Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
仮説とはなにか?(s-dev talks. LT)
Search
h.t.
February 19, 2019
Technology
2
1.3k
仮説とはなにか?(s-dev talks. LT)
s-dev talks 〜サービス開発勉強会〜「仮説の立て方」
LT資料
h.t.
February 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by h.t.
See All by h.t.
サービスとは何だっけ?的な話(s-dev talks. LT)
hiroshitakeda
1
110
管理画面をなくした話 DIST.25 LT資料
hiroshitakeda
1
2k
カイゼン・ジャーニー・カンファレンス - プログラマのジャーニー
hiroshitakeda
8
3.1k
エンジニアがUXを とりこぼさないために考えたこと
hiroshitakeda
0
130
自己組織化されたエンジニアチームが実現するUX
hiroshitakeda
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
120
2024年活動報告会(人材育成推進WG・ビジネスサブWG) / 20250114-OIDF-J-EduWG-BizSWG
oidfj
0
230
東京Ruby会議12 Ruby と Rust と私 / Tokyo RubyKaigi 12 Ruby, Rust and me
eagletmt
3
870
Azureの開発で辛いところ
re3turn
0
240
ドメイン駆動設計の実践により事業の成長スピードと保守性を両立するショッピングクーポン
lycorptech_jp
PRO
12
2.1k
深層学習と3Dキャプチャ・3Dモデル生成(土木学会応用力学委員会 応用数理・AIセミナー)
pfn
PRO
0
460
Alignment and Autonomy in Cybozu - 300人の開発組織でアラインメントと自律性を両立させるアジャイルな組織運営 / RSGT2025
ama_ch
1
2.4k
生成AIのビジネス活用
seosoft
0
110
メールヘッダーを見てみよう
hinono
0
110
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!事例のご紹介+座学②
siyuanzh09
0
110
生成AI × 旅行 LLMを活用した旅行プラン生成・チャットボット
kominet_ava
0
160
re:Invent 2024のふりかえり
beli68
0
110
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
210
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Transcript
5分でわかる 仮定と仮説とゲシュタルトの話
-話したいこと2つ- そもそも「仮説」とは何か? 「仮説」の検証を繰り返していくとアイディアが 収束するだけで面白いことが出来ないのでは? ※ 自分が最近モヤモヤしていたことをLTという機会を作って強制的にアカデ ミックに整理してみましたので私の趣味にお付き合いください (LTドリブンの勉強)
そもそも仮説ってなんでしたっけ? Tips. エンジニアは言葉の定義とかにうるさいです
大事なポイント ・サイエンスな意味の「仮説」 ・ビジネスの場面で使われる「仮説」 この2つはだいぶ使われ方が違う。
一般的な意味の仮説: 「ある現象を合理的に説明するための仮の説」 のこと。
例えば、 「"リンゴが木から落ちた"という現象を 合理的に説明するためには どういう説明が考えられるか?」 このときの仮の説明が仮説。
りんごが落ちた ということは… つまり? りんごと地球は引 き合っている?
りんごが落ちた ということは… つまり? りんごと地球は引 き合っている? ↑ 現象を説明するため これが仮説 ↑ 事実・現象
ビジネスの場面で使われる「仮説」は これとは使われ方が少し違う。 ・この事業は儲かるはずだ こういうのを仮説と言う場面が多い。
この事業は儲かるはずだ ↑ 仮説
この事業は儲かるはずだ ↑ 仮説 事実 ×
この事業は儲かるはずだ ↑ 仮説 (仮説とは呼びづらい) 事実 ×
今みたいな例は何かを合理的に説明す るためのものではないし単なる思い付 き思惑にも見える。 これは「仮説」というより 「仮定( Assumption )」と呼ぶのが正し いのかも。
Lean startupの文脈での仮説と仮定 (Hypothesis vs. Assumption) 仮説(Hypothesis)… 検証可能なもの。 仮定(Assumption)… 検証できないもの・ 検証が不要だと思い込んでいるもの。
Lean startupの文脈での仮説と仮定 (Hypothesis vs. Assumption) 仮説(Hypothesis)… 検証可能なもの。 仮定(Assumption)… 検証できないもの・ 検証が不要だと思い込んでいるもの。
こっちが大事 ↓
データで見る仮説の重要性 赤: 仮定 青: 仮説 1800年代 近代ビジネスでは 仮説が重視されている
りんごは売れるに違いない
りんごは売れるに違いない ↑ 思い込み・思惑 検証できない 単なる"仮定"
りんごは売れるに違いない ↑ 仮説にしたい
りんごは売れるに違いない ↑ 仮説にしたい ↑ 検証可能にする
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには?
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 りんご どう?
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 売った結果 聞いた結果
: ↑ 事実・現象 1日 100個 売れた
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験
: ↑ 事実・現象 1日 100個 売れた なぜ 100個 売れた 売った結果 聞いた結果
りんごは売れるに違いない ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験
: ↑ 事実・現象 売れた100個の特徴は◦◦ 売った結果 聞いた結果
りんごは売れるに違いない 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 : ↑ 事実・現象 ◦◦の人に
仮説の 検証 ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売れた100個の特徴は◦◦ 売った結果 聞いた結果
りんごは売れるに違いない 売ってみる 聞いてみる : ↑ 実験 : ↑ 事実・現象 思い付きの「仮定」を検証してみることで、
検証可能な「仮説」が生まれた ↑ 検証するためには? 事実・現象を得られたので 合理的な仮の説明が考えられる 売れた100個の特徴は◦◦ 売った結果 聞いた結果 ◦◦の人に
仮定を検証することで仮説にできた ↓ これで 検証可能な仮説によって ビジネスを推進できる!
だがしかし 検証をベースとした仮説立案では アイディアが収束していくだけで、 新しい仮説を立てることができないのでは? という不安
NO!! 新しいアイディアにこそ"制限"が必要。 "制限"を作ることでゲシュタルト的に仮 説を作れるので逆に発想が広がる。
人の思い込みは激しくて、 何の気づきもなければ見えてい る中での最適解を探してしまい ます。
検証による気づきを得ると、 一歩引いてみて物事を俯瞰した り別の角度から見ることができ ます。 !
検証による気づきを得ると、 一歩引いてみて物事を俯瞰した り別の角度から見ることができ ます。
検証による気づきの結果物事を 俯瞰したり別の角度から見るこ とができる。
ゲシュタルト 要素を全体でみることで 個々の要素の総和以上の意味を持つ。 パックマン x 3 パックマン x 3 +
白い三角形 ←ゲシュタルト的に新たな気 づきを得ることができる
まとめ
言葉の意味として、仮定は仮説の前提、仮説は仮定の評価。 (にわとりたまご案件ですが)仮説を立てないと検証できないが、 検証をすることで仮説が立てられる。 検証を繰り返すことでゲシュタルト的に見えてこなかった新しいア イディアが見えてくることがある。 ……というアカデミックな話がありますが…… ……えっと…つまり…… 仮説の定義とかゲシュタルトとか頭でっ かちなことで時間を使っていないでつべこべ言わず手を動かして検 証していくのがより良い回答への道だということが再認識できた!
ご清聴ありがとうございました m__m GOOB (Get Out Of the Building : 建物から出よう!)