Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PCをキーボード/マウスから解放、操作をシンプルにする。量産化・製品化への道。
Search
発明家OGURI
May 20, 2022
Technology
1
350
PCをキーボード/マウスから解放、操作をシンプルにする。量産化・製品化への道。
PCをキーボード/マウスから解放、操作をシンプルにする。量産化・製品化への途中報告。
発明家OGURI
May 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by 発明家OGURI
See All by 発明家OGURI
ハードRPAがバージョンアップ
hatumeika
0
630
ハードRPA:誰にでも使用できるPCを。障碍を持つ方でも自由に使えるPCを。
hatumeika
1
180
作ったものをアートにする方法。作ったUIcreator、売ってみました。
hatumeika
1
430
about UIcreator vol2
hatumeika
1
4.5k
UIクリエーター
hatumeika
1
7k
UIクリエーターってなんなんだ。
hatumeika
0
370
UIクリエーター
hatumeika
0
2.3k
ハードUI
hatumeika
1
500
ハードRPAのビジュアルプログラミング環境を作ってみました
hatumeika
0
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
2
1.4k
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
400
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
130
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
600
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.6k
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
130
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
420
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
210
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
3
1.5k
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.5k
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
640
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
2
950
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
エンジニアの春の自由研究発表会 発明家:小栗英世 vol.6
UIcrator 量産/製品化への歩み この春の出来事 UIcrator 量産/製品化への歩み この春の出来事
PCをキーボード/マウスから解放し 操作をシンプルにする PCをキーボード/マウスから解放し 操作をシンプルにする ユーアイクリエーター
None
早弾き/多重押し/特定のフレーズ設定 ピアノ/MP3アプリの自動演奏 例えば…こんな使い方 フットスイッチ 各所に設置したセンサー
PCゲーム ゲームパッドが無くてもキー で操作できるようになる 連射/複雑な連続技 例えば…こんな使い方 パンチでスイッチ
障碍の状態/状況に応じてスイッチが入 力される条件を変えられる。 手の震え/保持力の有無/保持できる時間 障碍者用スイッチの入力条件
UIcrator 量産/製品化への歩み この春の出来事 UIcrator 量産/製品化への歩み この春の出来事
Bit Trade One / BTO 紹介 繋げる力 繋がった! プロダクトチームの全貌
量産に向けて 量産に向けて いかに初期費用を抑えるか。 製造原価を抑えるか。 いかに初期費用を抑えるか。 製造原価を抑えるか。
ケースをどうしよう ケースをどうしよう 試作を3Dプリンターで作っていた 試作を3Dプリンターで作っていた 金型代が高くつく / 簡単に修正ができない 金型代が高くつく / 簡単に修正ができない
(数10~100万円) (数10~100万円) 樹脂成型 → 樹脂成型 →
中華基板が安い! 中華基板が安い! 安い(50円/枚) / 印刷が綺麗 / 修正が簡単 試作が早い / 初期費用が掛からない
安い(50円/枚) / 印刷が綺麗 / 修正が簡単 試作が早い / 初期費用が掛からない 底板 底板 メイン基板 メイン基板 上板 上板
完成品 完成品 黄金色のスペーサー 黄金色のスペーサー 黒のマジックで塗装 黒のマジックで塗装 低頭ネジで引っ掛かりを減らした 低頭ネジで引っ掛かりを減らした スタイリッシュになった スタイリッシュになった
白黒のツートンカラー 白黒のツートンカラー
• ログイン機能 • 新機能各種 • USBシリアル名統一 • 入力論理反転設定 ブラウザーによるノーコード設定ツールのシェイプアップ
今後の計画(宿題) 出展予定(審査が通れば) 9/3 -4 クラウドファンディング ご興味がある方、お友達、 連絡いただけると嬉しいです! facebook: 小栗英世 モジュール版
あなたの活用アイデア聞かせてください! あなたの活用アイデア聞かせてください! FB: 小栗英世 よろしくお願いします。 こちらへ! この顔で出ています。
ハードRPA、自動キーボード (UIcreatorの紹介と最初の一歩)
ありがとうございました! ありがとうございました!