Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

生成AI活用でエンジニア組織はどう変わったのか?

ham
February 19, 2025

 生成AI活用でエンジニア組織はどう変わったのか?

2025年2月20日
生成AI活用でエンジニア組織はどう変わったのか?
成功企業が語るWhat・Why・How

https://share.hsforms.com/1hkKbKA6VSyqfUDx1Pt2cpAbymz5

ham

February 19, 2025
Tweet

More Decks by ham

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © Findy Inc. 2 開発⽣産性が向上する⽅法を探求しているエンジニア! Ruby / Rails / React

    / TypeScript / AWS Agile / DevOps / Developer Productivity / DevEx Stock Investment 浜⽥ 直⼈ Naoto Hamada (ham) @hamchance0215
  2. © Findy Inc. 5 Findy Team+(チームプラス)とは? 開発⽣産性の可視化、開発プロセスの伸びしろの発⾒、継続的 な改善をサポート 5 ⽣産性可視化

    ⽣産性向上 事業開発スピード加速 (開発スピードの向上により、仮説検証スピードも加速) 開発プロセス改善 (開発フロー・配置・ツールの伸びしろを可視化‧最適化) ⽂化づくり‧⾃⼰組織化 (メンバーの⾃発的な改善促進、改善を称賛する⽂化作り) データ 連携 Engineer Engineer 開発組織ブランディング (エンジニアは、開発⽣産性が⾼い組織で働きたい) Recruit Biz
  3. © Findy Inc. 8
 2023年 GitHub Copilot / ChatGPT 活⽤開始

    https://x.com/ma3tk/status/1641364433967656961 https://note.com/yamayafumiteru/n/nf7aaadfa3555
  4. © Findy Inc. 9
 2025年 ⽣成AI活⽤状況 https://tech.findy.co.jp/entry/2024/12/23/070000 GitHub Copilotの活⽤促進 -

    GitHub Copilot Chat / Edits / Agent - カスタムインストラクション - 利⽤率90%以上 ◦ 残り10%もコードを書く以外の業 務をやっているメンバーで、コー ドを書くタイミングでは活⽤