Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チームトポロジーの4つのチームタイプ
Search
ham
March 03, 2025
Technology
2
45
チームトポロジーの4つのチームタイプ
2025/03/04 社内勉強会で利用した資料
ham
March 03, 2025
Tweet
Share
More Decks by ham
See All by ham
開発組織における意思決定の実例〜開発優先度・組織構成・ツール導入〜
ham0215
0
60
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
360
アウトカムを最速で最大化できる開発組織にするために
ham0215
1
93
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
300
開発者体験を定量的に把握する手法と活用事例
ham0215
1
250
生成AI活用でエンジニア組織はどう変わったのか?
ham0215
3
160
メンバーがオーナーシップを発揮しやすいチームづくり
ham0215
3
530
Platform Engineeringのエッセンスを小規模な開発組織に取り入れた事例紹介
ham0215
9
1.9k
開発者の定量・定性データを組み合わせて開発者体験を把握するための取り組み
ham0215
5
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
170
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
280
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
560
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
250
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
310
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
1
190
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
690
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
170
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.4k
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
6
4k
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Scaling GitHub
holman
460
140k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
© Findy Inc. 2025.03.04 ちーとぽ勉強会 1 チームトポロジーの4つのチームタイプ 浜⽥ 直⼈ Naoto
Hamada (ham)
© Findy Inc. - 4つのチームタイプ - 3つのチームインタラクションモード - 各チームタイプの特徴 2
Agenda
© Findy Inc. 4つのチームタイプ 3
© Findy Inc. 4 チームトポロジー - 4つの基本的なチームタイプ ◦ ストリームアラインドチーム ◦
イネイブリングチーム ◦ コンプリケイテッド‧サブシステムチーム ◦ プラットフォームチーム https://pub.jmam.co.jp/book/b593881.html
© Findy Inc. 5 ストリームアラインドチーム - 顧客価値の流れ(バリューストリーム)に沿って組織さ れ、顧客に直接価値を提供するチームです。 - ビジネス⽬標を達成するために、顧客のニーズに合わせた
ソフトウェアやサービスを開発‧提供します。 - ⾃律性が⾼く、エンドツーエンドで開発を担当し、迅速な デリバリーを可能にします。
© Findy Inc. 6 イネイブリングチーム - 他のチームが抱える技術的な障壁を取り除き、能⼒向上を ⽀援するチームです。 - 特定の技術領域に関する専⾨知識を持ち、他のチームにト
レーニング、コンサルティング、ツール提供などを⾏いま す。 - ストリームアラインドチームがより迅速に価値を提供でき るように、サポートと促進を⾏います。
© Findy Inc. 7 コンプリケイテッド‧サブシステムチーム - 複雑な技術的専⾨知識が必要なサブシステムを担当する チームです。 - ストリームアラインドチームが対応するには認知負荷が⾼
すぎる複雑な問題に対処します。 - 専⾨知識を活かし、他のチームが複雑な技術的詳細を気に せずに開発に集中できるようにします。
© Findy Inc. 8 プラットフォームチーム - 他のチームが利⽤できる内部プラットフォーム(API、ツー ル、サービスなど)を提供するチームです。 - ストリームアラインドチームが共通の基盤を利⽤すること
で、開発効率を向上させ、重複作業を削減します。 - プラットフォームのメンテナンスと改善を⾏い、他のチー ムが安定して利⽤できるようにします。
© Findy Inc. 9 チームトポロジー ストリームアラインド イネイブリング プラットフォーム コンプリケイテッド サブシステム
価値のある単⼀の仕事の ストリームに沿って働く チーム ストリームアラインドチーム の負荷を減らす
© Findy Inc. 10 チームトポロジー ストリームアラインド イネイブリング プラットフォーム コンプリケイテッド サブシステム
まだ1チームだし ストリームアラインドだけ 考えれば良いね! 他のチームは組織が⼤き くなったら考えよう!
© Findy Inc. 11 チームトポロジー ストリームアラインド イネイブリング プラットフォーム コンプリケイテッド サブシステム
まだ1チームだし ストリームアラインドだけ 考えれば良いね! 他のチームは組織が⼤き くなったら考えよう!
© Findy Inc. 12 チームトポロジー ストリームアラインド イネイブリング プラットフォーム コンプリケイテッド サブシステム
まだ1チームだし ストリームアラインドだけ 考えれば良いね! 他のチームは組織が⼤き くなったら考えよう! 専属チームを作らなくても そのチームが担う能力は必要
© Findy Inc. 13 チームトポロジー ストリームアラインド イネイブリング プラットフォーム コンプリケイテッド サブシステム
- ストリームアラインドチームが全ての能⼒を(可能な限り)発 揮する必要がある ◦ 各チームのエッセンスを取り⼊れることが重要
© Findy Inc. 3つの チームインタラクションモード 14
© Findy Inc. 15 チームインタラクションモード - コラボレーション - X-as-a-Service -
ファシリテーション
© Findy Inc. 16 コラボレーション - 2つのチームが協⼒して共通の⽬標を達成するために密接に 連携するモードです。 - 主に、新しい技術やアプローチを探索する際、または複雑
な問題を解決する際に⽤いられます。 - 頻繁なコミュニケーションと密な連携が特徴です。
© Findy Inc. 17 X-as-a-Service - ⼀⽅のチームが提供するサービスやコンポーネントを、も う⼀⽅のチームが利⽤するモードです。 - 最⼩限のコミュニケーションで連携が可能であり、効率的
なサービス利⽤を⽬指します。 - API、ツール、プラットフォームなどの形でサービスが提供 されます。
© Findy Inc. 18 ファシリテーション - ⼀⽅のチーム(通常はイネーブリングチーム)が、他の チームの能⼒向上を⽀援するモードです。 - 新しい技術やアプローチの導⼊を⽀援し、チームの⾃律性
を⾼めます。 - トレーニング、コンサルティング、コーチングなどの形で⽀ 援が提供されます。
© Findy Inc. 各チームタイプの特徴 19
© Findy Inc. 20 ストリームアラインドチーム - 要はプロダクト開発に関することを全部するチーム - ストリームアラインドチームしかない場合、メンバーの能 ⼒向上やスキル獲得、複雑なサブシステムの開発や円滑に
開発を進めるための仕組み(CI/CDなど)も全部⾃分たちでや る必要がある ◦ チームやプロダクトのスケールにより、ここに限界を感 じ始めると、他のタイプのチームを作ることを考える ◦ 課題がないなら作る必要はない ▪ 注意: 課題がない≠課題に気づいていない
© Findy Inc. 21 イネイブリングチーム - 新しい取り組みを各チームにインストールしていく ◦ 新しい⾔語やフレームワーク ◦
Copilotなどツール類 ◦ 開発プロセス - 各チームが⾃律的にキャッチアップしていけるなら不要 - 代表してキャッチアップしてインストールしていく⽅が効 率的なことは多々ある ◦ インストールが終わったら解散する
© Findy Inc. 22 コンプリケイテッド‧サブシステムチーム - 認証‧認可、課⾦処理など実装難易度やセキュリティ要件 が⾼いなど、様々な要因で開発難易度が⾼いサブシステム を構築する -
サブシステムとして構築して、APIやライブラリとして提供 することで、利⽤側は内部実装を意識しないことが理想 - 開発完了後、利⽤側チーム(ストリームアラインドチーム)に 移管して解散することが理想 - チームトポロジーを意識しなくてもプロジェクトとして⽴ ち上がっていることが多いと思う
© Findy Inc. 23 プラットフォームチーム - CI/CD、インフラもマネージドサービスが増えてきている ◦ それぞれのチームがバラバラに作っていたら構築⼯数が チリツモで増えていく
◦ プラットフォームチームが代表して仕組みを構築して、 各チームに提供することで、組織全体の効率が良くなる - プラットフォームチームは⼀度結成すると開発組織の縮⼩ などなければ解散することはほぼない - 近年、インフラ領域のマネージドサービス化が進んでいる ので、インフラ領域に近いSREやインフラと同質化されるこ とも多い