Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TerraformとJenkinsによる外形監視管理の自動化
Search
gree_tech
PRO
July 08, 2019
Technology
0
430
TerraformとJenkinsによる外形監視管理の自動化
「Battle Conference Under30」で発表された資料です。
https://bcu30.jp/2019/
gree_tech
PRO
July 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
850
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
870
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
860
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のグローバル展開を支える、開発チームと翻訳チームの「意識しない協創」を実現するローカライズシステム
gree_tech
PRO
0
850
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
940
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
860
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
850
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
860
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
350
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
180
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
900
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
180
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
500
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
190
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
430
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
310
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
880
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
180
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
150
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Transcript
TerraformとJenkinsによる 外形監視管理の自動化 2019/07/06 グリー株式会社 李 一凡 @Bcu30
・李 一凡 ( YIFAN LI ) ・2015年~来日 ・2018年にグリー新卒入社 ・インフラ部サービスインストレーション チーム所属
自己紹介 ・普段の仕事: インフラの運用 RDBMS Monitoring ・最近の趣味 Goを書くこと
モニタリング サービス利用者視点 ・サービスが使えるか サービス管理者視点 ・メトリクス ・ログ ・プロセスの死活 ・サービスの正常性を監視して問題を特定するシステム
外形監視(Synthetics)とは ・ユーザーアクセスをシミュレートして、定期的に、外部公開してい るURLに対してリクエストを送り、レスポンスタイムとステータス コードをチェックすること 内部監視 外形監視 サービス
グリー外形監視ツールの世代交代 旧 新 内製の外形監視サービス ・OSやミドルウェアのバージョン アップでメンテの手間がかかる ・(AWS EC2) 監視経路は一経 路だけのため、誤検知しやすい
外製の外形監視サービス ・メンテの手間がなくなる ・マルチ経路、誤検知しにくい
外形監視サービス
外形監視サービス 無料でも使える REST API 基本的な監視機能完備 (PRO PLAN) SSL証明書期限の監視
導入課題 uptimerobotはSSO (シングルサインオン) 機能がない ・web consoleにログインできるのは1ユーザーしかない ・共有のpasswordを使い回すのは嫌 300程の監視URLがある ・APIから一括設定したい ・変更記録を残したい
Terraform Terraformの概念 ・Infrastructure As Code Terraformのコンポーネント ・Config ・HCL、JSON ・Provider ・各プラットフォームと通信する
・AWS、GCP、AZUREなど ・tf.state ・状態ファイル Terraformのworkflow Code Plan Apply コードを書く 変更を確認 変更を反映
Terraform uptimerobotのprovider ・https://github.com/louy/terraform-provider-uptimerobot ・自社の運用に合わせて機能を拡張している
Terraformのmodule Terraformのmodule ・設定ファイルをmodule化にする 各moduleをloadする 共通のalter通知先の設定 alter通知先idをexposeする monitorの設定 monitor設定に必要な 変数 access
keyなどの変数
CI ( Continuous Integration ) コードがあれば自動化ができる!! ・CIはJenkinsを使っている Jenkinsにやってほしいこと ・git pull
requestが出されたら ・terraform validate:syntaxチェック ・terraform plan: 実行計画の確認 ・masterブランチにmergeされたら ・terraform apply: 本番に反映 ・api keyを管理する
最終構成
運用上の問題点 ・(uptimerobot) http status codeが3xxの時、リダイレクト先まで辿り着く ・問題となるエンドポイントはパッと分からない ・アラートの自動確認仕組みを入れたい ・(uptimerobot) status pageは検索機能がない
・CLIツールを作りました ・簡単に設定を確認することができる。 ・https://github.com/c-bata/go-prompt
まとめ 今までやったこと: ・外形監視サービスの選定 ・TerraformとJenkinsで自動化管理の実装 今後にやりたいこと: ・アラートの自動対応 ・uptimerobotのprometheus exporterを試したい ・https://github.com/maaruhoshi/uptimerobot-prometheus-exporter
ありがとうございました!