Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
消滅都市5周年の運営を支えた技術とその歴史
Search
gree_tech
PRO
June 10, 2019
Technology
0
230
消滅都市5周年の運営を支えた技術とその歴史
「WFS Tech Talk #1」で発表された資料です。
https://gree.connpass.com/event/129292/
gree_tech
PRO
June 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
130
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
1.7k
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
580
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
590
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
560
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
640
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
1k
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
660
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1k
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
290
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
220
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
2
690
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
9
3.4k
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
230
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
180
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
730
事例で学ぶ!B2B SaaSにおけるSREの実践例/SRE for B2B SaaS: A Real-World Case Study
bitkey
1
340
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
220
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
4
1k
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
0
570
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Transcript
消滅都市5周年の運営を支えた 技術とその歴史 2019/6/6 北松 伯彬
自己紹介 北松 伯彬 • 消滅都市チーム ◦ クライアントエンジニア • 前職 ◦
スマートフォン向けアプリ開発などのサービス開発 • グリー ◦ 2012年にグリー株式会社に入社 ◦ GREE Platform SDK開発 ◦ 2014年より消滅都市のクライアント開発
本日の内容 • ゲーム概要 • 開発・運営体制 • 開発・運営フロー • オフショア開発
ゲーム概要
現代を舞台にした ドラマ × アクション × RPG
• バイクアクション • バトルシステム ◦ シングル ◦ マルチ ◦ レイド
• Cocos2d-x を採用 ◦ 内製プロダクトで初採用 アクション
• 本開発 約半年 • 2014. 05 「消滅都市」リリース • マルチバトル •
2016. 11「消滅都市2」アップデート • 大型リニューアル • レイドバトル • 2018. 11「消滅都市0.」アップデート(現在) • 大型リニューアル • 新章突入 • 現在、950万ダウンロード達成 歴史
TVアニメ化 「消滅都市」放送中! ついでに・・・ 本日『AFTER LOST 消滅都市』がリリースされました! 是非、遊んでみてください!
開発・運営体制
4名 プロデューサー 1名 クライアント エンジニア アート 4名 テクニカル アート 1名
ディレクター 1名 サーバー エンジニア 1名 プランナー 8名 合計 20 名 開発・運営体制
開発・運営フロー
ゲームデータ(マスターデータ) 作成からデプロイまでのフロー
• Excel でマスターデータ作成 ◦ クエスト、ノベル、バトル、etc. • Excel → JSON に変換
• Git によるデータ管理 ◦ プランナー、デザイナーもGitを使う文化 マスターデータ作成
• EMT(Exec Master Tool) ◦ 機能 ▪ Excel → JSON
▪ バリデーション ▪ Git ◦ Visual Studio で開発 ▪ C# データ作成ツール①
• ステージエディタ ◦ 機能 ▪ ステージ作成 • 足場、アイテム、 トラップなどの配置 ▪
JSON 出力 ◦ Visual Studio で開発 ▪ C# データ作成ツール②
• EMT・ステージエディタ ◦ Visual Studio で開発 ▪ C# • 背景
◦ 開発当初からプランナーは全員Windows環境だった ◦ 環境に合わせて短期間の開発を実現するため プランナーが(誰でも)使いやすいようにする必要がある
• Jenkinsによるデプロイパイプライン • 開発環境の場合、誰でもデプロイできる デプロイ
データによる事故防止 ストレスフリー ホスピタリティー エンジニアが運営で常に意識にしていること
オフショア開発
• WFSとオフショア ◦ 他プロダクトとの実績があった • 消滅都市は新規開発などの開発フェーズから運用フェーズへ とはいえ、やりたいこともたくさんある • エンジニアの増員が必要! •
昨年の6月からオフショア開発を開始 経緯
開発体制 JP VN 消滅都市 エンジニア BSE 1名 クライアント エンジニア サーバー
エンジニア コミュニケーター
• 業務の進め方 ◦ タスクの割り当ては JIRA ベースでチケット化 ◦ チケットや仕様書を日本語で記載して翻訳する ◦ 成果物(コード)は、PR形式で日本側でコードレビュー
◦ 週1回以上はビデオチャットでエンジニアMTGを実施 ベトナムとの連携
• 必要に応じてベトナムへ出張し ます • 主な業務 ◦ 仕様共有 ◦ 機能開発、QAなどの進行管理 ◦
各メンバーのフォロー ◦ 1on1 ベトナム出張
実際に何を担当してしてきたか?(当初) • CS調査(お問い合わせ) • サポートツールなどの機能追加・改善 • クライアントのデバッグ機能 細かい修正やサービスに影響が出ない対応のみ。
実際に何を担当してしてきたか?(現在) • CS調査(お問い合わせ) • サポートツールなどの機能追加・改善 • クライアントのデバッグ機能 • バトル、スキルなどの新機能開発 •
Android 64bit 対応 ◦ libdispatch 対応など • Cocos2d-x のメジャーVer.のアップデート対応
現在、日本とベトナムで 安定した開発体制を目指しています!
ご静聴ありがとうございました