Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データハンドリング/data_handling
Search
florets1
July 11, 2024
Education
2
210
データハンドリング/data_handling
florets1
July 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by florets1
See All by florets1
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
1
380
カイ二乗検定は何をやっているのか/What_Does_the_Chi-Square_Test_Do
florets1
7
2.3k
直積は便利/direct_product_is_useful
florets1
3
370
butterfly_effect/butterfly_effect_in-house
florets1
1
170
カイ二乗検定との遭遇/The_path_to_encountering_the_chi-square_test
florets1
1
280
率の平均を求めてはいけない/Do_Not_Average_Rates
florets1
11
15k
請求と支払を照合する技術/using_full_join_in_r
florets1
2
260
応用セッション_同じデータでもP値が変わる話/key_considerations_in_NHST_2
florets1
1
1.2k
お名前から性別を推測する/Guessing_gender_from_name
florets1
1
690
Other Decks in Education
See All in Education
建築学系 大学院説明会 2025|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
1.6k
ふりかえり研修2025
pokotyamu
0
680
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
180
生成AI時代教育とICT支援員への期待
o_ob
0
290
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
280
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
130
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
990
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
430
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
190
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
19
12k
2025年度春学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2025. 5. 8)
akiraasano
PRO
0
110
i-GIP 2025 中高生のみなさんへ資料
202200
0
440
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
178
9.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
770
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
180
53k
Side Projects
sachag
454
42k
Transcript
1 2024.07.13 Tokyo.R #114 データハンドリング
2 応募者の選考データ 雑然データ.csv 整然データ.csv
3 整然データは扱いやすい(1)
4 整然データは扱いやすい(2)
5 整然データは扱いやすい(3)
6 整然データは扱いやすい(4)
7 整然データは扱いやすい(5) いいところ:選考段階が三次、四次と増えてもコード変更なしで通過率を求めることができる
8 雑然データは扱いにくい(1)
9 雑然データは扱いにくい(2)
10 雑然データは扱いにくい(3) つらいところ:選考段階が増えるごとにコード変更が必要
11 雑然データを整然データに変換 整然データ.csv 雑然データ.csv pivot_longer
12 変換できたら後は同じ
13 整然データの定義(1) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。
14 整然データの定義(2) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。 定義を満たしていない 変数が1つの列をなしていない
15 整然データの定義(3) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。 定義を満たしていない 応募者NO.1、選考段階「一次」の観測で1行 応募者NO.1、選考段階「二次」の観測で1行 となってほしい
16 整然データの定義(4) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。 定義を満たしている
17 整然データの定義(5) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。 分ける ・一つの事実は一つの場所へ ・矛盾した登録を防げる
18 整然データの定義(6) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。 1月応募.csv 2月応募.csv 3月応募.csv つなげる
19 整然データの定義(7) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。 定義を満たしていない 1つのセルに複数の値が入っている
20 整然データの定義(8) 1.個々の変数が1つの列をなす。 2.個々の観測が1つの行をなす。 3.個々の観測の構成単位の類型が1つの表をなす。 4.個々の値が1つのセルをなす。 分ける
雑然データに気を付けて データハンドリングが難しいなあ と感じたら、それは 雑然データかもしれません。 雑然データのままがんばるのではなく 整然データに変換できないか 検討してみましょう。