Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テーブルデータ大好き/Bidirectional and Composable Data St...
Search
florets1
April 21, 2023
Technology
1
860
テーブルデータ大好き/Bidirectional and Composable Data Structure
florets1
April 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by florets1
See All by florets1
Rで学ぶデータハンドリング入門/Introduction_to_Data_Handling_with_R
florets1
0
110
人工知能はクロスジョインでできている/AI_Is_Built_on_Cross_Joins
florets1
0
69
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
410
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
1
420
カイ二乗検定は何をやっているのか/What_Does_the_Chi-Square_Test_Do
florets1
7
2.4k
直積は便利/direct_product_is_useful
florets1
3
440
butterfly_effect/butterfly_effect_in-house
florets1
1
250
データハンドリング/data_handling
florets1
2
250
カイ二乗検定との遭遇/The_path_to_encountering_the_chi-square_test
florets1
1
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
380
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
210
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.4k
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
660
Tomcatが起動しない!?SecureRandomと乱数デバイスの罠
fujikawa8
1
110
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
120
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
4
670
AI エージェント活用のベストプラクティスと今後の課題
asei
1
120
信頼性が求められる業務のAIAgentのアーキテクチャ設計の勘所と課題
miyatakoji
0
120
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
500
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
0
130
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
240
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
340
Building an army of robots
kneath
306
46k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
1 2023.04.22 Tokyo.R #105 テーブルデータ大好き
2 見積書を整理したいけど フォルダーでは上手に整理できない~😢 顧客A 4月
3 テーブルなら大丈夫😇
4 直積 × = 網羅的に考えられる もれがない
5 完全外部結合 × = こういう照合苦手じゃないですか? 機械にやってもらいたい
6 双方向性 あいつの上司 は誰だ~ 商品Yは店舗Aと Cにある 出力1を得るには -1か1を入力する 4月21日に到着させるために 4月19日に出荷する
足し算の表を作ったら引き算の表もできてしまった (aとa+bがわかればbがわかる)
7 コンポーザブル T T T T .. テーブルの計算結果がまたテーブルになる (テーブルに閉じた演算がたくさん用意されてる)
8 大好きなところ • 整理上手 📁よりも • 直積 網羅的に考える • 完全外部結合
照合に便利 • 双方向性 逆にも考えてみる • コンポーザブル つながる ひろがる