Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
Search
Satoru Takeuchi
PRO
July 19, 2025
Technology
2
1.8k
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
Satoru Takeuchi
PRO
July 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
29
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
800
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
42
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
34
デバイスドライバ
sat
PRO
0
54
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
130
共有メモリ
sat
PRO
3
72
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
61
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP とマネージド PaaS で実現する大規模 AI アプリケーションの高速開発
nahokoxxx
1
250
LLM拡張解体新書/llm-extension-deep-dive
oracle4engineer
PRO
24
6.5k
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
170
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
300
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
870
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
690
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
2k
TLSから見るSREの未来
atpons
2
330
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
4
1.1k
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
620
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
10
5.2k
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
KATA
mclloyd
30
14k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話 Jul. 19th, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
あらすじ • 2020年5月、YouTuberになる ◦ コンテンツは「低レイヤソフトウェア技術」 ▪ https://www.youtube.com/channel/UCgrUyRFiHhV607Orhriau6w ◦ 思いついたときに一発撮り、編集無しで数分の動画を公開するスタイル ◦
「誰にも広告を出さずに観てほしい」という思いがあって収益化していなかった • 2022年10月、収益化 ◦ ある時期から収益化していない動画でも広告が出るようになったので、「じゃあ別にいいか」と方針 転換した • 2025年7月 ◦ チャンネル登録者数 : 約11000 ◦ 公開済の動画数: 112
果たして現在YouTuberで食っていけているのか
果たして現在YouTuberで食っていけているのか • 否! • 驚くほど儲からない • こんなはずではなかった • 収益は月に約5000円前後(かなり幅がある)
分析してみよう • 公式のアナリティクスという分析ツールを使う • 過去全期間のさまざまな情報が見られる ◦ e.g. チャンネル登録者数、視聴者の属性、動画別の視聴時間、収入の内訳 • 📒
数値によっては公開すると利用規約違反になるから気を付けようね!
動画再生数、チャンネル登録者数 • どちらも普段は少しづつ増えていく ◦ 動画公開時には一気に増えて、その後漸減 ◦ ベースラインは徐々に増えている • 動画公開時は初期の動画、既に多く再生されている動画も一緒に観られる ◦
何らかの動画からチャンネルに興味を持った人が上記のような動画を次に観るのだろう
収益 • 一部コンテンツが多くの利益を生み出している • 収益は動画の広告収益と有料チャンネル登録者が半々 ◦ 「有料登録者向けに特別なことはしない」と名言しているが、登録してくれる人はいる ◦ 稀にスパチャくれる人もいる ◦
しかしそんなに伸びない。無償で観られるものにわざわざお金を払う人は多くない
自分がウケると思ったコンテンツと実績 • 両者の間にはそんなに相関は無い • なにがウケるかは読めない
目標達成のために今後やるとよさそうなこと • 総視聴時間を増やすために ◦ 定期的に動画を公開し続ける ◦ コンテンツの品質を保ち、地道に有料チャンネル登録者数を増やす ◦ タイトルや中身をキャッチーなものにする ▪
攻撃的なものや大げさなものは信用を落として視聴者離れを起こすので避ける • 頑張ると多分飽きるので、暇なときにできる範囲で
まじめなことをいうと • 「低レイヤソフトウェア技術」ネタではそもそもパイが小さい • この上さらに全動画を無償公開して多くの利益を得るのは無理筋 • 「動画公開」という方法でまとまった利益を得るのなら、Udemyなどのプラットフォー ムで品質を高めた動画を有償公開使用しようと考えている ◦ しかしめんどくさいのであまり進んでいない
• YouTubeはYouTubeで続けるよ
最後に • YouTuberで食っていける人は偉大 • それが長続きしている人は偉大of偉大