Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

LT_AWSConsoleToCode.pdf

 LT_AWSConsoleToCode.pdf

KoheiGamo

April 05, 2024
Tweet

More Decks by KoheiGamo

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 蒲 晃平 ガモウ コウヘイ Career(某SIer所属) Private - 2017年 自社プライベートクラウドのインフラ開発・維持管理

    ✓ IaaS・PaaS基盤の維持管理 ✓ 各種自動化の開発 - 2021年 #キャンプ #漫画大人買い AWS活用推進 ✓ 各種AWS案件の技術支援(セキュリティデザイン・インフラ設計構築) ✓ 自社サービスの開発運用 ✓ AWSのマルチアカウント管理サービス など Fin-JAWSもre:Inventも初参加
  2. IaCツールを使ってこんなこと思ったことありませんか? • マネコンでポチポチすれば数分で終わるはずの作業 • コード化に数十分~数時間も時間がかかる • IaCツールごとの記法やお作法の調査 • パラメータの対応可否、指定する値の調査 •

    デプロイ方法の調査 • 一度使ってしまうと全てのリソースをコード化したくなる 一方、IaCの恩恵は本当に素晴らしい。できればコード化に時間をかけずに使いこなしたい (恩恵:再現性、オペミス削減、インフラの履歴管理、テスト・レビューの簡易性、etc)
  3. IaCツールを使ってこんなこと思ったことありませんか? • マネコンでポチポチすれば数分で終わるはずの作業 • コード化に数十分~数時間も時間がかかる • IaCツールごとの記法やお作法の調査 • パラメータの対応可否、指定する値の調査 •

    デプロイ方法の調査 • 一度使ってしまうと全てのリソースをコード化したくなる 一方、IaCの恩恵は本当に素晴らしい。できればコード化に時間をかけずに使いこなしたい (恩恵:再現性、オペミス削減、インフラの履歴管理、テスト・レビューの簡易性、etc) 例えば、エクセルのマクロ記録のように、 マネコンでのポチポチ操作を記録してIaCツールのコードを自動作成してくれるものがほしい
  4. ということで試してみます • 鉄板のインフラ構成を作ります AWS Cloud AZ 1 AZ 2 VPC

    Public subnet Internet gateway Public subnet Private subnet Private subnet ALB EC2 RDS EC2 RDS
  5. まとめ (AWS Console-to-Codeの現状) できること できないこと • IaCコード自動作成:マネコンでEC2とセキュリティグループの作成操作を記録し、操作を再現するコード作成できる • AWS CDK:TypeScript,

    Python, Java, CloudForamtion:JSON、YAML • AWS CLIコマンド自動作成(EC2とセキュリティグループの作成/変更操作) • インスタンス停止やインスタンスサイズの変更などの変更操作、及び参照操作にも対応(変更参照操作はIaCコード作成できない) • 地味に嬉しい機能かも • EC2とセキュリティグループ以外のAWSリソースに関して、IaCコード/AWS CLIコマンドを自動作成できない • 開発環境で自動作成したIaCコードを本番環境にそのままではデプロイはできない • 環境固有のパラメータが埋め込まれる(例えば、InstanceIDやSubnetIDなど)ため、微修正が必要 制限事項 • バージニア北部リージョンでしか使えません。ただ、作成したIaCコードは基本的にどのリージョンでも動くので問題はなさそう • IaCコード出力対象の操作は同じセッション内の操作のみ(セッションが切れた操作や別セッションの操作は記録されない)