Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ハードRPAのビジュアルプログラミング環境を作ってみました
Search
発明家OGURI
December 28, 2020
0
590
ハードRPAのビジュアルプログラミング環境を作ってみました
変幻自在のRPAのシナリオを設定するビジュアルプログラミング環境
発明家OGURI
December 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by 発明家OGURI
See All by 発明家OGURI
ハードRPAがバージョンアップ
hatumeika
0
590
ハードRPA:誰にでも使用できるPCを。障碍を持つ方でも自由に使えるPCを。
hatumeika
1
160
作ったものをアートにする方法。作ったUIcreator、売ってみました。
hatumeika
1
380
PCをキーボード/マウスから解放、操作をシンプルにする。量産化・製品化への道。
hatumeika
1
290
about UIcreator vol2
hatumeika
1
4.4k
UIクリエーター
hatumeika
1
6.9k
UIクリエーターってなんなんだ。
hatumeika
0
350
UIクリエーター
hatumeika
0
2.2k
ハードUI
hatumeika
1
480
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Speed Design
sergeychernyshev
29
900
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Transcript
ハードRPAの ビジュアルプログラム 作ってみました
自己紹介 • 日本電気(現NEC) • ナムコ(現バンダイナムコ) • お弁当屋開業 • 中略 •
WishWorks(医療ロボット) • VidyaTechnology • 発明家 小栗英世@VidyaTechnology 出身地:名古屋(愛知) 豊田高専
RPAアプリ NexBot ハードRPA
ハードRPAって何? PCにUSBでつないで キーボードとマウスを コントロールできます。 キーボードとマウスを自動化
それで何かいいことあるの? • テキストを入力したり、 • アプリを立ちあげたり、 • アプリを操作したり。 • その場でプログラムを作る。 •
コマンドプロントも直接使えます。 • インストール不要!
DEMO 1. PCにUSBを差す、ボタンを押す 2. ディスクトップ画面をキャプチャ 3. “ペイント”を開きキャプチャ画面を保存 4. CPを立ちあげ、メール送信のプログラムをする 5.
キャプチャ画面を自分宛てにメールする 6. “ペイント” “PS”を閉じる 7. “CP”を立ちあげ、画像ファイルを削除 8. “CP”を閉じ、USBを抜いて終了 ※ CP: コマンドプロント ディスクトップを キャプチャーしメールで送る
None
←届いたメール 添付された画像 → aaa
[email protected]
ハードRPAの使い道 • RPAと同じようなこと • 携帯USB-RPA • PCメンテナンス • キッティング •
PCを RPA-IoT にする • OSを選ばない操作
今までの設定は、Cで記述
ブラウザー上で、ビジュアルプログラム
DEMO 「Hello」を打つ
PC:ブラウザー クリック SDカード
ブロック例 ブラウザーを開く メールを送る ブラウザーでログイン マクロ登録 / 実行 PC設定変更 アプリを開く Amazonで購入
総合占い 繰り返し
None
None
ありがとうございました