こんにちは、BtoBマーケティング支援サービスを提供するGAXマーケティング株式会社 代表取締役の佐藤岳です。
前職のブイキューブでは、2017年1月から4年間で80本のタイアップ記事広告を出稿しました。その結果、タイアップ記事広告は、運用型広告に匹敵する効果が出ることがわかりました。
このウェビナーでは、タイアップ記事広告で成果を出す5つのポイントについて実際に取り組んできた内容をもとにご紹介します。
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.GAXマーケティング株式会社80本実施してわかったタイアップ記事広告で成果を上げる5つのポイントBtoBマーケティングを当たり前に02021年12⽉8⽇
View Slide
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 1GAX(ガックス)とは?株式会社ブイキューブ 元マーケティング本部⻑が提供するBtoB企業向けマーケティング⽀援サービス2021年1⽉から本格提供開始BtoBマーケティングで20年以上の実績マーケティング活動からの新規受注数を5年間で9倍にケイパビリティ・直販/関販を問わず売れる仕組み作り・戦略⽴案、実⾏、運⽤改善によるグロース・マーケティング・システムの導⼊・運⽤・改善・チームビルディングとマネジメントGAXマーケティング株式会社代表取締役 佐藤 岳
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 2会社概要沿⾰2015年11⽉ 株式会社ブイキューブ⼊社 マーケティング本部へ配属2016年 4⽉ マーケティング本部⻑に就任2019年 7⽉ パナソニックソリューションテクノロジー株式会社へ導⼊事例制作⽀援サービスを開始2019年11⽉ アバーインフォメーション株式会社へデジタル広告の⽀援を開始2020年 4⽉ 株式会社グローバルウェイへデジタルマーケティングコンサルティングを開始2021年 1⽉ 新規事業として「GAX」サービス提供開始2021年 8⽉ GAXマーケティング株式会社を設⽴株式会社ブイキューブと「GAX」事業譲渡契約を締結株式会社ブイキューブを退職2021年 9⽉ GAXマーケティング株式会社として事業開始会社名 GAXマーケティング株式会社本社 東京都港区⽩⾦⼀丁⽬17番3号設⽴ 2021年8⽉16⽇資本⾦ 10百万円代表 代表取締役 佐藤岳事業内容 BtoB企業様向けのマーケティングご⽀援取引銀⾏ 三菱UFJ銀⾏ 銀座通⽀店
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 32015年11⽉21⽇株式会社ブイキューブ ⼊社
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 42015年11⽉21⽇、⼊社当初の課題営業・マーケティング 部⾨間の諍い商談の醸成、ROIが不明確やりっぱなしのマーケティング施策
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 5お客様に⾒つけていただき、選んでいただくために、事業年度毎に⽬標を設定し活動してきましたお客様の購買⾏動を理解2015-20162017 案件創出の効率化に向けたテクノロジー活⽤2018 価値提案(バリュー・プロポジション)⼒の向上2019 お客様に⾒つけていただくために段階⽬標(Can Be)事業年度2020 個⼈・組織の成⻑による収益⼒の強化
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.week1stWeek2ndWeek3rdWeek4thWeek5thWeek6thweek7thweek8thweek9thweek10week11week12week13week14week15week16week17week18week19week20week21week22week23week24week25week26week27week28week29week30week31week32week33week34week35week36week37week38week39week40week41week42week43week44week45week46week47week48week49week50week51week522016年62016年 - マーケティング活動で創出した新規のお客様からの受注件数(週次)
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 72017年 -マーケティング活動で創出した新規のお客様からの受注件数(週次)week1stWeek2ndWeek3rdWeek4thWeek5thWeek6thweek7thweek8thweek9thweek10week11week12week13week14week15week16week17week18week19week20week21week22week23week24week25week26week27week28week29week30week31week32week33week34week35week36week37week38week39week40week41week42week43week44week45week46week47week48week49week50week51week522016年 2017年
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 82018年 -マーケティング活動で創出した新規のお客様からの受注件数(週次)week1stWeek2ndWeek3rdWeek4thWeek5thWeek6thweek7thweek8thweek9thweek10week11week12week13week14week15week16week17week18week19week20week21week22week23week24week25week26week27week28week29week30week31week32week33week34week35week36week37week38week39week40week41week42week43week44week45week46week47week48week49week50week51week522016年 2017年 2018年
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 92019年 -マーケティング活動で創出した新規のお客様からの受注件数(週次)week1stWeek2ndWeek3rdWeek4thWeek5thWeek6thweek7thweek8thweek9thweek10week11week12week13week14week15week16week17week18week19week20week21week22week23week24week25week26week27week28week29week30week31week32week33week34week35week36week37week38week39week40week41week42week43week44week45week46week47week48week49week50week51week522016年 2017年 2018年 2019年
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 102020年 -マーケティング活動で創出した新規のお客様からの受注件数(週次)week1stWeek2ndWeek3rdWeek4thWeek5thWeek6thweek7thweek8thweek9thweek10week11week12week13week14week15week16week17week18week19week20week21week22week23week24week25week26week27week28week29week30week31week32week33week34week35week36week37week38week39week40week41week42week43week44week45week46week47week48week49week50week51week522016年 2017年 2018年 2019年 2020年
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 11講座・イベントへの登壇の実績年⽉ 主催者 / 公開企業 イベント名2015/3/11〜 ⽇経BP社 ⽇経デジタルマーケティング 第1期 BtoB デジタル・マーケター養成講座2015/8/27〜 ⽇経BP社 ⽇経デジタルマーケティング 第2期 BtoB デジタル・マーケター養成講座2016/6/8〜 ⽇経BP社 ⽇経デジタルマーケティング 第3期 BtoB デジタル・マーケター養成講座2016/5/13 セールフォースドットコム エンタープライズ企業向けクローズイベント2016/9/1 HubSpot Japan HubSpot 導⼊事例2016/9/8 HubSpot Japan Grow with HubSpot 20162016/11/16 SELECK マーケと営業の溝を埋めた、その導⼊プロセスの全貌2017/11/16 HubSpot Japan Grow with HubSpot 東京2018/4/26 HubSpot Japan HubSpot パートナー交流会2018/7/4 コムエクスポジアム・ジャパン株式会社 ad tech 関⻄2018/11/8 CONTENT MARKETING LAB CONTENT MARKETING DAY 2018 @TOKYO2018/12/6 ビズリーチ Inside Sales Conference 20182019/6/5 ビズリーチ Inside Sales Conference 2019 Summer2019/11/28 CONTENT MARKETING LAB CONTENT MARKETING DAY 2019 @TOKYO2020/7/1 翔泳社 MarkeZine Day Premium Webinar2020/7/15 株式会社タービンインタラクティブ 失敗しないインバウンドマーケティングの始め⽅2020/7/29 株式会社タービンインタラクティブ 成功するインバウンドマーケティングの進め⽅2020/8/20 アイティメディア株式会社 メディアタイアップの本当の話 - 成果・コスパ・裏側を⼤解剖2020/9/29 ⽇本経済新聞社 ⽇経BtoBデジタルマーケティングアワード分科会2020/10/16 HubSpot Japan , 株式会社ランドスケイプ uSonar × HubSpot で実現させるビジネス戦略の仕組みとは?2020/11/11 toBeマーケティング株式会社 「MAnaviオンライン」特別講座2020/11/14 慶應義塾⼤学⼤学院 経営管理研究科 デジタルテクノロジーと経営」講座2021/2/26 総務省 サテライトオフィス・マッチングセミナー2021/3/2 翔泳社 MarkeZine Day 2021 Spring2021/6/2 アイティメディア株式会社 Data Driven Marketing Summit 2021
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 12ご相談やご質問をいただきますどのようにやっているのですか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 13実はみなさんご存知の As-is / To-be ...達成⽔準時間To Beあるべき姿ギャップAs Is現状Can Be段階⽬標Can Be段階⽬標ロ"ドマ%プ
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 14事業年度ごとに段階⽬標設定し活動しましたお客様の購買⾏動を理解2015-2016201720182019案件創出の効率化に向けたテクノロジー活⽤価値提案(バリュー・プロポジション)⼒の向上お客様に⾒つけていただくために段階⽬標(Can Be)事業年度2020 個⼈・組織の成⻑による収益⼒の強化
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 15タイアップ記事広告は、2017年1⽉からスタート2016201720182019⽬指したこと事業年度2020リードマネジメントに課題誰が、いつ、どのように⾒込客へアプローチするか?案件化処理の適正化インサイドセールスが、案件化しないと永遠に案件化されない。または正しく効果を把握できない。個々のメンバーが「仮説を⽴て、⾃分でやって⾒て、結果を評価する。次に活かす。」ように⽀援することが⼤切。お客様の潜在課題を顕在化させられると⾃ずからカスタマージャーニーを進むことを確認。お客様事例が潜在課題の顕在化へ貢献課題・気づきお客様の情報ニーズへしっかりと応えることがとても⼤切である。情報収集しているお客様にとって最⾼のコンテンツを提供することの重要性を強く実感。・案件創出へ貢献・コンテンツ制作⼒の向上・マーケ施策遂⾏⼒の向上・リード管理プロセス実装・インサイドセールス開始・リアルタイム&パーソナライズ・案件創出⼒(量・質) 向上・新卒案件数⽬標 305%達成・案件創出⼒が⼤幅に向上・記事広告が⾒込客獲得に貢献・3本/週のコンテンツを公開・新卒メンバーが3ヶ⽉で⾃⾛・⽉間セッション数が17倍に主な成果・WebサイトのUU数、前年⽐4993%・導⼊事例 40本制作(前年29本)・受注件数、前年⽐362%営業とマーケでお客様を理解価値提案⼒の向上コンテンツを強化しオーガニック流⼊増メソッドの共有と実践⾒込客管理プロセスを改善主な取り組み・OJT による⼈材育成・HubSpot運⽤開始・導⼊事例のリニューアル・強みを体現するVP強化・導⼊事例の内製化開始・新卒営業職の育成を開始・ABM、BDRをスタート・コンテンツ制作の内製化開始・新卒マーケ職の育成を開始・バーティカル施策を本格化・社内異動による体制強化・Zoomサイト公開・テレワークナビ開始・オーディエンス⾏動を可視化・営業部⾨⻑と課題改善会議・インサイドセールス再構築タイアップ記事広告を開始
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 16お客様に⾒つけていただき、選んでいただくために、事業年度毎に⽬標を設定し活動してきましたお客様の購買⾏動を理解2015-2016201720182019案件創出の効率化に向けたテクノロジー活⽤価値提案(バリュー・プロポジション)⼒の向上お客様に⾒つけていただくために段階⽬標(Can Be)事業年度2020 個⼈・組織の成⻑による収益⼒の強化
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 17ワークショップ 実施概要(2015/12/10)⽬ 的お客様の購買⾏動を理解しマーケティングと営業のあるべき姿について共通認識を持つ対 象 製品企画、マーケティング、営業参加⼈数 10名内 容お客様の購買⾏動の理解ペルソナ、カスタマージャーニー宿 題テレビ会議システムを導⼊するペルソナとカスタマージャーニーを作成
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.©2019 V-Cube, Inc. All Right Reserved.18
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 19あなたは何か買いましたか?お名前 お名前 お名前1年以内に購⼊した⾼額な製品・サービスは?その製品・サービスを購⼊しようと思ったきっかけは?購⼊を検討するにあたり、「どこ」で「どんなこと」を調べましたか?しらべた情報の中で「どんな情報が」最も参考になりましたか?どこで購⼊しましたか?購⼊の決め⼿は?購⼊してみて、使ってみてどうですか?率直な感想を教えてください。なにを買ったのか?なぜ、買ったのか?どこで、買ったのか?どんな情報を収集したか?どんな情報が参考になったか?どこで情報を収集したか?選定ポイントと購⼊の決め⼿は?購⼊して使ってみて、どうか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 20なぜ、あなたは製品サービスを購⼊したのか?• なぜ、あなたは製品・サービスを購⼊しましたか?• どんな時に購⼊しようと思いましたか?• 購⼊するまでの間に、どんな⾏動をしましたか?• どんな情報を収集しましたか?• 最終的にどのように意思決定しましたか?• 購⼊し、使ってみてどうでしたか?誰かに感想を伝えましたか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 21BtoBバイヤーは購買プロセスの57%を⾃ら進みますBtoBバイヤーは、営業担当者と話すまでに購買プロセスの57%を⾃ら進みます。出典:営業の教科書「ソリューション営業は終わった」ハーバード・ビジネス・レビュー 営業論⽂ベスト11
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 22解決策の情報収集で最も役に⽴ったものは?19%21%30%50%55%78%78%0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90%Eメールでの情報展示会営業担当者ソーシャルメディア / レビューサイトダウンロードしたホワイトペーパーベンダーWebサイトWeb検索出所:The 2012 BtoB Buyers Behavior Survey : News Challenges, New Complexity – Demand Gen Report複数選択
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 23買い⼿(バイヤー)⾃ら学習する時代Self-educating Buyers - ⾃ら学ぶ買い⼿たち導⼊検討段階を半分以上進んだ状態で問い合わせしてくるThe INVISIBLE SALE, Tom Martin, 2013
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 24なぜ、お客様はブイキューブの製品サービスを購⼊しました?• なぜ、お客様は製品・サービスを購⼊するのか?• どんな時に購⼊しようと思いましたか?• 購⼊するまでの間に、どんな⾏動をしましたか?• どんな情報を収集しましたか?• 最終的にどのように意思決定しましたか?• 購⼊し、使ってみてどうでしたか?誰かに感想を伝えましたか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 25「お客様」はどんな⼈ですか?あなたは「お客様」をイメージできますか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 26バイヤー・ペルソナペルソナとは?なぜ必要なのか?「ターゲット」と何が違うのか?実際の潜在顧客・⾒込客・顧客の特徴を表した⼈格像ペルソナは、実際のお客様像を象徴的に表現したものなので、マーケティング、セールスを進めていく上で、お客様を理解する指針になる。つまり、ペルソナがあっていないとマーケティング施策そのものが破綻する恐れもある。「お客様の顔をイメージできる」、「お客様の⾏動をイメージできる」、お客様の考えをイメージできる」といった点で、よりお客様を「⼈間」として扱うという点で、伝統的な「ターゲット」という考え⽅と異なります。
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 27お客様の購買プロセス「カスタマージャーニー」カスタマージャーニー課題を認識する解決策の情報を収集する⽐較検討する評価選定する決定発注する利⽤する・課題に気づき⼾惑っている・課題について調べ始める・解決策を調べる課題を解決するための⼿段、製品やサービスについて調べる解決策に関するキーワードで調査課題を解決するために情報収集した製品やサービスを⽐較検討する解決策について具体的に評価する要件を定義し⾒積を取得したり提案を依頼する。課題を解決できるか試⽤したり評価する。購買に向けた⼿続きを開始する。購買申請が承認されたら発注する購買した製品やサービスにより課題の解決を⽬指す。• お客様は⾃ら学習する。(Self-Educating Buyers, Tom Martin, 2013 , INVISIVLE SALES)• お客様は購買プロセスの57%を⾃ら進みます。(ソリューション営業は終わった - Harvard Business Review )
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 28営業とマーケで⼀緒に、「テレビ会議システム」のカスタマージャーニーを作成導⼊評価選定⽐較検討解決策の情報収集課題の気づき課 題 既存システムのリプレイス製品・技術情報予算⽐較対象製品のリストアップ⽐較ポイント⾒て触って確認したい試してみたいデモを⾒たい導⼊して効果があるか︖稟議をとうしたい。⼿間なく導⼊したい社内運⽤の仕組みづくり情報ニーズ市場動向コスト(予算内︖)従来と同等の機能性使いやすいのか︖事例保守・保証、サポート機能、仕様コスト本当に専⽤機と同等の品質で動くのかMCUをクラウドMCUに移⾏して問題ないか︖⽐較表(コスト差異)⽐較項⽬本当に既存システムと連携できるのか︖性能、使い⼼地⾒積、割引、抱き合わせコストダウンサポート体制実績、定量的な実績導⼊後の効果納品、運⽤開始までの⼿順とスケジュール上申⽤の⽂⾔・ネタコストのイメージ・⾒積キーメッセージコスト他社製品 1/3今までやっていたことがほぼできます。導⼊が容易です。テレビ会議最新市場動向簡単低コスト候補品質成功事例運⽤のしやすさ他社システム接続⽐べてわかる圧倒的なコストメリット既に他社製品を導⼊済みのお客様へお得な拡張プランのご提案デモ環境で体験できるハンズオンセミナーを定期開催しています。24時間/365⽇のサポート体制全拠点へ導⼊し運⽤がスタートするように⽀援します貴社に会った運⽤イメージコストカットイメージ⾒積書ご提供する情報最新市場動向1/3のコストでテレビ会議を⼊れ替えるには︖導⼊事例V-CUBE Box 製品紹介第三者による検証レポート第三者による他社システム連携検証レポートコストシミュレーション疑似体験コンテンツ起動から接続までの動画VCUBE Box体験セミナー既存システムと接続するカスタムデモ社内稟議向け効果要点のまとめ[経営層向け] ブイキューブはビジュアルコミュニケーションでいろんな課題解決スタートガイド運⽤に乗せるためのノウハウ集
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 29カスタマージャーニーを元にコンテンツを制作して公開検討段階 活動種別 成果物、活動課題把握 Webページ ビデオ会議 テレビ会議システム 最新動向2016課題把握 Webページ 従来コストの1/3で既存のテレビ会議システムを拡張するには?課題把握 ITPro Active Special 従来⽐1/3のコストでリプレース!今「テレビ会議」を⾒直すべき理由情報収集 Webページ 他社製のテレビ会議システム連携機能の紹介ページ情報収集 第三者レポート V-CUBE Boxの「簡単さ」を検証する情報収集 Webページ V-CUBE Boxセミナー体験レポート情報収集 セミナー 失敗しない「Web会議」、「テレビ会議」の選び⽅徹底解説セミナー⽐較検討 第三者レポート V-CUBE Boxと他社テレビ会議システムを接続し、テレビ会議と資料共有について検証⽐較検討 Webページ テレビ会議、ビデオ会議のコスト、どうすれば削減できる?評価選定 セミナー V-CUBE Box体験セミナー(東京・名古屋・⼤阪・福岡)
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 30お⼿持ちの「テレビ会議システム」にWeb会議を接続して拡張する ‒ メールを配信2016年1⽉13⽇のメール配信より、「お問い合わせ」が発⽣• 現在利⽤しているテレビ会議システムが⽼朽化している• 2年以内にテレビ会議システムをリプレイスしようと思っている。• これを機に、Web会議も導⼊したい。お客様のテレビ会議にWeb会議を接続する「デモ」のアポイントを承諾
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.既存のテレビ会議30台をV-CUBEに切り替えWeb会議も⼀緒に利⽤したい。3⽉に予算申請する31初回訪問で⾒積を依頼される
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 32テレビ会議システム体験セミナーの模様
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 332016/2/9 の結果来場⼈数 30名来場社数 21社案件化 10社2016/2/24 の結果来場⼈数 10名来場社数 9社案件化. 5社テレビ会議システム体験セミナーの結果2社に1社が案件化他のセミナーでも同様の傾向
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 34「テレビ会議システム」のカスタマージャーニー導⼊評価選定⽐較検討解決策の情報収集課題の気づき課 題 既存システムのリプレイス製品・技術情報予算⽐較対象製品のリストアップ⽐較ポイント⾒て触って確認したい試してみたいデモを⾒たい導⼊して効果があるか︖稟議をとうしたい。⼿間なく導⼊したい社内運⽤の仕組みづくり情報ニーズ市場動向コスト(予算内︖)従来と同等の機能性使いやすいのか︖事例保守・保証、サポート機能、仕様コスト本当に専⽤機と同等の品質で動くのかMCUをクラウドMCUに移⾏して問題ないか︖⽐較表(コスト差異)⽐較項⽬本当に既存システムと連携できるのか︖性能、使い⼼地⾒積、割引、抱き合わせコストダウンサポート体制実績、定量的な実績導⼊後の効果納品、運⽤開始までの⼿順とスケジュール上申⽤の⽂⾔・ネタコストのイメージ・⾒積キーメッセージコスト他社製品 1/3今までやっていたことがほぼできます。導⼊が容易です。テレビ会議最新市場動向簡単低コスト候補品質成功事例運⽤のしやすさ他社システム接続⽐べてわかる圧倒的なコストメリット既に他社製品を導⼊済みのお客様へお得な拡張プランのご提案デモ環境で体験できるハンズオンセミナーを定期開催しています。24時間/365⽇のサポート体制全拠点へ導⼊し運⽤がスタートするように⽀援します貴社に会った運⽤イメージコストカットイメージ⾒積書ご提供する情報最新市場動向1/3のコストでテレビ会議を⼊れ替えるには︖導⼊事例V-CUBE Box 製品紹介第三者による検証レポート第三者による他社システム連携検証レポートコストシミュレーション疑似体験コンテンツ起動から接続までの動画VCUBE Box体験セミナー既存システムと接続するカスタムデモ社内稟議向け効果要点のまとめ[経営層向け] ブイキューブはビジュアルコミュニケーションでいろんな課題解決スタートガイド運⽤に乗せるためのノウハウ集
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 35導⼊事例に必要な要素がふくまれていない、わかりにくいため、導⼊事例をリニューアルアフタービフォー
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 36導⼊事例のフォーマットどんなお客様か? お客様の課題と解決法選定のポイントと購⼊の決め⼿どのように使っているのか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 37どのようなお客様が、どのように使っているのか、パッと⾒でわかるようにしています。ウェビナー配信 遠隔授業⾏内の動画配信 遠隔窓⼝プラント建設現場の⽀援オンライン⼊社式オンライン会社説明会どこでも「テレビ会議」⼟⽊・建築現場建設現場
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 38導⼊事例の年間制作数(2018年から完全内製化)2016年: 17件2017年: 22件2018年: 30件2019年: 29件2020年: 40件合 計:137件2020年末時点
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 39お客様に⾒つけていただき、選んでいただくために、事業年度毎に⽬標を設定し活動してきましたお客様の購買⾏動を理解2015-2016201720182019案件創出の効率化に向けたテクノロジー活⽤価値提案(バリュー・プロポジション)⼒の向上お客様に⾒つけていただくために段階⽬標(Can Be)事業年度2020 個⼈・組織の成⻑による収益⼒の強化
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.GAXマーケティング株式会社タイアップ記事広告の取り組みについて
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 412016年に取り組んでいた運⽤型広告の状況広告の改善運⽤• ⼊札KWの整理統合や⾒直し• 検索広告の各種指標を⾒ながら、CPC調整、CTR改善を実施• ⼊札KWとタイトル・説明⽂とランディングページの組み合わせ調整ランディングページ運⽤• ランディングページの数 30本。メインで運⽤は、6本• ランディングページの運⽤改善•ファーストビューの訴求、CTAの設置•ページ中間部のコンテンツ改善•CTAの種類を増やす
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 422016年末、検索広告、ディスプレイ広告での改善をやり尽くし⾒込客獲得コストが下げ⽌まり⾒込客1件あたりの獲得コスト(CPA:Cost Per Acquisition)の推移
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 43運⽤⽅広告による「獲得系」施策でやりつくした感… 2016年末「Web会議サービス」会議以外の活⽤法を訴求したい
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 44バリュープロポジションとは、V-CUBEだけが提案できる価値競合他社が提案する価値お客様が求めている価値⾃社が提案できる価値バリュープロポジション
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 45お客様の購買プロセス「カスタマージャーニー」カスタマージャーニー課題を認識する解決策の情報を収集する⽐較検討する評価選定する決定発注する利⽤する刺激トリガー・課題に気づき⼾惑っている・課題について調べ始める・解決策を調べる課題を解決するための⼿段、製品やサービスについて調べる解決策に関するキーワードで調査課題を解決するために情報収集した製品やサービスを⽐較検討する解決策について具体的に評価する要件を定義し⾒積を取得したり提案を依頼する。課題を解決できるか試⽤したり評価する。購買に向けた⼿続きを開始する。購買申請が承認されたら発注する購買した製品やサービスにより課題の解決を⽬指す。• お客様は⾃ら学習する。(Self-Educating Buyers, Tom Martin, 2013 , INVISIVLE SALES)• お客様は購買プロセスの57%を⾃ら進みます。(ソリューション営業は終わった - Harvard Business Review )「課題を認知するきっかけ」を準備し展開することがカスタマージャーニーを進める上で不可⽋タイアップ記事広告
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 46メディア各社と「タイアップ記事広告」の連載を開始 2017年1⽉-6⽉https://bizzine.jp/article/corner/94https://www.itmedia.co.jp/news/special/bz170113/index.html
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 47気鋭のグロースハッカー集団、その正体は「お⺟さん」たち!?福岡発「ママグロースハッカーズ」の挑戦https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/23/news013.html2017/1/25 公開 空間共有、オンライン飲み会、テレワーク
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 48ビズリーチが“オンライン営業”をはじめた理由 スピード成⻑の舞台裏とは?https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/01/news040.html2017/3/7 公開 オンライン営業、インサイドセールス
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 49“最も⼈⼝が少ない県”で⽣まれたITベンチャーが いま、全国展開する理由https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/03/news005.html2017/4/3 公開 Web⾯接
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 50⾥⼭で⽣まれた「新しい働き⽅」 郡上⼋幡のシェアオフィス「HUB GUJO」が⽬指すものhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/18/news003.html2017/5/12 公開 テレワーク、地⽅創⽣、空間共有、体験記
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 51「タイアップ記事広告」を公開すると、インバウンドが増加 ‒ 2017年6⽉末タイアップ記事広告を公開すると問い合わせが2割増えるGoogle Analytics -Web解析から
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 52仮説検証を⽬的に「タイアップ記事広告」を追加で実施 ‒ 2017年8⽉
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 53「会社に来て仕事しろ」という上司に、むりやりリモートワークさせてみたhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/14/news017.html2017/8/14 公開 テレワーク、Web会議、テレビ会議、体験記
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 54編集⻑が突然「明⽇から地⽅で働きます」社内に残されたメンバーの運命は!?https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/21/news023.html2017/8/21 公開 テレワーク、Web会議、テレビ会議、体験記
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 55「⾃席で働くのは命令です」化⽯化した上司に反抗してみたhttps://www.itmedia.co.jp//news/articles/1712/04/news015.html2017/12/4 公開 テレキューブ、体験記
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 56「タイアップ記事広告」を公開すると、インバウンドが増加 ‒ 2017年12⽉末タイアップ記事広告を公開すると問い合わせが2割増えるGoogle Analytics -Web解析から
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.タイアップ記事広告、検索広告、 ブログ記事、Webページの閲覧履歴、⾒込客獲得コンバージョンへの貢献状況を把握572017年12⽉から、記事広告の効果を測定するためにAD EBiS(アドエビス)の運⽤を開始⾒込客獲得コンバージョン案件化お問い合わせフォーム受注/失注テレワーク完全ガイドタイアップ記事広告(ペイドメディア)オウンドメディアへのアクセス
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 582018年に公開したコンテンツJALの整備⼠がコミュニケーション基盤を刷新した理由新卒半年で“⽀社⻑”に!?全国展開を進める急成⻑ベンチャー「あしたのチーム」、その秘密は「テレワークでちゃんと働ける?」「時間管理はどうする」⼈事部の不安を解消する「オレンジ」ワークスタイルとはコニカミノルタがなぜ「ニオイセンサー」?“常識壊す”新製品が⽣まれる背景「好きなだけテレワークOK」と⾔われたとき、⼈の働き⽅はどうなるのか “イクメン”デザイナー・⼭⽥さんの場合顧客が安⼼して相談できる銀⾏を⽬指して 東京スター銀⾏がテレビ会議を導⼊した理由育休中の⼥性にじわり浸透 マネジメント学ぶ「育休プチMBA」成⻑の秘密⼤正時代から続く⽼舗バス会社がIT化を進めたら 役員会議はどう変わる?2018/1/9 現場⽀援、テレビ会議 2018/2/13 Web⾯接。遠隔同⾏ 2018/3/13 テレワーク 2018/5/30 Web会議の場所問題2018/6/1 テレワーク 2018/6/4 遠隔相談 2018/6/11 コラボレーション 2018/6/11 Web会議活⽤
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 592018年に公開したコンテンツ「テレビの向こうに同級⽣がおる!」――児童はわずか数⼈、⼭間地域の⼩学校で「遠隔合同授業」が実現したわけロボット教室、狩猟者マッチングサイト――岐⾩の⾥⼭で新規事業が⽣まれる理由「社会⼈からクリエイターになる」志を折らないために デジタルハリウッドが出した答えトラックを持たない“異⾊の物流企業”、⼤塚倉庫がオフィスを⼤規模リノベーションした理由「USENといえば⾳楽配信」からの脱却 “進化”に必要だったもの「薬をもらうこと」を簡単に――薬剤師・エンジニアを経て起業、気鋭の医療ベンチャーが⾒据える未来「若者の流出⾷い⽌めたい」 地元企業に学⽣を振り向かせた、静岡新聞社の秘策2018/8/13 遠隔教育 2018/9/10 地⽅創⽣ 2018/9/25 教育・研修 2018/10/9 Web会議の場所問題2018/10/23 研修の動画活⽤ 2018/11/13 オンライン服薬指導 2018/12/17 Web合同 会社説明会
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 60ディスプレイ広告の13倍、驚きのタイアップ記事広告の効果インバウンド獲得の直接、間接効果(2018年9⽉末)施策 直接効果 間接効果 合計 獲得単価GDN 167 100 267 \24,405YDN 567 220 787 \10,000ITmedia 973 2,533 3,507 \11,267上記数値は実際の数値ではありません。CV数は、GDN直接CVを100とした場合の数値。CPAは、YDNを10,000円とした場合の数値で設定。
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 61ネイティブ広告でタイアップ記事への誘導コストが安いネイティブ広告でタイアップ広告(記事)を配信記事に興味ある⼈を外部からリーズナブルに誘導
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 62タイアップ記事広告を複数ページご覧いただきブログメディアでeBookダウンロード「⾃席で働くのは命令です」化⽯化した上司に反抗してみた2017/12/4テレキューブ、体験記2020/6/15 20:17 20:25トラックを持たない“異⾊の物流企業”、⼤塚倉庫がオフィスを⼤規模リノベーションした理由2018/10/9Web会議の場所問題20:28「Web会議、OKです!」――メールの署名に追記して新しい働き⽅を広げよう #Web会議OKです2019/9/1320:27「Web会議、OKです!」をはじめよう!2019/9/1320:30「Web会議、OKです!」をはじめよう!2019/9/13Web会議を始めてみたけど……「あるある」な悩みを解決するヒント集2020/5/29Web会議のお悩み20:30無料Web会議おすすめ6選を徹底⽐較!ブラウザ対応から有料との違い2020/6/120:31ゼロから学べる、テレワーク導⼊の完全ガイド2020/6/3020:34 20:34 コンバージョンEBookゼロから学べる、テレワーク導⼊の完全ガイド20:42テレワーク環境の整備ママたちが活躍できるテレワーク環境の構築20:46• タイアップ広告のバックナンバーリンクから4つのタイアップ広告を閲覧• タイアップ広告のサイドリンクから、オウンドメディア「テレワーク・ナビ」へ流⼊• 「テレワーク・ナビ」で、Ebook「ゼロから学べる、テレワーク導⼊の完全ガイド」をダウンロード• タイアップ広告から関連記事を閲覧テレワーク・ナビコーポレートサイト
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 632019年に公開したコンテンツオフィスは「PC画⾯の中」!? Web会議の⼀歩先、広がる「空間共有」のいま新⼈営業が配属2カ⽉で急成⻑ その秘密は「動画活⽤」にあったWeb会議システムが市⺠を災害から守る?沖縄県南城市の選択ガス・電⼒⾃由化で競争⼒アップは必須 東京ガスが重視する「Face to Face」な会議を社内で実現する鍵は「半⽇かかっていたやりとりが15分で」 スマートグラスを使った遠隔作業⽀援、⽔処理⼤⼿・オルガノの活⽤法は?熊本の地⽅銀⾏が⾏内に放送スタジオを⽴ち上げ 内製した動画を情報共有ツールとして活⽤したら何が起きた?「Web会議、OKです!」――メールの署名に追記して新しい働き⽅を広げよう#Web会議OKですG20の記念品「博多織ネクタイ」開発の舞台裏 伝統的⼯芸品の商品開発に「V-CUBE」活⽤2019/2/26 テレワーク、空間共有 2019/3/12 ⼈材育成、動画活⽤ 2019/4/2 防災、災害対策 2019/6/25 業務効率化2019/7/10 現場⽀援、業務効率化 2019/7/17 情報共有、動画活⽤ 2019/9/13 Web会議、OKです 2019/10/4 伝統⼯芸、業務効率化
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 64媒体別⾒込客(リード)獲得傾向の⽐較(2019年5⽉末)媒体(メディア) 直接効果 間接効果 合計 獲得単価Google DN 200 100 300 \13,548Yahoo! DN 393 231 624 \10,000ITmedia NEWS 811 3,222 4,033 \7,239Google 検索広告 2,638 2,022 4,660 \3,004Yahoo! 検索広告 1,087 640 1,727 \4,020上記数値は実際の数値ではありません。2017年12⽉〜2019年5⽉の集計。CV数は、GDN直接CVを100とした場合の数値。CPAは、YDNを10,000円とした場合の数値で設定。
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 652019年9⽉「Web会議OKです!」をスタートビジネスシーンで徐々に浸透しつつあるWeb会議。しかし、社外の⼈とのやり取りで「Web会議でもいいですか?」と切り出せる⼈は少ないはず。でも、もし、仕事相⼿から「Web会議でOKですよ」と⾔ってもらえたら?こうしたモヤモヤは⼀気に払しょくされ、世の中全体がもっと働きやすくなるはず。ITmedia ビジネスオンライン「#SHIFT」では今回、メールの署名欄に「Web会議、OKです!」と記載するキャンペーンを実施します。Web会議に興味関⼼がある⼈々を対象とした企画
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 662019年・2020年に公開したコンテンツ電⼒インフラを⽀えるプロフェッショナルの働き⽅がドローンとスマートグラスで変わる 岳南建設の挑戦Web会議のトレンドは? 活⽤したいビジネスシーンや使⽤ツールを調査遠隔でも“相⼿の顔が⾒える”が商談成⽴の鍵に インサイドセールス事業の⼤⼿が「V-CUBE セールスプラス」を選んだワケ「私のオフィス、会議室が⾜りなすぎ…?」サブスクで設置できる“電話ボックス型会議室”は会社の救世主になるか“ゲーセン衰退”で注⽬される「オンラインクレーンゲーム」 映像配信の課題に先駆者企業はどう⽴ち向かった?セカイカメラの井⼝尊仁⽒がおしゃべりアプリ「Dabel」を⽣み出した理由 ⼈々が“井⼾端会議”に夢中になる魅⼒とは取引先へもWeb会議を勧める“先進企業”が提案する「新時代の顧客コミュニケーション」Web会議、どんなふうに使ってる? 読者に聞いたメリットとデメリット2019/10/24 建築現場、遠隔⽀援 2019/11/1 Web会議活⽤状況調査 2019/11/11 オンライン商談 2019/12/25 会議室⾜りない問題2020/2/19 オンラインクレーンゲーム 2020/2/28 ⾳声SNSサービス 2020/3/11 顧客コミュニケーション 2020/3/12 Web会議利⽤実態調査委
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 672020年に公開したコンテンツ街を守る消防の最前線が“映像共有”でスマート化 「無線だけでは伝わりにくい情報を瞬時に共有できる」顧客のために⽀店の削減は避けたい地銀スペインバル併設にも挑戦したYMFGが「テレキューブ」に⽬を付けた理由双⽅向映像で遠隔レッスン ⼈気のオンラインヨガ「SOELU」を実現したシステム基盤とは?「Web会議がやりづらい……」は専⽤ハードで解決できる! 利⽤シーン別にカメラ&マイクのオススメモデルを紹介無償Web会議ツールが続々登場 それでもコニカミノルタが“オンライン⼊社式”で「Qumu」を選んだ理由Web会議を始めてみたけど……「あるある」な悩みを解決するヒント集“⾒えない不安”を解消! テレワークの課題を解決する「空間共有」とは?「8年前には想定してなかった」 新たな会議のやり⽅に直⾯したDeNAが“移動できる会議室”を導⼊したら2020/4/20 防災、災害対策 2020/4/24 地域経済⽀援 2020/5/1 オンラインヨガ、映像組み込み 2020/5/15 デバイス活⽤2020/5/27 オンライン⼊社式 2020/5/29 Web会議のお悩み 2020/6/1 テレワーク、さぼり 2020/6/15 会議室⾜りない問題
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 682020年に公開したコンテンツ強い⼈事の作り⽅ 企業の採⽤⼒と育成⼒を⾼める「Web会議」活⽤「⾜で稼ぐ」はもう古い! オンライン商談で変わる営業の今2020/6/22 ⼈材採⽤、⼈材育成 2020/6/24 オンライン営業 2020/8/21 社内YouTube、動画活⽤ 2020/8/27 遠隔現場⽀援2020/8/31 シェアオフィス 個室 2020/9/18 Web合同説明会 2020/9/24 ウェビナーの達⼈2020/9/10 ウェビナースタジオ“withコロナ”を⾒据えた東京都のサテライトオフィス施設に「テレキューブ」を導⼊ その狙いとはこれからのオフィスにはウェビナー配信スタジオが必要? 先進企業の事例に⾒るZoom活⽤法「V-CUBE」活⽤で地元就職を活性化 ノウハウがなかったオンライン企業説明会を地⽅⾃治体はどう成功させた?:北九州市、オンラインシフトの挑戦「ウェビナーはスライド投影の時間ではない!」 視聴者を魅了するオンラインセミナーのコツとは?まるで社内向けYouTube!? JALが社内の情報共有に動画を活⽤、従業員が効果的な使い⽅を⽣み出す好循環に“⽕気厳禁”の化学⼯場にタブレットとスマートグラスを導⼊ 特殊な環境ならではの課題解決⽅法とは?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 692020年に公開したコンテンツ2020/10/20 在宅派遣 2020/11/16 ⼈事部⻑退団 2020/11/30 バーチャル株主総会 220/12/7 ハイブリッド株主総会ニューノーマル時代に求められる、新しい会社のカタチ:ブイキューブ×ITmedia 対談企画オンラインで議決権⾏使、質問や動議提出バーチャル株主総会が成功したグリーの挑戦オンラインでも「⼿書きの体験」を発信ワコムが株主総会・事業説明会のオンライン化で得たものとは?リモートワークを当たり前に ニューノーマル時代に注⽬される「在宅派遣」サービスとは?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 70⾒込客の獲得における媒体の影響度の⽐較(2020年5⽉末)媒体(メディア) 広告の種類 直接効果 間接効果 合計Google DN ディスプレイ広告 0.11% 0.08% 0.18%Yahoo! DN ディスプレイ広告 0.30% 0.59% 0.88%ITmedia Biz Online 9本 タイアップ広告 2.32% 15.63% 17.96%ITmedia NEWS 39本 タイアップ広告 15.85% 35.57% 51.42%Google 検索広告 検索広告 2.65% 2.96% 5.60%Yahoo! 検索広告 検索広告 2.42% 1.43% 3.85%上記数値は実際の数値です。
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.GAXマーケティング株式会社タイアップ記事広告を活⽤する5つのポイント成果を最⼤化させる71
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 721.掲載内容はお客様事例インタビュー
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 73メディアに何が掲載されているか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 74メディアに掲載されているコンテンツの種類•ニュース•インタビュー記事•コラムや解説記事•成功事例・失敗事例
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 75お客様に興味関⼼を持ってもらうために読者の興味関⼼があること⾃分ゴト会社のこと貴社が伝えたいことコンテンツバリュープロポジション読者との良好な関係を築きながら貴社だけが提案できる価値を伝えられる読者は「メディア」が扱う「トピック」や「テーマ」に興味関⼼があり来訪している「メディア」が扱っている「トピック」や「テーマ」で貴社が伝えたいことは何か?メディアタイアップ記事広告
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 76お客様の購買プロセス「カスタマージャーニー」カスタマージャーニー課題を認識する解決策の情報を収集する⽐較検討する評価選定する決定発注する利⽤する刺激トリガー・課題に気づき⼾惑っている・課題について調べ始める・解決策を調べる課題を解決するための⼿段、製品やサービスについて調べる解決策に関するキーワードで調査課題を解決するために情報収集した製品やサービスを⽐較検討する解決策について具体的に評価する要件を定義し⾒積を取得したり提案を依頼する。課題を解決できるか試⽤したり評価する。購買に向けた⼿続きを開始する。購買申請が承認されたら発注する購買した製品やサービスにより課題の解決を⽬指す。• お客様は⾃ら学習する。(Self-Educating Buyers, Tom Martin, 2013 , INVISIVLE SALES)• お客様は購買プロセスの57%を⾃ら進みます。(ソリューション営業は終わった - Harvard Business Review )「課題を認知するきっかけ」を準備し展開することがカスタマージャーニーを進める上で不可⽋タイアップ記事広告
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 77情報収集しているお客様のニーズ⾃社の課題を解決できるのだろうか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 78実際のお客様が課題を解決した実例導⼊事例
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 79お客様が読みたい導⼊事例とは?「⾃社と同じような」企業が「同じような課題」を解決した導⼊事例
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 80導⼊事例に必要な要素• どんなお客様ですか?• お客様が抱えていた課題は?• 課題をどのように解決しましたか?• 選定ポイントは? 購⼊の決め⼿は?• どのように使っていますか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 81導⼊事例の制作の軸企業の属性社歴/業種/規模/地域課題製品・サービス×
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 82ブイキューブの導⼊事例フォーマットどんなお客様か? お客様の課題と解決法選定のポイントと購⼊の決め⼿どのように使っているのか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 83「利⽤シーン」をメインカットにしている事例ウェビナー配信 遠隔授業⾏内の動画配信 遠隔窓⼝プラント建設現場の⽀援オンライン⼊社式オンライン会社説明会どこでも「テレビ会議」⼟⽊・建築現場建設現場
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 84「テレキューブ」導⼊事例
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 85導⼊事例とタイアップ記事広告を同時に取材タイアップ記事広告 お客様事例ページ お客様事例PDF/カタログ(紙)
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 86事例インタビューのお客様事例、その他お客様事例、製品サービス、関連ページへのリンクを設置お客さまWebサイト製品ページソリューションページご出演のお客様事例同じ製品お客様事例
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 87お客様事例、なかなか作成できません...Q. どのように作成していますか?なんか、すごい量ですよね...
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 88【12/15開催ウェビナー】年間40件の導⼊事例を内製してきた元本部⻑が共有する効率的な導⼊事例の作り⽅https://www.g-ax.jp/webinar-20211215
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 892. タイアップ記事広告のページレイアウトは、編集記事と同じレイアウトに編集記事 タイアップ記事広告 編集記事 タイアップ記事広告
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 902. タイアップ記事広告のページレイアウトは、編集記事と同じレイアウトに編集記事 タイアップ記事広告 編集記事 タイアップ記事広告タイトル本⽂エリアリンク集タイトル本⽂エリアリンク集タイトル本⽂エリアリンク集タイトル本⽂エリアリンク集
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 913. タイアップ記事広告に関連するコンテンツへの多くのリンク設置(平均50件のリンクを設置)熊本の地⽅銀⾏が⾏内に放送スタジオを⽴ち上げ内製した動画を情報共有ツールとして活⽤したら何が起きた? - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/23/news001.html街を守る消防の最前線が“映像共有”でスマート化「無線だけでは伝わりにくい情報を瞬時に共有できる」 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/23/news002.html
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 92タイアップ記事広告のインデックスページやバックナンバーへ相互リンク熊本の地⽅銀⾏が⾏内に放送スタジオを⽴ち上げ内製した動画を情報共有ツールとして活⽤したら何が起きた? - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/23/news001.html街を守る消防の最前線が“映像共有”でスマート化「無線だけでは伝わりにくい情報を瞬時に共有できる」 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/23/news002.htmlリンク集 リンク集
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 934. 成果をあげるタイアップ記事広告の数は3本以上
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 94タイアップ記事広告を3本以上、実施した⽅が良い理由前提• メディアWebサイトのドメインは、検索アルゴリズムから評価されている。• タイアップ記事広告は、メディアサイトのドメインで公開。狙い• タイアップサイトで訴求したい「テーマ」や「トピック」について、コンテンツの塊として公開できる。• タイアップ記事広告が検索結果順位の上位表⽰が期待できる。
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 95導⼊事例:アバー・インフォメーション株式会社様 2020年1⽉28⽇から、3本のタイアップ記事広告を実施Web会議には専⽤カメラを使うべき? その理由とオススメモデルを利⽤シーン別に解説https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/19/news004.htmlリッチな遠隔会議システムを⼿軽に構築! 編集部でWeb会議専⽤カメラを使ってみた(導⼊編)https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/02/news008.html外にいるのに会議室にいるみたい!? 編集部でWeb会議専⽤カメラを使ってみた(実践編)https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/09/news004.html
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.タイアップ記事広告の公開当時、検索クエリ「Web会議 カメラ」の検索結果 1位と2位に表⽰。2021年5⽉14⽇時点でも8位にランクされている。96「Web会議 カメラ」検索クエリで上位表⽰ -事例:アバー・インフォメーション株式会社様
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 97導⼊事例:アバー・インフォメーション株式会社様 -マーケ不在から「売上7倍」を実現タイアップ記事広告を実施したことにより2020年度の売上は前年⽐7倍を達成売上は前年⽐約7倍へと成⻑。全社でBtoBマーケの重要性に気づくことになった取り組みの裏側https://www.g-ax.jp/case/aver-informationhttps://www.g-ax.jp/hubfs/documents/aver_case_gax.pdf
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 98タイアップ記事広告がコンテンツSEOの資産にITmedia 集客,48.58%⾃然検索, 26.45%ネイティブ広告,20.16%リファーラル, 3.63%オウンドメディア, 1.11%ソーシャル, 0.08%「⾃然検索」経由での流⼊数 上位9記事(2020年6⽉1⽇〜2021年5⽉15⽇)
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.5. タイアップ記事広告の効果を測定するタイアップ記事広告の効果を測定するために必要な5つのポイント1. 広告効果測定ツールを導⼊(ブイキューブは AD EBiSを利⽤)2. タイアップ記事広告にトラッキングコードを設置3. リンク先URLに計測パラメーターを設定4. コンバージョン時に、クッキーIDを取得しCRMに記録。MA、SFAで分析。5. 集計レポート、分析レポートを設定し毎週確認。99
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.GAXマーケティング株式会社ペイドメディア、オウンドメディアの使い⽅コンテンツの⼒で案件を創出するために100
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 101V-CUBEが運⽤しているオウンドメディア ‒ HubSpot CMS で運⽤ブログメディアhttps://www.nice2meet.us/zoom スタイルhttps://www.zoom.style/コーポレートサイトhttps://jp.vcube.com/潜在⾒込客の創出• テレワークってなんだろう?• 働き⽅に関する課題の解決とは?• 実践するための取り組み⽅法って?• どんな事例があるのかな?• お役⽴ち資料顕在⾒込客の創出• 製品選定のポイントを知りたい• 製品・サービスについて詳しく知りたい• 業種別ソリューションを知りたい• 開発者向けの情報が欲しい• お客様事例を詳しくみたい• セミナーに参加したい顕在⾒込客の創出• zoom サービスを導⼊したい• zoom ライセンスを安く購⼊したい• zoom の活⽤について知りたい(今後)
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 102コンバージョンポイント 353件 ‒ HubSpot CMS で運⽤お客様事例ダウンロードeBookダウンロードセミナー/ウェビナー申し込みウェビナーオンデマンド視聴お問い合わせフォーム212件 45件 9件 3件 84件(60%) (12%) (2.5%) (0.8%) (23%)2020年10⽉時点
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.新しい「仕事のしかた」47本の記事へ相互リンク「Web会議OKです」17本の記事へ相互リンク103ペイドメディアとオウンドメディアコンバージョンポイント 353箇所サービス紹介ページお客様事例ダウンロードeBook ダウンロードセミナー/ウェビナー 申し込みお問い合わせ資料請求
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved.新しい「仕事のしかた」39本の記事へ相互リンク「Web会議OKです」17本の記事へ相互リンク104メディアを横断して、閲覧履歴や広告効果を計測、案件作成や受注/失注まで分析コンバージョンポイント 353箇所サービス紹介ページお客様事例ダウンロードeBook ダウンロードセミナー/ウェビナー 申し込みお問い合わせ資料請求Webページの閲覧履歴、広告やコンテンツの貢献状況を把握⾒込客の獲得興味関⼼の応じたWebページ表⽰やメール配信案件を受注し継続的にご利⽤していただくために
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 105⾒込客獲得コンバージョン時に、Google Analytics のクッキーIDと AD EBIS IDを取得タイアップ記事広告ページ コーポレートサイト・ 事例ページ コーポレートサイト・コンバージョン完了PDFダウンロードページ
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 106HubSpot での個⼈情報確認画⾯でGoogle AnalyticsのクライアントIDを取得できていることを確認Google AnalyticsクライアントID
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 107タイアップ記事広告をきっかけに、テレビ会議システムについてお問い合わせされたお客様練⾺区の中⼩企業の社⻑様から 2020/7/19, 8:44 にお問い合わせ導⼊予定時期 :3ヶ⽉以内予算化状況 :未定・不明お問い合わせの種別 :説明希望お問い合わせ内容:都内感染拡⼤に伴い、テレワークを継続的に実施しています。会議などを実施する必要がある場合は、Microsoft社のTeamsを使⽤して、必要時につなげて話しています。しかし、コミュニケーション量はオフィス執務時に⽐べ減少しています。結果、在宅勤務者同⼠、また本社出勤者同⼠では、これまで⽇常的に顔を合わせて、ふとした会話を⽿にしたり、雑談を通じて得てきた認識の共有が難しくなっています(また意識の乖離なども発⽣しています)。ただし、Teamsなどでの常時接続は、PC単体への負荷やワークスペースの問題があると認識しています。iPadでテレビ会議システムにて常時接続する空間共有をしている会社の事例を⾒かけ、そこでV-Cube Boxを使⽤しているとの記載があり、興味があり連絡しました。当社の課題を貴社システムなら解決できそうでしょうか?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 108この社⻑さまのWebページ閲覧履歴(AD EBiSから)2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 1092020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索で訪問されたページは、検索クエリ「テレワーク さぼり」で2位に2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索「空間共有」という活⽤法を紹介
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 110この社⻑さまのWebページ閲覧履歴(AD EBiSから)2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 1112020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索で訪問したページ、検索クエリ「空間共有」で2位に2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索「空間共有」について事例を交えて紹介
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 112この社⻑さまのWebページ閲覧履歴(AD EBiSから)2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:23 - Google /⾃然検索ブイキューブってどんな会社かな?
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 113この社⻑さまのWebページ閲覧履歴(AD EBiSから)2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:23 - Google /⾃然検索2020/7/19 8:24 ‒ 広告クリック 2020/7/19 8:25 ‒ 広告クリック
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 114タイアップ記事広告から、ブイキューブの導⼊事例ページへ来訪しお問い合わせ2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索2020/7/19 8:24 ‒ 広告クリック 2020/7/19 8:25 ‒ 広告クリック
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 115この社⻑さまのWebページ閲覧履歴(AD EBiSから)2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:23 - Google /⾃然検索2020/7/19 8:24 ‒ 広告クリック 2020/7/19 8:25 ‒ 広告クリック 2020/7/19 8:44 ‒ お問い合わせ
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 116ネイティブ広告でタイアップ記事への誘導コストが安いネイティブ広告でタイアップ広告(記事)を配信記事に興味ある⼈を外部からリーズナブルに誘導
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 117タイアップ記事広告を複数ページご覧いただきブログメディアでeBookダウンロード「⾃席で働くのは命令です」化⽯化した上司に反抗してみた2017/12/4テレキューブ、体験記2020/6/15 20:17 20:25トラックを持たない“異⾊の物流企業”、⼤塚倉庫がオフィスを⼤規模リノベーションした理由2018/10/9Web会議の場所問題20:28「Web会議、OKです!」――メールの署名に追記して新しい働き⽅を広げよう #Web会議OKです2019/9/1320:27「Web会議、OKです!」をはじめよう!2019/9/1320:30「Web会議、OKです!」をはじめよう!2019/9/13Web会議を始めてみたけど……「あるある」な悩みを解決するヒント集2020/5/29Web会議のお悩み20:30無料Web会議おすすめ6選を徹底⽐較!ブラウザ対応から有料との違い2020/6/120:31ゼロから学べる、テレワーク導⼊の完全ガイド2020/6/3020:34 20:34 コンバージョンEBookゼロから学べる、テレワーク導⼊の完全ガイド20:42テレワーク環境の整備ママたちが活躍できるテレワーク環境の構築20:46• タイアップ広告のバックナンバーリンクから4つのタイアップ広告を閲覧• タイアップ広告のサイドリンクから、オウンドメディア「テレワーク・ナビ」へ流⼊• 「テレワーク・ナビ」で、Ebook「ゼロから学べる、テレワーク導⼊の完全ガイド」をダウンロード• タイアップ広告から関連記事を閲覧テレワーク・ナビコーポレートサイト
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 118タイアップ記事広告事例をきっかけにお問い合わせいただき受注したケース(代表例)タイアップ広告 テーマ お問合せされたお客様結果⽇本航空様の事例 航空機整備の現場でWeb会議を活⽤某航空会社様 空港間の航空機整備に利⽤したい。テレビ会議システムを全拠点で導⼊。導⼊事例と同様の活⽤法DeNA様の事例 会議室⾜りない問題 同業種・同規模のお客様テレキューブを20台購⼊SOELU様の事例 ヨガのオンラインレッスン講師と受講⽣のプライバシー某フォットネス事業者多数トレーニング・ヨガ・オンラインレッスンのサービスを始めたいシステージ様の事例 拠点間の状況をテレビ会議で常時接続他拠点事業様 システージ様の事例と同じセットで製品・サービスを購⼊※お問い合わせ内容を読んでいると「きっと、あの記事をご覧になったんだな!」と思われるケース多数です
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 119BtoBマーケターの皆さんからご相談いただく課題の⼀つ
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 120カスタマージャーニーを作成したコンテンツを制作したMAも設定したリード獲得や案件創出の効果がでている実感が湧かない...
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 121お客様の購買プロセス「カスタマージャーニー」カスタマージャーニー課題を認識する解決策の情報を収集する⽐較検討する評価選定する決定発注する利⽤する・課題に気づき⼾惑っている・課題について調べ始める・解決策を調べる課題を解決するための⼿段、製品やサービスについて調べる解決策に関するキーワードで調査課題を解決するために情報収集した製品やサービスを⽐較検討する解決策について具体的に評価する要件を定義し⾒積を取得したり提案を依頼する。課題を解決できるか試⽤したり評価する。購買に向けた⼿続きを開始する。購買申請が承認されたら発注する購買した製品やサービスにより課題の解決を⽬指す。• お客様は⾃ら学習する。(Self-Educating Buyers, Tom Martin, 2013 , INVISIVLE SALES)• お客様は購買プロセスの57%を⾃ら進みます。(ソリューション営業は終わった - Harvard Business Review )
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 122お客様の購買プロセス「カスタマージャーニー」カスタマージャーニー課題を認識する解決策の情報を収集する⽐較検討する評価選定する決定発注する利⽤する・課題に気づき⼾惑っている・課題について調べ始める・解決策を調べる課題を解決するための⼿段、製品やサービスについて調べる解決策に関するキーワードで調査課題を解決するために情報収集した製品やサービスを⽐較検討する解決策について具体的に評価する要件を定義し⾒積を取得したり提案を依頼する。課題を解決できるか試⽤したり評価する。購買に向けた⼿続きを開始する。購買申請が承認されたら発注する購買した製品やサービスにより課題の解決を⽬指す。• お客様は⾃ら学習する。(Self-Educating Buyers, Tom Martin, 2013 , INVISIVLE SALES)• お客様は購買プロセスの57%を⾃ら進みます。(ソリューション営業は終わった - Harvard Business Review )刺激トリガー
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 123お客様の購買プロセス「カスタマージャーニー」カスタマージャーニー課題を認識する解決策の情報を収集する⽐較検討する評価選定する決定発注する利⽤する刺激トリガー・課題に気づき⼾惑っている・課題について調べ始める・解決策を調べる課題を解決するための⼿段、製品やサービスについて調べる解決策に関するキーワードで調査課題を解決するために情報収集した製品やサービスを⽐較検討する解決策について具体的に評価する要件を定義し⾒積を取得したり提案を依頼する。課題を解決できるか試⽤したり評価する。購買に向けた⼿続きを開始する。購買申請が承認されたら発注する購買した製品やサービスにより課題の解決を⽬指す。• お客様は⾃ら学習する。(Self-Educating Buyers, Tom Martin, 2013 , INVISIVLE SALES)• お客様は購買プロセスの57%を⾃ら進みます。(ソリューション営業は終わった - Harvard Business Review )「課題を認知するきっかけ」を準備し展開することがカスタマージャーニーを進める上で不可⽋タイアップ記事広告
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 124関連情報成果を出すために必要なのは「読者が主役である」という発想。ITmedia NEWS 編集⻑と語るタイアップ記事広告のあり⽅とはhttps://www.g-ax.jp/knowledge/00480本実施してわかった記事広告で成果を上げる5つのポイントhttps://www.g-ax.jp/knowledge/015顧客満⾜度を⾼めることが成功の鍵。⾼広伯彦⽒と語るBtoBマーケティングの現状と課題https://www.g-ax.jp/knowledge/takahiro
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 125無料で個別相談を承っていますhttps://meetings.hubspot.com/gaku
©GAX Marketing, Inc. All Rights Reserved. 126ご拝聴いただありがとうございました。