Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
ゲームQAにおけるTPI NEXTの導入とその活用事例
gree_tech
PRO
October 25, 2022
Technology
0
190
ゲームQAにおけるTPI NEXTの導入とその活用事例
GREE Tech Conference 2022で発表された資料です。
https://techcon.gree.jp/2022/session/TrackB-3
gree_tech
PRO
October 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
基調講演-サステナブルなチームであるために-
gree_tech
PRO
0
290
クリエイターツール「QUANT」の開発の話 & クライアントに寄り添ったデータ分析基盤の構築
gree_tech
PRO
0
220
爆速で成長するおでかけ情報サービスの成長を支えるデザインと開発の取り組みについて
gree_tech
PRO
0
360
グリーの新卒1年目が半年間働いて感じたグリーのカルチャー 〜新卒でもこんなに任せて貰えるんですか!?〜
gree_tech
PRO
0
360
クラウド - オンプレ間の通信品質向上作戦!〜ネットワーク編〜
gree_tech
PRO
0
200
よくわかる!「データアナリスト」の作り方 〜とある新卒の成長物語〜
gree_tech
PRO
0
420
事業環境の変化に対応するインフラ組織 その取り組みと現状
gree_tech
PRO
0
280
簡単!Slack+GAS+GCPでIT棚卸自動化
gree_tech
PRO
0
260
GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022
gree_tech
PRO
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI Builderについて
miyakemito
1
1k
ユーザーテストガイドライン VERSION 2.0
kouzoukaikaku
0
1.7k
IoTを始めたきっかけの話と個人でできるIoTの今後 / 新年LT会「私の愛するIoT 2023」
you
0
250
PHPのimmutable arrayとは
hnw
1
180
Deep dive in Reserved Instance ~脳死推奨量購入からの脱却~
kzkmaeda
0
560
UEでPLATEAU触ってみた
41h0_shiho
0
250
SignalR を使ったアプリケーション開発をより快適に!
nenonaninu
0
710
オブザーバビリティのベストプラクティスと弥生の現状 / best practices for observability and YAYOI’s current state
yayoi_dd
0
160
イ良い日ンマを作る(USBストレージ容量偽装の手法) / USB Storage Capacity Faking Techniques
shutingrz
0
560
データ分析基盤の要件分析の話(202201_JEDAI)
yabooun
0
400
ChatGPT for Hacking
anugrahsr
0
4.7k
💰年度末予算消化祭💰 Large Memory Instance で 画像分類してみた
__allllllllez__
0
120
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
69
5.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
6
3.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
171
20k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
66
4.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
149
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
643
54k
Atom: Resistance is Futile
akmur
256
24k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
239
19k
Practical Orchestrator
shlominoach
178
8.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
221
17k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
21
3.5k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
273
32k
Transcript
グリー株式会社 QAマネージャー 福田 圭佑 ゲームQAにおけるTPI NEXT® の導入とその活用事例 グリー株式会社 QAエンジニア 野澤 周平
講演者プロフィール 2 氏名と所属 経歴 福田 圭佑(ふくだ けいすけ) グリー株式会社 Customer &
Product Satisfaction部 2014年 グリー株式会社に新卒として入社 GREE Platformで提供しているタイトルのQA統括 海外展開しているタイトルのLQA統括
講演者プロフィール 3 氏名と所属 経歴 野澤 周平(のざわ しゅうへい) グリー株式会社 Customer &
Product Satisfaction部 医療系情報システムのQAを8年間経験後、 2015年にグリー株式会社に入社 ゲームアプリのQAを5年、直近では、非ゲーム領域のQA業務 を中心に担当
•取り組みの背景 •テストプロセスの診断 •まとめと今後の展望 目次 4
5 取り組みの背景 • タイトルごとにQAプロセスの詳細が異なる • テストプロセスについての評価が不透明 TPI NEXT®を用いたプロセス診断を実施 現状の課題
TPI NEXT®とは 6 ▪TPIを前身としたテストプロセス改善のフレームワーク • オランダの Sogeti が提供するテストプロセス 改善モデル TPI
(1998) • ビジネス主導のテストプロセス改善モデル (BDTPI) TPI NEXT (2008)
7 導入のステップ テストプロセスの診断 ▪4つの段階を経てプロセス診断を実施 チェックリストの適用 - 1on1ミーティング形式での アセスメント マトリクスの適用 -
テスト成熟度マトリクスへ のマッピング 改善項目の決定 - テスト成熟度に応じた改善 項目の決定 改善案の適用 - 実業務への改善案の適用
▪アセスメントにより各項目の達成状況を評価 8 チェックポイントの適用 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ アセスメント結果
▪アセスメントにより各項目の達成状況を評価 9 チェックポイントの適用 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ アセスメント結果 タイトルごとに
評価
▪アセスメントにより各項目の達成状況を評価 10 チェックポイントの適用 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ アセスメント結果 達成済み
/ 未達成を記載
▪テスト成熟度マトリクスへのマッピング 11 マトリクスの適用 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ マッピング結果 各タイトルでの
強み / 弱みを明示化
▪テスト成熟度マトリクスへのマッピング 12 マトリクスの適用 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ マッピング結果 次に着手すべき改善項目を特定
13 改善項目の決定 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ • 利害関係者のコミットメント •
欠陥管理 組織の強み • テスト戦略 • 見積もりと計画 組織の弱み 軽量テストプランの導入を決定
14 改善案の適用 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ ゲームQAに対応した軽量テストプランを作成 ▪軽量テストプランの項目 •
テストアプローチ • テストスコープ内 / 外 • スケジュール / 予算 • 品質予測 • テスト開始、中止、再開、終了条件 • 不具合レポート / 合否基準 • プロジェクトリスク
▪軽量テストプランの導入により弱みだった項目が改善 15 改善案の適用 テストプロセスの診断 ① ② ③ ④ 評価結果 狙い通り改善が実現
プロセスへの理解度が上がり評 価が下がった可能性
16 まとめと今後の展望 まとめ • TPI NEXT®を用いてテストプロセス評価を実施 • 改善案として軽量テストプランを適用 • 結果として弱みであった項目の改善に成功
今後の展望 • 継続的なモニタリングの実施 • 改善点に対するアプローチの精査
17 ご清聴ありがとうございました
18