Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React Native OSS 初月のささいな成果
Search
ggtmtmgg
August 31, 2018
Technology
0
150
React Native OSS 初月のささいな成果
React Native OSSというペアプロでOSSに貢献するコミュニティを立ち上げて一ヶ月たったのでその報告
ggtmtmgg
August 31, 2018
Tweet
Share
More Decks by ggtmtmgg
See All by ggtmtmgg
CTOがマネジメント周りで 起こした問題まとめ 2018 - Engineering Manager Meetup #3
ggtmtmgg
2
3.3k
JS Ninja Meetup #1
ggtmtmgg
0
130
組織の外側にHRアーキテクチャを築く - CTOオブ・ザ・イヤー2018
ggtmtmgg
1
1.4k
React NativeのレイアウトエンジンYOGAの仕組み[追体験編] - React Native Meetup #9
ggtmtmgg
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
160
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
600
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
120
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
820
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
Windows で省エネ
murachiakira
0
150
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
300
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
110
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
440
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
300
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
130
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
初月の報告 REACT NATIVE OSS ペアプロ会
1. React Native OSS ペアプロ会とは 2. 初月の成果 3. 反省とこれから
1. React Native OSS ペアプロ会とは 土日の午前中に6~8 人で弊社オフィスに集まっ て、数チームに分かれて5 時間ペア& モブプロで
facebook/react-native のレポジトリに貢献す る会
Why なぜそんなことを初めたのか
日本1 アイデアの実現が早い開発チームを作るという目標
そのために 4 ヶ月後にはReact Native をめちゃくちゃ理解 していて、めちゃくちゃ使いこなしている状態 になる
React Native を作ってる人になってしまおう
とりあえず一ヶ月間「React Native OSS ペア プロ会」をしてみよう!
1. React Native OSS ペアプロ会とは 2. 初月の成果 3. 反省とこれから
2. 初月の成果 全然メモってませんでした。覚えてる限りで学 びを共有していきます。
2-1. デバッガーの使い方がうまくなった
2-2. onLayout で受け取れる e.nativeEvent.layout.height どの様に計算 されるかとかを追えるようなった
2-3. Text into Text の挙動(Android)
1. React Native OSS ペアプロ会とは 2. 初月の成果 3. 反省とこれから
良かったこと 参加者のほぼ全員から「すごい楽しかったで す!」と言ってもらえた 弊社インターン生から「一ヶ月前を思い出す とまじで成長しました!」「ドキュメント読む より先にソースコードを読むようになった!」 と言ってもらえた 一ヶ月前に比べるとfacebook/react-native のソースコードを把握している状態になった 一ヶ月前に比べるとデバッグが速くなった
良くなかったこと 10 時から20 時までのぶっ続けでやったらヘロ ヘロになった プルリクを送れなかった 原因の特定までしたけど、意図した使われ方を していない、問題の対処に関してさらなる議論 が必要、みたいなところですべて終わった。
次からは リアルタイムで学びをツイートして少しでも 知識をアセット化する 複数回の連載にして3 時間x3 回とかにする オンラインでサクッとやれないかトライする モブプロにして人数を増やして総力を増やす
React Native OSS ペアプロ会はまだ始まった ばかりです。 これから米企業がびっくりしちゃうくらいの総 力になっていくので興味ある方は一緒にやりま しょう!!