Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

IaC(CloudFormaitonでログ運用と監視システムを作ってみて)

hiyanger
November 11, 2023

 IaC(CloudFormaitonでログ運用と監視システムを作ってみて)

2023/11/2 KDH

hiyanger

November 11, 2023
Tweet

More Decks by hiyanger

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介
 名前:檜山 準(ひやま じゅん) 
 
 所属:IRET
 
 
 お仕事:インフラエンジニア

    
     -分析基盤の構築/保守/運用 
     -データチェックサーバの構築  
   
 
 出身:栃木県

  2. 外部でいろいろ活動してます😏
 8/27 CloudFormationの本をZennで出す 
 
 9/26 JAWS-UG東京 ランチタイムLT 
 


    10/26 めぐろLT(ラクスル) 
 
 10/27 IRETスプラトゥーン大会 予選突破 
 
 11/3 KDH 登壇 ★いまここ 
 
 11/12 技術書典 出店 
 
 11/22 Cloud Security Day 2023 LT 
 
 12/22 IRETスマブラ大会 決勝出場予定 
 
 未定 CICDのZenn本 
 未定 JAWS-UG朝会 LT 
 もろもろ「hiyanger」で活動してます! 
 いろいろやりたいのでなんでもお声がけください! 

  3. 〜レベル1〜 IaC(infrastructure as code)とは 
 
 〜レベル2〜 ① CloudFormtionで環境構築するにあたって必要な事前知識 


           ② TerraformとCloudFormationの比較 
 
 〜レベル3〜 CloudFormationで環境構築して困ったことと、その対処方法 
 今日お話しすること(幅広くお話しします!)

  4. 〜レベル1〜 IaC(infrastructure as code)とは 
 
 〜レベル2〜 ① CloudFormtionで環境構築するにあたって必要な事前知識 


           ② TerraformとCloudFormationの比較 
 
 〜レベル3〜 CloudFormationで環境構築して困ったことと、その対処方法 
 今日お話しすること(幅広くお話しします!)

  5. IaCのメリット
 構築における正義である、 スピードと精度の両方を爆上げできます。 
 まだコード化されてないインフラは、是非IaCを推進していきましょう! 
 再利用できる
 
 コードで書かれているので、同じコードをデプ ロイすれば同じ環境をすぐに構築できます。

    
 
 変更管理できる
 
 コードを変更管理(Git)すれば、過去 の変更履歴を簡単に辿れます。 
 設定値を確認しやすい 
 
 このサービスの設定値はどうだっけと いうとき、コードをみればすぐに確認 できます。そのため、設計書を起こす 必要もないです。

  6. 〜レベル1〜 IaC(infrastructure as code)とは 
 
 〜レベル2〜 ① CloudFormtionで環境構築するにあたって必要な事前知識 


           ② TerraformとCloudFormationの比較 
 
 〜レベル3〜 CloudFormationで環境構築して困ったことと、その対処方法 
 今日お話しすること(幅広くお話しします!)

  7. 事前に勉強したこと(これだけは学んでおけ!)
 事前にいくつか学習しておくことで効率よく構築を進められます。 
 関数
 
 テンプレートをできるだけシンプルにするた めに必須です。(Ref、Sub、GetAttくらいで OK)
 
 CLI


    
 スタックをさくっと流すのに必須です。 
 クロススタック/ネスト 
 
 必須ではないけど、スタックをある程 度分割するために必要です。 
 
 (スタックを分割するとリソースの修正 がしやすい。なお、やりすぎは逆に煩 雑になるので注意) 

  8. AWS CloudFormationのメリット
 
 
 GUIが存在する
 
 これは初級者にとって大きなメリットです。どう動かすかと、どうなったが一目瞭然 です。デプロイの流れも非常に追いやすいです。
 
 


    スタック(デプロイの単位)失敗時にリソースが綺麗にロールバック される
 
 CloudFormationではとにかくスタックが失敗すれば、スタック実行前の状態に戻し てくれます。
 
 
 利用権限が柔軟 
 
 AWSのサービスなので、スタック削除のできるできないの権限を自由に与えること ができます。
 
 
 ドキュメントが豊富 
 
 権限同様、AWSのサービスなのでやはり情報が豊富です。
 実際にCloudFormationを使ってる画面 

  9. Terraformのメリット
 
 
 コードを記述するファイルの分割がしやすい 
 
 リソースが膨大になれば、ファイルを分割する必要がでてきます。 ファイルを分割してしまうとデプロイが分かれるので、その依存関 係を保つ必要がありますが、Terraformではそれが容易に可能で す。


    
 
 デプロイ(apply)失敗してもそのまま次のデプロイができる 
 
 直前の失敗したdeployの後処理が不要で、次のデプロイが継続し て可能です。そのため構築がスムーズに可能です。 
 
 
 コードが書きやすい 
 
 関数が豊富なので、結果コードが書きやすい(短くできる)です。 

  10. 〜レベル1〜 IaC(infrastructure as code)とは 
 
 〜レベル2〜 ① CloudFormtionで環境構築するにあたって必要な事前知識 


          ② TerraformとCloudFormationの比較 
 
 〜レベル3〜 CloudFormationで環境構築して困ったことと、その対処方法 
 今日お話しすること(幅広くお話しします!)

  11. 構築時に困ったこと
 スタックがごく稀にバグる 
 
 タイミングの問題なのでリトライすればOKです。 
 
 
 
 スタックの結果が返ってこない

    
 
 1時間待ちぼうけ。テンプレートを確実に直しきってから流し直しま しょう。
 
 
 
 S3にオブジェクトがあるとスタックを消せない 
 
 カスタムリソースでLambda作って対処しました。 
 ログを出力するバケットなどはデータがたまると料金が高額になる。 自前の環境で作る人は、悲しいけど節約のために都度リソースを消 すということをしないといけないのである。 

  12. 構築時に困ったこと
 スタックがごく稀にバグる 
 
 タイミングの問題なのでリトライすればOKです。 
 
 
 
 スタックの結果が返ってこない

    
 
 1時間待ちぼうけ。テンプレートを確実に直しきってから流し直しま しょう。
 
 
 
 S3にオブジェクトがあるとスタックを消せない 
 
 カスタムリソースでLambda作って対処しました。