$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

FLUX会社紹介資料 / We are hiring

FLUX
June 14, 2023

FLUX会社紹介資料 / We are hiring

株式会社FLUXの会社紹介資料です。

こちらの資料を通して、一人でも多くの方が
FLUXで働くことに興味を持ってくだされば幸いです。

採用ポジションへの応募はこちらから!
https://www.wantedly.com/companies/company_6459087/projects

Last Upate:2023/06/14

FLUX

June 14, 2023
Tweet

More Decks by FLUX

Other Decks in Business

Transcript

  1. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved. 1
    採用候補者向け 会社紹介資料
    2023年6月14日更新

    View Slide

  2. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    INDEX
    目次
    01. About FLUX
    02. Value & Culture
    03. Team
    04. Work Environment
    03
    08
    16
    22
    2

    View Slide

  3. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    About FLUX
    01
    3
    FLUXについて

    View Slide

  4. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    企業情報
    About FLUX
    Mission
    テクノロジーをカンタンに。経済価値を最大化する。
    主な受賞歴
    企業名 株式会社FLUX(FLUX Inc.)
    設立 2018年5月
    代表取締役 永井元治
    所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-1 PMO渋谷Ⅱ9F
    累計調達額 56億円
    4
    FLUXはAIのビジネス利用をカンタンにするノーコードAIプラットフォームを提供しているスタートアップです。

    View Slide

  5. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    提供サービス
    5
    パブリッシャー向けや広告主向けに、広告収益最大化や広告配信最適化、ウェブサイト最適化などの
    サービスを提供しています。これらのサービスはノーコードで利用可能です。
    FLUX AutoStream
    パブリッシャー向けに広告収益最大化・運用工
    数削減を実現するサービスです。
    ヘッダービディング・広告表示最適化・ブラン
    ドセーフティ・IDマネージャーなど、パブリッ
    シャーが抱える様々な課題を解決するソリュー
    ションを展開しています。
    FLUX Targeting
    デジタル広告配信におけるオーディエンスの最
    適化を行うサービスです。
    AIによるオーディエンスの抽出によって、
    Facebook・Google・Yahoo・LINEなどの広告
    配信を効率化して、CPA改善・CV数増加に貢献
    します。
    FLUX CMS
    ウェブサイト作成・管理サービスです。高品質
    なデザインテンプレートを活用してランディン
    グページやコーポレートサイトなどの作成を行
    い、編集は管理画面からノーコードで行うこと
    ができます。
    FLUX Insight
    データとAIを活かした事業推進支援サービスで
    す。AIスタートアップとして培ってきた事業グ
    ロースの知見と最先端のテクノロジーを活用し
    たサービス開発の経験を活かし、伴走型の事業
    推進支援を行います。
    About FLUX

    View Slide

  6. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    特徴
    6
    予測分析・自然言語処理・大規模言語モデルなどのAI技術を、開発スキルや知識がなくても
    簡単にビジネス活用できるノーコードAIプラットフォームのFLUX AIを活用したサービスを展開しています。

    サービス
    提供
    共通基盤
    FLUX AI
    ー ノーコードAIプラットフォーム ー
    AI技術 データ 機能
    予測分析
    自然言語処理
    大規模言語モデル
    データ統合
    データ分析
    データガバナンス
    LTV予測 広告効果予測
    広告収益予測 広告最適化
    コンテンツ生成 コンテンツ管理
    需要予測 ユーザー属性分析
    FLUX AIを活用して効率的にサービスを提供
    データ
    獲得
    データベース
    媒体社向けサービス
    FLUX AutoStreamなど
    広告主向けサービス
    FLUX Targetingなど
    全事業者向けサービス
    FLUX Insightなど
    About FLUX

    View Slide

  7. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    沿革
    7
    About FLUX
    2018年5月
    株式会社FLUX創業
    2019年1月
    広告収益最大化SaaS「FLUX Header Bidding
    Solution」をリリース
    2019年10月
    シードラウンドでDNX Ventures、Archetype
    Venturesをリードとして2億円の資金調達
    2021年3月
    既存のメディア向けソリューションを統合し
    「AutoStream」をリリース
    2021年4月
    シリーズAラウンドで10億円の資金調達
    2022年2月
    Forbes Japan Japan`s CLOUD 20に選出
    2022年3月
    「EY Innovative Startup 2022」を受賞
    2023年6月
    44億円のシリーズB資金調達ラウンドを実施

    View Slide

  8. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    Value & Culture
    02
    FLUXの価値観と文化
    8

    View Slide

  9. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    日々の業務を行う上での行動指針であり、
    正解がない問題に対する判断軸
    FLUXのValue
    80/20
    Quick and Small
    Zero-based Thinking
    Leverage the Team
    Be Open
    Value / Value & Culture
    80/20
    常に、大事なことだけにフォーカスする。
    Quick and Small
    まず、ともかく小さく行動に移してみる。
    Zero-based Thinking
    前提を取り払って考える。
    Leverage the Team
    各メンバーの力を最大限レバレッジする。
    Be Open
    常にオープンに考えを共有する。
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved. 9

    View Slide

  10. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    グループ別にValue勉強会を開催しています。日々の業務を行う上
    での行動指針や正解がない問題に対する判断軸であるValueの浸透
    を目的としています。
    FLUXではValueを組織づくりの根幹に置いている為、非常に重要
    な施策となっております。
    毎週金曜日14時半に実施される全社でのオンライン会議です。
    主なコンテンツとして、メンバー称賛 / 会社への称賛を実施して
    おり、メンバー同士が進捗や実績を互いに称賛しています。
    FLUXのValueに紐付けて称賛することがルールであり、Value浸透
    施策としての一面もあります。
    Valueドリブンの施策①
    Win-Session
    10
    Value Driven / Value & Culture
    Value勉強会

    View Slide

  11. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    Valueドリブンの施策②
    全職種にValue評価を適用したバリュードリブンな評価制度。
    Value評価 OKR評価 スキル評価
    Biz Biz
    Eng/Designer Eng/Designer
    Corporate
    リファラル採用に対する貢献は、
    全メンバーを対象にアドオン評価
    11
    Value Driven / Value & Culture
    ロール別の評価制度を導入
    ビジネス、エンジニア/デザイナー、コーポレートのロールに分け
    フラットな評価を心がけております。
    年2回(10月/4月)の評価
    評価に応じて、昇給/降給と昇格/降格があります。
    1on1(OKR/Personal)実施
    毎月実施し、正当な評価や適切なフィードバックを継続的に行い、
    ポテンシャルが発揮できる環境をともにつくっております。

    View Slide

  12. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    FLUXの社風を形成
    FLUXのカルチャー
    Growth Driven
    Learning
    Flexibility
    Professionalism
    Culture / Value & Culture
    Growth Driven
    事業成長する事で、メンバーが成長する機会が増え
    て、更に事業が成長していく。
    Flexibility
    自身のアウトプットに対して責任を持ち、他者のアウ
    トプットに対しても貢献していく。
    Professionalism
    市場や競合環境の変化に応じて、柔軟に戦略/組織に
    対応していく。
    Learning
    アウトプットを意識した情報のインプットと経験に固
    執しないアンラーニングを大切にする。
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved. 12

    View Slide

  13. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    戦略コンサル出身で効率的に会議を進めることを意識してきまし
    たが、FLUXでは非常に効率的で推進力のある会議を実現している
    と感じる。
    (20代 / VP)
    成果をきちんと出せれば、過程を細かく管理されない。
    (20代 / シニアマネージャー)
    今まで、色々な組織を経験しているが、経営陣が個人と事業の成
    長の為にコミットしている。
    (40代 / シニアマネージャー)
    事業を伸ばすために全社で採用や教育にコミットし、優秀な社員
    がリファーラルで入ってくることも多い。
    (20代 / シニアマネージャー)
    メンバーの声
    Growth Driven
    13
    Voice / Value & Culture
    Professionalism

    View Slide

  14. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    業界でも名の知れたメンバーがマネージャー陣に多いが、彼らで
    も前職や過去の経験に囚われずに常に学ぶ姿勢がある。
    (30代/マネージャー)
    社内勉強会や自己研鑽手当等、制度として会社が学習できる環境
    を担保している
    (20代 / シニアアソシエイト)
    心理安全性が高い組織をオペレーションベースで担保している。
    (20代/マネージャー)
    事業の方向性が変更されても、Valuesをベースにした意思決定で
    ブレがないので納得感がある。
    (20代 / シニアマネージャー)
    メンバーの声
    Flexibility
    14
    Voice / Value & Culture
    Learning

    View Slide

  15. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    Team
    03
    FLUXの経営メンバー
    15

    View Slide

  16. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    経営メンバー
    Founder / CEO
    永井 元治
    米系戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにて、大手通信キャリアの戦略立案・
    投資ファンドのデューデリジェンス・商社のM&A案件などに従事。
    その後FLUXを共同創業。慶應義塾大学法学部法律学科卒。
    Co-Founder / CBDO
    平田 慎乃輔
    カカクコムにおいて、データ分析・マーケティング・広告収益化などに従事。
    食べログ・価格.com等の大型媒体の収益を統括。
    その後FLUXを共同創業。立教大学理学部卒。
    CTO
    Edwin Li
    小学校からDOSとi386環境でプログラミングを行う。学生時代に中国にて北京代表とし
    て数学・天文学・物理学・化学オリンピック優勝。英ケンブリッジ大学コンピューター
    サイエンス学部中退。東京工業大学工学部卒 アルゴリズム、機械学習、深層学習専攻 。
    中国英語翻訳者資格最年少記録保持者。
    16
    Team

    View Slide

  17. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    経営メンバー
    COO
    布施 元大郎
    三菱商事にて、衣料品の原料調達・及び最大手衣料品メーカーのサプライチェーン
    を担当。その後自身での起業を経てFLUXに参画。慶應義塾大学法学部政治学科卒。
    CRO
    齊藤 郁馬
    デジタルマーケティング企業において、新規事業開発及び広告営業に従事。
    その後Speeeにて大手自動車メーカー等を中心にデータドリブンマーケティングに従事し
    た後、FLUXに参画。
    17
    Team

    View Slide

  18. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    中川 晃
    ヘルスケアスタートアップの創業に携わり、その後フリーランスエンジニアとして活動。
    インシュアテックスタートアップにてフロントエンドエンジニアマネージャーを経験後、FLUXに参画。
    監査役
    金子 良祐
    公認会計士。
    EY新日本有限責任監査法人にて大手IT企業及び上場準備会社を担当。その後、国内独立系PEファンドで
    投資先管理及び投資先支援に従事。
    2021年10月よりFLUXに参画。東北大学大学院経済学研究科修了。
    18
    Team
    執行役員 SVPoE
    (SVP of Engineering)
    執行役員 SVPoA
    (SVP of Administration)
    三浦 龍二
    有限責任あずさ監査法人にて上場企業監査及び公会計監査、会計アドバイザリー業務に従事。
    その後、ケップル会計事務所に転職し、株式会社ケップルコンサルティング、税理士法人ケップルの
    代表に就任。その後、辻本郷税理士法人に事業譲渡を行い、2021年4月よりFLUXに参画。
    早稲田大学大学院会計研究科修了。
    経営メンバー

    View Slide

  19. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    エンジニアを軸にし、セールスエンジニア・プロダクトマネージャー・エンジニアマネージャーなど幅
    広い領域で複数のスタートアップを経験。
    株式会社FLUXではFLUX siteflowのリードエンジニアを経てVPoTに就任。
    米系戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにて、日本・米国・欧州の大手企業戦略立案・投資
    ファンドのデューデリジェンスなどに従事。
    2021年1月に事業企画のマネージャーとして参画し、2022年5月にVP of Corporate Planning就任。
    Brigham Young University工学部機械工学学科卒。
    19
    Team
    大学在学中よりデジタルエージェンシーに所属。
    2018年にマーケティングコンサルティング会社を設立し、トヨタ自動車やサントリーなどを支援。
    2021年3月より業務委託で参画し、2022年5月にVPoM就任。
    経営メンバー
    路 承融
    執行役員 VPoT
    (VP of Technology)
    執行役員 VPoM
    (VP of Marketing)
    土方 将平
    コワルスキー 貴幹
    執行役員 VPoCP
    (VP of Corporate Planning)

    View Slide

  20. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    リクルートにてデータ分析・R&Dを行った後、リクルートホールディングスの人事においてデータ分析
    組織立ち上げや人事システム整理等に従事。その後、ファーストリテイリングにてグローバルIT組織の
    組織強化等に従事。2022年12月にFLUXに参画。
    データサイエンティスト養成読本 登竜門編(技術評論社)、トップ企業の人材育成力(さくら舎)の2
    冊を共著で執筆し出版。
    国内大手メディアにて広告商品開発、データビジネス構築、運用に従事。2021年3月にFLUXに参画し、
    アカウントエグゼクティブ、プロダクト企画、新規事業開発を経て2023年5月に執行役員に就任。
    神戸大学工学部卒。
    20
    Team
    経営メンバー
    西村 隆宏
    執行役員 VPoD
    (VP of Data)
    岡上 峻平
    執行役員
    (Executive Officer)

    View Slide

  21. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    働く環境
    Work Environment
    04
    21

    View Slide

  22. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    働く環境について
    FLUXではフレックスタイム制を導入しており、社員のポテンシャルが最大限発揮される時間帯で
    の働き方を推奨しています。
    フレックスタイム制度
    リモートワーク勤務を推奨。オフラインでのコミュニケーション機会も重視しており、ハイブ
    リッド勤務というワークスタイルが主となっております。
    ※エンジニア/デザイナーに関してはフルリモートOKです。ただし日本国内居住に限ります。
    リモートワーク勤務推奨
    リモートワーク勤務がベースであるため、作業環境等の整備を少しでも補助したいという想いで、
    新入社員の方には入社月に2万円の手当を支給しています。
    リモートワーク手当
    完全週休2日制(土日祝日休み)/年末年始休暇( 12/31 〜 1/3 )/有給休暇/初年度に関して
    は入社日に5日、半年経過時に5日付与 2年後以降:11日(以後、1年経過毎に1日増加)/
    年間休日:120日程度
    休日・休暇
    22
    Work Environment

    View Slide

  23. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    働く環境について
    メンバー個人の成長を促すため、毎月1万円まで書籍の購入やオンラインサービス受講といった
    スキルアップに繋がるアクションに対し、会社が補助させていただきます。
    スキルアップ手当
    リファラル採用の一環として、社員が候補者へアプローチする際に発生する会食代の一部を補助
    しています。
    リファラル会食手当
    Brown-Bag MTG参加時のランチ代を一部会社から補助させていただくものです。
    (〜 ¥1,500 / 1回)
    ランチ手当
    従業員やその家族に慶事や不幸があったときに支給される慶弔金制度を導入しています。
    慶弔金手当
    23
    Work Environment

    View Slide

  24. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    等級10 × 階級6
    メンバーのランクは「等級 - 階級」で表されます。
    Grades別評価基準の設定
    等級10:G4
    等級7,8,9:G3
    等級4,5,6:G2
    等級1,2,3:G1
    給与テーブル
    1,700
    1,500
    1,300
    1,100
    900
    700
    500
    300
    1 2 3 4 Grade
    24
    年収(万円)
    Salary / Work Environment
    1,900

    View Slide

  25. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    給与テーブル
    Salary / Join Us
    選考フロー ※フローは応募職種や候補者状況に応じて変動
    カジュアル面談
    書類選考
    面接(1〜2回)
    リファレンスチェック(backcheck)
    最終面接
    内定・オファー面談
    求人一覧
    Entrance Book
    25
    We are Hiring!!
    「テクノロジーをカンタンに。経済価値を最大化
    する。」というシンプルかつ壮大なミッションの実現
    に向け、共に成長していきませんか?
    まずはカジュアル面談からスタートも可能です!
    下記QRコードからアクセスしお気軽にご連絡下さい!

    View Slide

  26. ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    ©FLUX, Inc. All Rights Reserved.
    Thanks for your time.
    26

    View Slide