Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【ちょっとしたカスタマイズが大事なエンジニア採用】CTO・CPOが語る!エンジニア採...
Search
Hironori Tanaka
May 14, 2020
Technology
1
870
【ちょっとしたカスタマイズが大事なエンジニア採用】CTO・CPOが語る!エンジニア採用を成功させる採用オペレーション【LAPRASxHERP】
Hironori Tanaka
May 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by Hironori Tanaka
See All by Hironori Tanaka
ビジネスサイドと共創し、チーム連動性を高める「Tech2Biz」
hirontan
0
180
【自己流 Lambda(SAM)活用のTips】スタートアップ×AWS オンラインLT大会 Coral Developers Night
hirontan
1
570
【僕はこれでハードシングスを乗り越えた。 ~空のコアバリュー「LiveDirect」の正体~】「10名、50名、100名規模それぞれのB2B SaaS技術組織に聞く、フェーズ別ハードシングス」 〜組織拡大中の3社が向き合うエンジニア組織デザイン〜
hirontan
0
1.4k
【AWS Lambda(SAM)でつくるクローラー】Crawler Night 2020 Winter
hirontan
0
3k
株式会社空紹介_SIer脱出を語る_SIerで働くU30エンジニア限定イベント_kiitokMeetUp___配布用_.pdf
hirontan
0
240
【「不足している箇所はないか」を考えてきた結果】プロダクトマネージャーがキャリアを語る。U35のPdM志望エンジニア限定【kiitokMeetup】
hirontan
1
990
【プロダクトから顧客や様々な職種へ】CTO of the year 2018【株式会社空】
hirontan
0
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
Language Update: Java
skrb
2
300
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
160
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
200
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
810
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
130
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.8k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
190
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
110
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
ちょっとしたカスタマイズが ⼤事なエンジニア採⽤ 株式会社空 ⽥仲 紘典
⾃⼰紹介 2 2012年〜2016年 ヤフー アドテクのインフラエンジニアや社内システムの 開発・保守を主に担当。 その他に、新卒研修のメンター活動・次世代リーダー 育成Yahoo!アカデミアにより、育成⼒とリーダーシッ プ⼒を向上させる。 2013年頃から副業も⾏い、AWSや開発などの技術サ
ポートを経験。 2016年〜 空 ホテル向け料⾦設定サービス「MagicPrice」の⽴ち上 げ期からエンジニアとして携り、2016年6⽉取締役兼 エンジニアとして参画。現在はプロダクト責任者 (Chief Production Officer)。
会社紹介 3
4 社名︓株式会社空 代表者︓松村⼤貴 設⽴︓2015年 従業員︓20名(⾮正規社員含む) URL︓https://www.sora.flights/
Vision 5 ⾰新的なサービスをつくりながら、幸せな働き⽅を世界に広めます
Mission 6 世界中の価格を最適化し、売り⼿も買い⼿も嬉しい世界を作る
CoreValues 7 Live Direct Overachieve Backcasting 本⾳・本質・真実で⽣きる ⾃分も周りも成功させる 実現したい未来から今を決める ︓
︓ ︓
Service 8 ホテル向けサービス「MagicPrice」を始め、 駐⾞場・⾼速バスと各業界に価格戦略サービスを展開してきています
9 空の採⽤
採⽤の流れ 10 スカウト 採⽤媒体 エージェント 情報管理 ⾯談 ⼀次⾯接 プレワーク 最終⾯接
オファー⾯談 リファラル 選考
エンジニア採⽤体制 11 ⼈事 エンジニア ・・・ マネージャー エンジニアの採⽤は、マネージャーを置きつつ、 エンジニア中⼼で動くようにしています
エンジニアの関わり 12 スカウト 採⽤媒体 エージェント 情報管理 ⾯談 ⼀次⾯接 プレワーク 最終⾯接
オファー⾯談 リファラル 選考
⼈事との業務の切り分け 13 ⼈事 エンジニア • 必要なポジション提案 • スカウトピックアップ • ⾯談
• 採⽤の全体構成 • 採⽤ステータス管理 • スカウト後のメッセージ • 各媒体の出稿 • ⼀次⾯接 など、エンジニアが採⽤に 時間をかけ過ぎないように 調整してもらっていました マネージャー主体 • スカウト(週⼀1時間全員) • プレワーク 職種別エンジニア
弊社の採⽤意識「カルチャーマッチ◦ スキル◦」 14 ある ない 低 ② ④ ⾼ ①
③ カルチャーマッチ ス キ ル
カルチャーマッチしていると判断する⽅法 • ミッション・ビジョン・コアバリューへの共感︓主に⼀次⾯接、最終⾯接 • サンデーテスト︓全ての選考 ◦ 休みの⽇も会いたいと思えるかどうか 15 ビジョン ミッション
コアバリュー
採⽤ページ・ブログ 16 スカウト返信率「15% → 30%」
ココまでは共通認識・標準化 17
なぜ︖ちょっとしたカスタマイズ︖ 18 求⼈倍率が⾼くて、少しでも好条件な会社にいきたいと考えます。 ・ちゃんと⾒られていること ・新たな発⾒ができること ・技術を⼤切にしていること ・⾃らで切り開く環境が⽤意されていること など、エントリーしてくる⽅達は望みがそれぞれ違うはずです。 いくら良い会社だと⾃らが思っていても、伝わらなければ意味がないです。 テンプレートでは伝わらないです。
引⽤︓doda求⼈情報サービス( https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/ ) 自分だったら?をずっと考えています
スカウト⽂⾯︓素直にもらって嬉しい⽂⾯を︕ 19 GithubやWantedly、Qiitaなど各媒体で スキルや経歴など情報を集めることが可能になってき ています。弊社とジョブがマッチしているのか、弊社 が今後の展望に寄与できるか、わかっていれば⼈柄に ついてもスカウト理由に盛り込んでいます。 挨拶 スカウト理由 会社紹介
職種別紹介 構成 スカウト理由 職種別紹介 フロントエンド・バックエンド・インフラエンジニア など職種(縦軸)の多さ、マルチエンジニア・フルス タックと職種の幅(横軸)があること、情報として合 致しそうなものは違います。 開発体制の魅⼒という項⽬を設けて、カスタマイズし ています。
⾯談でもプレワークでも1番⼤切にしていること 20
⾯談︓貴重な時間を最⾼の時間に︕ 21 スカウト同様、 GithubやWantedly、Qiitaなど各媒体でスキルや経歴など情報を集めること が可能になってきていて、⾯談にくる⽅達のことを知るために、どんなに時間がなくても最 低10分、話題作りになる「キーワード」を必ず学習しています。「キーワード」を発端に⾯ 談の雰囲気を前向きに持っていけるようにしています。 話題作りの「キーワード」を学習する︕ ⾯談開始時に期待値調整を必ず⾏う︕ ただ単に会社紹介と⾃⼰紹介で終わらせるのではなく、⾯談にきていただいた⽅が、
何を持ち帰りたいのか知り、貴重なお時間をいただいているので、 限りなく濃密な時間にしていくことを重要視しています。 技術的な質問を答えて欲しい可能性もありますし、 ビジネス⾯の質問をしてくる可能性もあります。 時には、今後のエンジニアリングの相談の可能性もあります。
プレワーク(課題実践)︓⼀歩先のエンジニアに︕ 22 • 課題実践は1⽇オフィス or 期限付き在宅にしています。 • 深いフィードバックと議論をしています。 事前にGithubなどでソースコードやプレゼン資料を 共有してもらっているため、事前にポイントを書き出して
進めています。 • 課題はわざと曖昧にしています。 例えば、ゴールだけを設定して、あとはお任せします︕にしています。 プログラミング⾔語も開発⽅法もです。 課題を出された⽅は、すごく考えませんか︖ 時には質問したくなると思いますし、 ⾃らで条件を作って進めていく⽅もいると思います。 その考えたプロセスが⼀⼈⼀⼈の何かを引き出そうとしています。 課題掲⽰ 課題実践 プレゼン + フィードバック
23 まだまだ効率化できる 採⽤媒体の⾒直し ⾯談できるメンバーのスケール スカウトに頼った採⽤になっているため、採⽤媒体をテックリード向けに打つなど インバウンド施策の改善の余地がある。時には現在と⾷い違っている媒体も存在している。 基本的に⽥仲が⾏っていたため、⾯談が増えてきたときの対応策を打っていない。 共に⾯談を⾏い、フィードバックを⾏って、スケールしていくなど実施する必要がある。 技術⼒を知ってもらう 技術ブログの継続発信、OSS、技術イベント登壇など
24