Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ReactComponentのコンストラクタを追いかけて
Search
hosomichi
September 08, 2015
Technology
8
3.7k
ReactComponentのコンストラクタを追いかけて
Document for ReactMeetup#2 at 20150908
hosomichi
September 08, 2015
Tweet
Share
More Decks by hosomichi
See All by hosomichi
React_Nativeの_ルーティングばなし.pdf
hosomichi
0
2.3k
Firebaseをフル活用したサーバーエンジニアレス新規事業プロトタイピング
hosomichi
1
2.5k
Elm is a good teacher
hosomichi
2
1.4k
改善React道
hosomichi
3
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
990
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
260
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
2
210
今日から始めるAWSセキュリティ対策 3ステップでわかる実践ガイド
yoshidatakeshi1994
0
120
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
3.4k
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
React Componentの コンストラクタを 追いかけて 2015/09/08 React Meetup #2 hosomichi
自己紹介 と申します
自己紹介 所属 ・Reactを活用した開発業務(5ヶ月少々) ・インターネット広告タグの開発 ・その他何でも(バックエンド/インフラ/Android/マネジメント) を生業としております
私めの課題感
React初学者への 作法説明がゆるい 私めの課題感
私めの課題感 例えば のようなコード
私めの課題感
私めの課題感
私めの課題感
私めの課題感
いわゆるJSコンストラクタと異なる構文に対して、 役割理解・整理が仕切れておらず 上手に説明ができていない自分がいるなーと 私めの課題感
という課題を解決すべく、 ソースコード(0.13.3)を 追うことでReactの裏側の 理解を深めつつ整理しました
①コンストラクタ生成
①コンストラクタ生成 ・内部的にReactClass.createClassをコール ・引数オブジェクトは内部的にはspecと名付け ・Constructorという名のコンストラクタ関数を返却 spec
①コンストラクタ生成 ・ES6型のクラス定義もコンストラクタ関数を提供 ・上記の場合はHosoComponentという コンストラクタ関数になりますね
①コンストラクタ生成 最終的に↑のような コンストラクタ関数が出来上がります ※便宜上Componentコンストラクタ、 実体をComponentインスタンスと呼びます Constructor prototype spec
①コンストラクタ生成 注)specはprototypeに納められます。 specのメンバは全てのComponentインスタンスでアクセス 可能・共有されます。 Constructor prototype spec prototype
②ReactElement生成
②ReactElement生成 ・内部的にはReactElement.createElementをコール ・Componentコンストラクタ・propsを受け取り ReactElementインスタンスを返す JSXと関数コール(やっていることは同じ)
②ReactElement生成 ・生成されたReactElementは↑のような感じです ・第一引数に指定したComponentコンストラクタは typeというメンバに納められます ReactElementインスタンス type key props ref
ところで、まだコンストラクタは 実行されていませんよね・・・ どこでコンストラクトしてるのか・・・ わくわく♪
③React.render
③React.render ・引数にReactElementとコンテナ要素を受け取って 画面描画を実行 ・戻り値としてComponentコンストラクタの 結果値であるインスタンスを返す
③React.render render工程の道のりは長いのですが・・・ ReactMount ReactUpdate ReactReconciler ReactCompositeComponent
③React.render ReactCompositeComponent.mountComponent にてインスタンスを生成していました
③React.render ここでReactElementに渡したpropsが引数となり インスタンスごとの固有データもここで入ります
④最後にthisについて このthisはComponentインスタンスそのものというこ とでした
まとめます
①createClassはComponentコンストラクタを生成 ②ReactElementはコンストラクタとprops/key/refを紐付けたデータ構造 ③ComponentインスタンスはReact.render中に生成される ④renderメソッドなどの内部のthisはComponentインスタンスそのもの ① ④ ② ③
最後に 一句詠みます
None
None
None