Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンラインワークショップ資料
Search
hiroki8080
January 29, 2017
Programming
0
220
オンラインワークショップ資料
量子コンピュータもどきをつくろう第3回の資料です。
hiroki8080
January 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by hiroki8080
See All by hiroki8080
オンラインワークショップ資料
hiroki8080
0
240
オンラインワークショップ資料
hiroki8080
0
200
ワークショップまとめ資料3
hiroki8080
0
160
ワークショップまとめ資料2
hiroki8080
0
140
ワークショップまとめ資料
hiroki8080
0
200
Other Decks in Programming
See All in Programming
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
220
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
100
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
260
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
2
160
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
11k
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
300
Cache Me If You Can
ryunen344
2
730
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
オンライン ワークショップ テーマ:量子コンピュータもどきをつくろう(その3)
目次 巡回セールスマン問題を量子アニーリングに当てはめて実装するには ① 巡回セールスマン問題を量子アニーリングに当てはめて実装するには ② クラス構成
巡回セールスマン問題を 量子アニーリングに当てはめて 実装するには① 量子(Quantumクラス) 1スレッドで表現 どの量子と繋がっている かを保持 4 3 1
3 7 2 5 5 1 3 移動コスト ①各量子に状態をセット (全部ではなく一部だけ) →疎らに通過する、しないが設定 できれば良さそう ②スタートを決める ③隣り合う量子毎にも通過するか、 しないかを設定 (ここはランダムか近い方か・・) ④③を繰り返す
巡回セールスマン問題を 量子アニーリングに当てはめて 実装するには② • 例: ここが スタートだとすると・・ 「通過する」 「通過しない」 ランダムに状態を
セット 通過する状態にセッ トされた方に処理を 委譲 どちらも通過しない状態なら ランダム(もしくは近い方)に 方向を決める 一度通過したところ は通過済みフラグを 立てる 通過済みフラグが立ってい る所は通らない 最終的に通過済みフラグ が立っていない所があれ ばそのパターンは無効に する
クラス構成 • 今回は基礎部分のみ作成 • quantum.py → 量子クラス • quantum_thread.py →
量子スレッドクラス • quantum_computer.py → 量子コンピュータクラス