Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPTを活用した 便利ツールの紹介
Search
Hank Ehly
May 31, 2023
Technology
1
1.3k
ChatGPTを活用した 便利ツールの紹介
Hank Ehly
May 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hank Ehly
See All by Hank Ehly
Fivetranでデータ移動を自動化する
hankehly
0
590
Celeryの紹介と本番運用のTips
hankehly
0
850
Efficient Energy Analytics with Airflow, Spark, and MLFlow
hankehly
0
330
Deferrable Operators入門
hankehly
0
650
【初心者/ハンズオン】Dockerコンテナの基礎知識
hankehly
0
520
Compositeパターン: オブジェクトの階層関係をエレガントに表現する方法
hankehly
0
310
10/29 Airflowの基礎を学ぶハンズオンワークショップ
hankehly
0
260
システム/データ品質保証のための Airflow 活用法
hankehly
0
610
海外の記事からコードレビューのBest Practiceを集めてみました
hankehly
0
970
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
320
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
620
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
4
630
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
440
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
400
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
1
1.2k
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
290
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
240
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
120
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
110
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
180
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
730
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Transcript
ChatGPTを活用した 便利ツールの紹介 2023/05/31(水)
よろしくお願いします • Hank Ehly(名:ハンク 姓:イーリー) • hankehly.com • qiita.com/hankehly •
github.com/hankehly • connpass.com/user/hankehly
ChatGPTを活用したツールはたくさんある
ChatGPTを活用したツールはたくさんある • どれも機能が似ている ◦ テキストの生成/説明 • 重複している/使いづらいものもあ る • 今回紹介するものは
◦ 使いやすい ◦ 人におすすめしてもいい ◦ Plusアカウントなくても使える
1. ChatGPT for Google(ブラウザ拡張機能) 【機能】 • 検索結果と一緒に ChatGPTのレスポンス が表示される 【こんな時におすすめ】
• Google/ChatGPTの同 時検索がしたい時 【利用について】 • APIキー不要(無料) • 使用回数無制限
2. Wiseone(ブラウザ拡張機能) 【機能】 • 閲覧中の英文を要約する • “Ask Anything” で記事について質 問できる
【こんな時におすすめ】 • 記事の内容を早く把握したい時 【利用について】 • APIキー不要(無料) • 使用回数無制限 • 分析対象は英文のみ( Ask Anythingは日本語が使える) クリックして閲覧中の記事を 要約する 記事について質問する
3. EasyCode(VSCode拡張機能) 【機能】 • コード説明、単体テスト実装など • Ask Codebase ◦ コードについて抽象的な質問ができ
る ◦ 例: 〇〇を実装するために何を変更 する必要がある? 【こんな時におすすめ】 • ChatGPTにコードベース全体を考慮 した上で回答して欲しい時 【利用について】 • ChatGPTアカウント不要 • 日本語化可能 • レート制限がかかるかも
その他のVSCode拡張機能 Code GPT ChatGPT - Genie AI ChatGPT: write and
improve code using AI 日本語 APIキー不要 ✅ ✅ ✅ ✅ ChatGPT - EasyCode 特にシンプルで使いやすい
4. YouTube & Article Summary powered by ChatGPT(ブラウザ拡張機能) 【機能】 •
YouTube動画の字幕を取得 し、ChatGPTに転送し、要約 する 【こんな時におすすめ】 • YouTubeのTed Talk/講演を 要約したい時 【利用について】 • APIキー不要(無料) • 使用回数無制限 • 設定言語を日本語に変更可 クリックしてChatGPTに飛ぶ
【機能】 • ハイライトしたテキスト の要約、改善 • トーン変更、長さ変更 【こんな時におすすめ】 • メール、記事を書く時 【利用について】
• APIキー不要(無料) • 使用回数無制限 • 日本語文書に対しても 利用できる 5. UseChatGPT.AI(ブラウザ拡張機能)
6. ChatPDF(ウェブサイト) 【機能】 • 任意のPDFファイルを要約 する • 内容について質問できる 【こんな時におすすめ】 •
論文の要点をまとめたい時 • 論文を中学生レベルで説明 して欲しい時 【利用について】 • APIキー不要 • 無料版は30クエリー/1日 • 日本語が使える ◦ 文字変換するとメッセージが送 信される…
【機能】 • 会話内容を要約 • 情報検索 • メッセージ作成 【利用について】 • ベータ版が公開さ
れている 7. ChatGPT app for Slack*(2023/03/08発表のSlackアプリ) * 私はまだ使ったことがありません
ご清聴ありがとうございます 1. ChatGPT for Google(ブラウザ拡張機能) 2. Wiseone(ブラウザ拡張機能) 3. EasyCode(VSCode拡張機能) 4.
YouTube & Article Summary powered by ChatGPT(ブラウザ拡張機能) 5. UseChatGPT.AI(ブラウザ拡張機能) 6. ChatPDF(ウェブサイト) 7. ChatGPT app for Slack(2023/03/08発表のSlackアプリ)