Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テーブルデータ大好き/Bidirectional and Composable Data St...
Search
florets1
April 21, 2023
Technology
1
820
テーブルデータ大好き/Bidirectional and Composable Data Structure
florets1
April 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by florets1
See All by florets1
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
0
300
カイ二乗検定は何をやっているのか/What_Does_the_Chi-Square_Test_Do
florets1
6
2.1k
直積は便利/direct_product_is_useful
florets1
3
320
butterfly_effect/butterfly_effect_in-house
florets1
1
140
データハンドリング/data_handling
florets1
2
180
カイ二乗検定との遭遇/The_path_to_encountering_the_chi-square_test
florets1
1
240
率の平均を求めてはいけない/Do_Not_Average_Rates
florets1
11
15k
請求と支払を照合する技術/using_full_join_in_r
florets1
2
230
応用セッション_同じデータでもP値が変わる話/key_considerations_in_NHST_2
florets1
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.1k
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
16
6.6k
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
360
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
130
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
970
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
200
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.8k
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
140
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
560
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
960
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Transcript
1 2023.04.22 Tokyo.R #105 テーブルデータ大好き
2 見積書を整理したいけど フォルダーでは上手に整理できない~😢 顧客A 4月
3 テーブルなら大丈夫😇
4 直積 × = 網羅的に考えられる もれがない
5 完全外部結合 × = こういう照合苦手じゃないですか? 機械にやってもらいたい
6 双方向性 あいつの上司 は誰だ~ 商品Yは店舗Aと Cにある 出力1を得るには -1か1を入力する 4月21日に到着させるために 4月19日に出荷する
足し算の表を作ったら引き算の表もできてしまった (aとa+bがわかればbがわかる)
7 コンポーザブル T T T T .. テーブルの計算結果がまたテーブルになる (テーブルに閉じた演算がたくさん用意されてる)
8 大好きなところ • 整理上手 📁よりも • 直積 網羅的に考える • 完全外部結合
照合に便利 • 双方向性 逆にも考えてみる • コンポーザブル つながる ひろがる