Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Assert First
Search
Hisashi Kamezawa
January 24, 2018
Programming
0
1.1k
Assert First
Hisashi Kamezawa
January 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by Hisashi Kamezawa
See All by Hisashi Kamezawa
What we learned from code review
hisas
7
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.3k
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
0
290
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
0
300
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
120
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
2
240
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
530
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
660
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
10
2.2k
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
880
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
550
Discover Metal 4
rei315
2
110
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Transcript
Assert First 亀澤尚志 (@hisas) 2018/01/24
自己紹介 - 亀澤尚志 (Kamezawa Hisashi) - @hisas - 2017年度入社新卒 -
フィヨルドインターン卒 - Ginza.rbにたまに出没
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
None
None
None
None
ペアプロでやったこと ① 要件定義 ユーザー検索を名前のあいまい検索で実装 ② TODO リストの作成
ペアプロでやったこと ③ テストを書く - 何が達成されていれば良いかをまず考えるため最後の行から埋めていく - RSpecでは visit から入るのではなく expect
から書くイメージ ④ 機能を実装
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
アサーションを最初に書こう
いつアサーションを書くべきだろうか——最初に書こう - システム構築はどこから始めるべきだろうか。システム構築が終わったらこうなる、 というストーリーを語るところからだ。 - 機能はどこから書き始めるべきだろうか。コードが書き終わったらこのように動く、と いうテストを書くところからだ。 - ではテストはどこから書き始めるべきだろうか。それはテストの終わりにパスすべき アサーションを書くところからだ。
参考文献 Kent Beck 著 和田卓人 訳(2017) 「テスト駆動開発」
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
Assert First による恩恵 思考が整理され、問題をシンプルに捉えることができる → 複雑なテストを書くときに良さそう → 逆に簡潔に書けるテストや既存のテストに似たテストに無理に使う必要はない
ご清聴ありがとうございました