Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

オンラインワークショップ資料

hiroki8080
January 19, 2017

 オンラインワークショップ資料

量子コンピュータもどきをつくろう第2回の資料です。

hiroki8080

January 19, 2017
Tweet

More Decks by hiroki8080

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 量子の挙動を実装 •  今回やりたい事に粒子か波かはあまり関係ないので、粒子として考えることにする •  つまり二つの状態を同時に持ち、観測することで状態がきまる部分 •  これをどうやって実装するか・・ •  量子コンピュータで使われるの量子アニーリングと呼ばれる計算方法があるので、それが使え そう(実際には使われている)

    •  量子アニーリングって?・・・ •  以下のような順で解を求める 1.三次元の格子状に並べた複数の粒子に   特定の方向から磁場を与える。   (一つの粒子が二つの異なる方向の回転を持った状態になる) 2.磁場の力を少しずつ弱めながら、それぞれの回転の   相互作用を強くしていく         (例えば隣接する回転の向きを同じ向きに変えたり、   逆にするようなもの。   コンピュータにおけるプログラミングっぽい) 3.最終的に全体のエネルギーが最小となる状態を解とする。 4.実際にはごく短時間でこの手順を行う必要があり、   何回も繰り返すことで解の正解率を高めていく。 •  量子アニーリングにおける最小エネルギーってなんだろう?
  2. 量子の挙動を実装② •  量子アニーリングをシミュレートする際に巡回セールスマン問題と いう組み合わせ最適化問題が使えるようだ •  巡回セールスマン問題って?・・・ •  都市の集合において、それぞれの2つの都市の移動コストが設定 されているとき、全ての都市を一度ずつ巡って出発点に戻った際 の最小コストを求める問題

    •  それぞれの都市を通るか通らないかという2つの状態を量子に持 たせれば量子アニーリングで最適解が求められる •  つまり、量子の挙動としてはどんなものを実装すればよいか・・ •  都市に対して通るか通らないかという状態を保持 •  量子間の相互処理は・・ •  移動コストが合計されていく •  移動元と移動先以外には道を通らない(帰り道は例外) •  これだけで良いものか・・