Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KubernetesでKafkaクラスターを動かしてみた
Search
hhiroshell
March 15, 2018
Technology
2
4k
KubernetesでKafkaクラスターを動かしてみた
Kafka Meet Up Japan #4 (#kafkajp)の発表資料です。
hhiroshell
March 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by hhiroshell
See All by hhiroshell
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
Cloud Native Scalability for Internal Developer Platforms
hhiroshell
5
710
LINEヤフーにおける超大規模プラットフォーム実現への挑戦と学び / Challenges and Lessons in Building an Ultra-Large-Scale Platform at LY Corporation
hhiroshell
3
1.7k
Architecting Kubernetes-Based Internal Developer Platforms: Essential Patterns and Practices
hhiroshell
0
250
Discover Your Tailored Platform Strategy with Real-World Practice
hhiroshell
1
270
Kubernetesでアプリの安定稼働と高頻度のアップデートを両立するためのプラクティス / Best Practices for Applications on Kubernetesto Achieve Both Frequent Updates and Stability
hhiroshell
11
4.2k
Platform EngineeringにおけるKubernetesの活用法とLINEヤフーにおける事例のご紹介 / Platform Engineering and Kubernetes Findy Lunch LT Edition
hhiroshell
7
2.4k
大規模Webアプリケーションプラットフォームを開発して軌道に乗るまでにやったこと / How to Put Platforms on Track
hhiroshell
2
2.7k
Kubernetesとカスタムコントローラーを活用したプラットフォーム開発・運用の勘所 / Platform Engineering and Kubernetes
hhiroshell
1
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
100
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
280
Behind Postgres 18: The People, the Code, & the Invisible Work | Claire Giordano | PGConfEU 2025
clairegiordano
0
110
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
2.2k
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
460
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
0
420
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
320
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
[2025年10月版] Databricks Data + AI Boot Camp
databricksjapan
1
250
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
450
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
Cloud Native Developers JP Kubernetesで Kafkaクラスターを動かしてみた @hhiroshell 1
Cloud Native Developers JP • 早川 博(はやかわ ひろし) • 日本オラクル所属
– Java SE/EE, Microservices, DevOps • Ergodoxユーザー 2 自己紹介 @hhiroshell
Cloud Native Developers JP 発端 • KubernetesとKafkaを組み合わせたら、こんなことができるんじゃ ないかと思った – コマンドひとつでスケールアウト(brokerを追加)
– brokerが落ちたときに、オペレーションなしで自律回復 • やってみよう! 3
Cloud Native Developers JP と、その前に…。 Kubernetesとはなにか1分で解説します。 4
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること 5 大きなリソースのプール
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること 動け! 6
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること コンテナ化されたアプリ はい! 7
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること コンテナ化されたアプリ はい! 8
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること 利用者からのリクエスト わー! 9
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること がんばれ! 10
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること 11 はい! 自動で複数のマシンに分散配置 (HWを意識しない)
Cloud Native Developers JP Kubernetesが実現すること わー! コンテナが落ちたら自動で新たに立ち上げる 12
Cloud Native Developers JP 発端(再掲) • KubernetesとKafkaを組み合わせたら、こんなことができる気がし てきた。 – コマンドひとつでスケールアウト(brokerを追加)
– brokerが落ちたときに、オペレーションなしで自律回復 13
Cloud Native Developers JP KubernetesでKafkaを動かすまで 14
Cloud Native Developers JP どうやってKafkaを動かすか • Kubernetesにデプロイするモノの定義は、manifestファイル (json/yaml)に記述することができる • Kubernetesの管理用CLI(kubectl)を、manifestを噛ませて実行する
と、所望のオブジェクト群がKubernetesに配備される → Kafka用のmanifestファイルを用意してkubectl実行! 15
Cloud Native Developers JP manifestファイルの準備 • 先人の知恵を借りました m(_ _)m –
https://github.com/Yolean/kubernetes-kafka – 手元のKubernetesのバージョン(1.7.x)に合わせて、Release v2.1.0を利用 – 環境に合わせて一部手直し • (参考)Helmを使って配備するものもあります – https://github.com/kubernetes/charts/tree/master/incubator/kafka 16 Helmは複数のmanifestをパッケージとして管理するためのツール。 多数のKubernetesオブジェクトのセットをデプロイするのに便利です。 i
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • zookeeperが配備済みの状態から説明します 17 zookeeper Kubernetesクラスター
ストレージ (e.g. AWS EBS)
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • server.propertiesのテンプレートとそれを編集するスクリプトを ConfigMapオブジェクトに含めて配備する 18 zookeeper
broker-config init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS) ConfigMap server.propertiesのテンプレート server.propertiesを編集するスクリプト
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • brokerを動かすためのPodの配備を開始 • VolumeにConfigMap内のファイルがコピーされる 19
zookeeper broker-config init.sh server.properties init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS) kafka-0 Pod ファイルをコピー Volume
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • initContanerが立ち上がり、前ページのVolumeをマウント • init.shを実行して、環境に合わせてserver.propertiesを書き換え 20
zookeeper broker-config init.sh server.properties init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS) kafka-0 init-cofnig マウント init.shを実行して server.propertiesを書き換え initContainer
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • brokerを可動させるコンテナを起動 • brokerのデータを保持するためのVolumeオブジェクトをマウント 21
zookeeper kafka-0 broker-config init.sh server.properties broker init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS) Container マウント
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • PersistentVolumeClaim(PVC)に記述されたストレージの要件(容量、 サービスレベルなど)に従い、StorageClassがプロビジョニング 22 zookeeper
kafka-0 broker-config init.sh server.properties broker init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS) PersistentVolumeClaim(PVC) StorageClass PVCに記述された要件に従い、 StorageClassがストレージを プロビジョニング
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • brokerのプロセスを起動する 23 zookeeper kafka-0
broker-config init.sh server.properties broker init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS) brokerのプロセスを起動
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • brokerが起動した状態 24 zookeeper kafka-0
broker-config init.sh server.properties broker init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS)
Cloud Native Developers JP Kubernetesでbroker群が立ち上がる仕組み • 設定されたレプリカ数に達するまで繰り返し 25 zookeeper kafka-0
broker-config init.sh server.properties broker container init.sh server.properties Kubernetesクラスター ストレージ (e.g. AWS EBS) kafka-1 init.sh server.properties kafka-1 繰り返し…
Cloud Native Developers JP チュートリアルも公開中 • 具体的な操作手順やmanifestの中身については、チュートリアルを 参照ください – https://github.com/oracle-japan/cndjp3/blob/master/handson1.md
26
Cloud Native Developers JP Demo 27
Cloud Native Developers JP Demoでやること • Kubernetesにbrokerを配備 • スケールアウト •
brokerの障害からの自律的な回復 28
Cloud Native Developers JP まとめ • KubernetesでKafkaがちゃんと動いた • スケールアウトは道半ば –
broker追加まではいいが、そのあとパーティションをリバランスするところ でもうひと工夫必要 • brokerに障害があっても自律回復できることがわかった • manifestがありさえすればどこのKubernetes環境にもデプロイOK 29
Cloud Native Developers JP お知らせ Cloud NativeなOSSの勉強会シリーズ 「Cloud Native Developers
JP」 30 https://cnd.connpass.com/event/
Cloud Native Developers JP Fin. 31