Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
All about 開発本部infra部 TASKs
Search
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Technology
0
420
All about 開発本部infra部 TASKs
GREE Tech Conference 2020 で発表された資料です。
https://techcon.gree.jp/2020/session/ShortSession-3
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
1.1k
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
370
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
370
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
330
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
390
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
680
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
430
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
510
Jamstack でリニューアルするグリーグループのメディア
gree_tech
PRO
2
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
これからクラウドエンジニアになるために本当に必要なスキル 5選
hiyanger
1
450
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
290
「エンジニアマネージャー」の役割を担っている / 担ってみたい方へのキャリアパスガイド
coconala_engineer
1
220
グループポリシー再確認
murachiakira
0
150
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
1
190
【ServiceNow SNUG Meetup LT deck】ServiceNow「検索性の進化」ZingからNow Assistまで
niwato
1
290
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
210
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
940
モノリスの認知負荷に立ち向かう、コードの所有者という思想と現実
kzkmaeda
0
100
ウェブアクセシビリティとは
lycorptech_jp
PRO
0
150
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
810
Road to SRE NEXT@仙台 IVRyの組織の形とSLO運用の現状
abnoumaru
0
310
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
15k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
50
2.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
All about 開発本部infra部 TASKs グリー株式会社 エンジニア 林 記代一
•Kiyo (林 記代一) •2011/07 入社 • 2012/10 シス統 から インフラ
へ • Dev PF -> Cloud PF -> SM -> Infra App -> Design Engineering -> Engineering Support -> SI -> TNT -> WorkFlow Design -> SO -> PM -> II -> DevOps Group(Now!) グリー株式会社 開発本部 インフラストラクチャ部 DevOpsグループ こんにちは! 自己紹介 2
Q. グリーの開発本部infra部って 何をやってるんですか? どんなところなんですか? 個人的なお話で恐縮ですが、すごく聞かれる質問です Why? この発表について 3
1. どんな組織の中で? 2. どのような構造をもって? 3. 各人がTASKs(お仕事を)してるのか? • と、近年 取り組み始めたことについて Whyに答えてみる発表です
What? この発表について 4
1-a グリーグループ グリー株式会社 5
• インフラストラクチャ部 • 開発企画部 • GREE Platform部 • 情報システム部 •
セキュリティ部 • Customer & Product Satisfaction部 • ExPlay事業部 • 開発本部直下(DTG/FDG) 1-b 開発本部の中身 開発本部 6
1. DevOpsグループ 2. SIグループ 3. Opsグループ どのグループも2,3チームから編成されています。 概ね対応する他本部や子会社など、グリーグループの構造に 寄り添ったチームが所属しています。 1-c
グループ 開発本部infra部 7
9月現在 10チーム(3人〜17人ぐらい) 概ね対応する弊社プロダクト、サービス、設備に向き合う形で 構成されています。 1-d チーム 開発本部infra部xxxグループ 8
• お仕事として、縦の会社な構造 • 他本部や他グループに合わせたレイヤー構造 • 効率的/わかりやすい構造 ただ、縦の構造だけでは、技術/開発/運用などのコンテキスト で弱い部分がでます 広い意味での共通infra提供 や
狭い意味での専門的な技術 提供などで課題やTASKsが硬直化してしまいます 2-a 組織としての縦軸 開発本部インフラ部の構造 9
横串で横断的、専門的な技術Unit 2-b 横軸の構造 開発本部インフラ部のUnit 10 Frontend+Image Unit RDBMS Unit KVS
Unit 開発環境 Unit DC / Network Unit Cloud Unit ベンダ向き合い・新機能検証・導入 Monitoring (=監視システム)Unit レビュー 新MW/バージョン 検証・導入 メンテナンス対応 構成変更/環境提供 オンプレ クラウド オンプレ/クラウド 特化技術 Github Enterprise Unit Infra Platform Unit サーバ移設サーバ削減・環境移設検討
• 各Unitで分野ごとに技術特化 • 横断的に縦の組織を支える • 組織の枠に囚われない Unitには各infraメンバーが専門性を活かす形でそれぞれ所 属しています チームやグループの垣根を超えて活動することにより、組織/ 事業、会社全体に技術で貢献しています
2-c Unit構造 開発本部インフラ部の構造 11
まとめ (なにをやってるの?どんなとこ?) • 会社/組織/事業に向き合い課題解決や安定した infraサービスの提供を行います(縦軸) • 技術に専門的に向き合い、広く会社/社会に貢献 を行います(横軸) この2つの大きな軸を土台にして各人が開発本部infra部とし てTASKsを日々こなし、前進しています
3 各メンバーのお仕事 開発本部infra部 各人が行うTASKs 12
技術コンサルティング/開発運用保守サービス など! 開発本部infra部における知見を生かした、課題解決、開発、保守運用サービスを行っ ています! グリーグループを超え、インターネットを通じて社会に技術で貢献 近年 取り組み始めたこと 13 運用 ソフトウェア
設備 ミドルウェア(WEBサーバ、DBサーバなど)、共通系ソフトウェアなど 24時間365日の障害対応体制、サーバ修理など保守、システムの負荷対策、サーバ台数の削減施策 など データセンタ、クラウド、ネットワーク、サーバ、 OS、設備管理ツール、監視ツールなど 導入 サービス向けのインフラ設計実施、インフラ構築など 技術支援 レビューによるシステム課題改善、新ミドルウェア利用時の評価/検証/準備、脆弱性診断など インフラストラクチャ部 Webゲーム プロダクト Nativeゲーム プロダクト Platform サービス Web サービス 動画配信 システム
• 具体的なtasksな例はAsk the speakerにて! • もちろん We are Hiring! •
外部提供のサービスについてもお気軽にお問い合わせください! Ask the speaker は 「A会場」にいます! この後は、開発本部infra部の駒崎さんによる、 「コンテナ時代にインフラエンジニアは何をするのか」 です!ぜひ聞いていってください!! インターネットを通じて、世界をより良くする。 最後に! 14
15 開発本部infra部
16