Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WordPress5.0.xで困らないための解説書(最初の10ページ)
Search
ootaharunobu
February 10, 2019
Technology
0
2.4k
WordPress5.0.xで困らないための解説書(最初の10ページ)
WordPress5.0.xで困らないための解説書の最初の10ページを抜き取りました
ootaharunobu
February 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by ootaharunobu
See All by ootaharunobu
会社員から個人事業主そして社長になってみて変わったこと
harunobu
0
630
WordPress運用でやらなければいけないこと(守り編)
harunobu
1
140
WordPress5.0から実装(予定)の新エディタGutenbergを使ってみよう
harunobu
0
1.4k
Gutenbergを触ってみよう
harunobu
1
160
11月11日継続実践会
harunobu
0
83
WordPress一般ユーザーのためのWordPress website運用・管理の方法
harunobu
2
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
410
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
410
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
420
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
410
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
930
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
240
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
230
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
180
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
560
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Transcript
WordPress5.0.xで 困らないための解説書 アップデート後、「しまった」「困った」にならないために
このPDFの目的 • WordPress5.0.xにアップデートしたいけど怖くてできない人へWordPress5.0.xの使い方の 説明 • WordPress5.0.xへアップデートしてしまったら、投稿画面などが変わってしまい、困ってしまった 人への救世主としてWordPress5.0.xの使い方の説明 • WordPress5.0.xに興味がある人へのWordPress5.0.xの使い方の説明 COPYRIGHT
株式会社ハルプレス 2
WordPress5.0.xで変わる3つのポイント • 投稿画面や固定ページの記事入力部(エディタ)がブロックエディタというものに変わります。 • Twenty Nineteenというブロックエディタに対応したテーマが同梱されました。 • 今まで同梱されていたWP Multibyte Patchプラグインが同梱されなくなりました。
COPYRIGHT 株式会社ハルプレス 3
WordPress5.0.xにアップデートしないは × • WordPressをアップデートしないは、セキュリティの関連から非常に危険です。 • WordPress本体・プラグイン・テーマは常に最新版にするものと思ってください。 • WordPress5.0.xにアップデートするのは怖いからしないは絶対にいけません。 COPYRIGHT 株式会社ハルプレス
4
WordPress5.0.xにアップデートしましょう • ダッシュボードに「 WordPress5.0.xが利用可能です ! 今すぐ更新してください。」と出てま したら旧バージョンのWordPressです。WordPressにアップデートしましょう。 ※2019年1月11日現在でWordPress5.0.3になっています。 COPYRIGHT 株式会社ハルプレス
5
WordPress5.0.xにアップデートしましょう • WordPressの「今すぐ更新」ボタンが出ますので、クリックします。 COPYRIGHT 株式会社ハルプレス 6
WordPress5.0.xにアップデートしましょう • アップデートしている最中は、画面遷移をしたり画面を消したりしないでください。アップデート が正常にできない可能性があります COPYRIGHT 株式会社ハルプレス 7
WordPress5.0.xにアップデートしましょう • アップデートが終了すると以下の画面がでます。これでアップデートは完了しました。 COPYRIGHT 株式会社ハルプレス 8
投稿や固定ページがブロックエディタに変わります • WordPress4.9.8以前の投稿や固定ページの画面は以下のようなエディタ(記事を入力 や編集をする部分)でした。 COPYRIGHT 株式会社ハルプレス 9
投稿や固定ページがブロックエディタに変わります • WordPress5.0.xの投稿や固定ページの画面は以下のようなエディタ(記事を入力や編集 をする部分)になります。 COPYRIGHT 株式会社ハルプレス 10