Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンラインワークショップ資料
Search
hiroki8080
January 12, 2017
Programming
0
200
オンラインワークショップ資料
量子コンピュータもどきをつくろう第1回の資料です。
hiroki8080
January 12, 2017
Tweet
Share
More Decks by hiroki8080
See All by hiroki8080
オンラインワークショップ資料
hiroki8080
0
220
オンラインワークショップ資料
hiroki8080
0
240
ワークショップまとめ資料3
hiroki8080
0
150
ワークショップまとめ資料2
hiroki8080
0
140
ワークショップまとめ資料
hiroki8080
0
200
Other Decks in Programming
See All in Programming
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
190
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
920
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
6k
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
160
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
770
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.5k
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
110
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
0
100
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
200
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
170
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Transcript
オンライン ワークショップ テーマ:量子コンピュータもどきをつくろう
目次 概要 基礎情報① 基礎情報② 最近の動向 どうやって量子コンピュータもどきを作るか
概要 人工知能の開発での活用が期待される量子コンピュータの仕組みについて勉強 します。 また、量子物理学なんかは全くわからない所から量子コンピュータもどきが作れ ないか模索します。 (相当難しいので何も出来上がらないかもしれません。)
基礎情報① • 従来のコンピュータ→1と0でどちらかの状態を保持 • 量子コンピュータ→1と0の両方の状態を保持 • 1と0の両方の状態を観測するとどちらの値なのかが決まるらしい • (シュレディンガーの猫っぽい) •
全ての状態を保有するのでどれが正しいかを探すだけでよい • 例えば、最大値を求める計算は少ない回数で済むが、組み合わせを 求める計算は回数が大きくなるため、従来のコンピュータではどうして も時間がかかってしまう • 量子コンピュータなら簡単にいうと複数の状態を同時に計算できるよ うになるので、速度が早い • 参考:http://codezine.jp/article/detail/9491 • 参考:http://gigazine.net/news/20151210-quantum-computers- explained/
基礎情報② • 量子コンピュータのアルゴリズムはいくつかあるが、グローバーのア ルゴリズムが最適らしい? • PythonのSymPyにグローバーのアルゴリズムの実装がある • 量子コンピュータ用のプログラミング言語もある • 有名なのはQCL
• 参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD %E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE %E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA %E3%82%BA%E3%83%A0 • 参考: http://docs.sympy.org/dev/modules/physics/quantum/grover.html
最近の動向 • D-Wave Systemsが商用量子コンピュータを発売 • http://www.dwavesys.com/ • IBMが誰もが量子コンピュータを実験できるサービスを公開 • http://www.research.ibm.com/quantum/
どうやって量子コンピュータもどきを作るか • 量子の挙動を実装 • 観測の仕組みを実装 • 結果算出の仕組みを実装 • 現状の課題(仮) •
アルゴリズムの計算式がさっぱりわからない • とりあえずSymPyを使えば良さそう • 結果の読み方、算出法がわからない • ブラケット記法の読み方がわかれば・・ • グローバーのアルゴリズムで求められるのはベクトルの集 合?みたいなので、並列計算をすれば良い??