Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
UIクリエーターってなんなんだ。
発明家OGURI
September 17, 2021
Technology
0
160
UIクリエーターってなんなんだ。
発明家OGURI
September 17, 2021
Tweet
Share
More Decks by 発明家OGURI
See All by 発明家OGURI
ハードRPA:誰にでも使用できるPCを。障碍を持つ方でも自由に使えるPCを。
hatumeika
1
42
作ったものをアートにする方法。作ったUIcreator、売ってみました。
hatumeika
1
110
PCをキーボード/マウスから解放、操作をシンプルにする。量産化・製品化への道。
hatumeika
1
100
about UIcreator vol2
hatumeika
1
3.9k
UIクリエーター
hatumeika
1
6.5k
UIクリエーター
hatumeika
0
1k
ハードUI
hatumeika
1
330
ハードRPAのビジュアルプログラミング環境を作ってみました
hatumeika
0
480
RPAを成仏させ製品企画に輪廻転生.pdf
hatumeika
1
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
PCI DSS に準拠したシステム開発
yutadayo
0
140
GraphQLスキーマ設計の勘所
yukukotani
26
5.6k
propsのバケツリレー対策でGlobal_Stateを使うその前に
taro28
8
1.7k
「私考える人、あなた作業する人」を越えて、プロダクトマネジメントがあたりまえになるチームを明日から実現していく方法/product management rsgt2023
moriyuya
60
37k
plotlyで動くグラフを作る
kosshi
0
570
データサイエンティストとしてどう学んでいくべきか/東京大学講義: データマイニング概論: #10
yp_genzitsu
10
5.8k
EMになって最初の失敗談 - コミュニケーション編 -
fukuiretu
1
320
Cloudflare Workersで動くOG画像生成器
aiji42
1
420
lt53
98_justdoit
0
110
TypeScriptは10年でこんなに進化しました / TechFeed Experts Night 11
okunokentaro
5
1.1k
Akiba-dot-SaaS-ExtraHop
sakaitakeshi
1
100
2023年は何する宣言
shigeruoda
0
230
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
37
5.9k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
76
2.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
59
5.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
299
110k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
12
1.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
270
21k
Bash Introduction
62gerente
601
210k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
22
1.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
233
9.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
2
270
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
24
4.5k
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
48
2.9k
Transcript
UIクリエーターの その後 UIが自由に作れるUIクリエーターって何よ? エンジニアの秋の自由研究発表会
自己紹介 • 日本電気(現NEC) • ナムコ(現バンダイナムコ) • お弁当屋開業 • 中略 •
WishWorks(医療ロボット) • VidyaTechnology • 日本支援技術協会 客員研究員 • 発明家 小栗英世@VidyaTechnology 出身地:名古屋(愛知) 豊田高専
トーキングエイド 携帯用会話補助装置
オートスキャン 呼気センサー
None
MicroSoft xBox Adaptive Controller
None
ウォークマン iPod TVリモコン コードレスフォン iPhone
UIが変わると生活が変わる 文化が変わる 人生が変わる
UIクリエーターは PCを操作する 新しいUIを 誰でも作られるガジェット
キーボード マウス ゲームパッド UIクリエーター
外部センサー/スイッチによる操作 • 光 • 音 • 人感 • 温度 •
湿度 • スマートスピーカ • 画像認識 • 音声認識 • 動態 • 色 • 煙 • 振動 • 匂い • 時間 • 電波 • 磁気 • AI
Blockly ブラウザーからブロック積むだけのノーコード
None
基本 キー入力 マウス入力 制御 VBS作成/実行 アプリショートカット PCコントロール ゲームパッド ブラウザー
こんな感じのハード構成 PC 外部センサー/スイッチ ✕ 8 UIクリエータ Aruduino ProMicro EEPROM(I2C) RaspbryPiPico
SDカード
None
UIクリエーターの使い道 • 通常のRPA/RBAと同じ様なこと • アプリのコンソールボタン • 障碍者がPCを使える • PCの苦手な人でもPCが使える •
多人数でのPC利用 • キッティング • PC の I/O • いたずら・スパイ活動
アプリのコンソールとして OBS Studio 使用例
None
None
None