いろいろなアジャイル導入支援をフリーランスとして受けていて気づいたことがあります。
それは、どうしてもアジャイル導入支援の成果を届けることが難しい場合があるということです。
例えば
・POに都合の悪い提案をするSMを叱責する
・「要件把握、ステイクホルダーとの調整作業、開発チームへの仕様のブレイクダウン」などをSMに依頼
・POに代わり、エンドユーザも含むチーム内外からの問い合わせ対応を依頼
など、
支援対象のクライアントやチームの持っている、アジャイル導入支援への期待や認識に齟齬がある場合です。
多くの場合、従来のモノづくりの「考え方」「成果の図り方」のまま、アジャイルのモノづくりに期待を持つからです。
では、どうすればいいのか…
アジャイルなモノづくりの効果や成果を感じるようになるためには、どのような必要な前提や条件があり、何に気をつけたら良いのか。をまとめたのがこのスライドです。