Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Slack駆動を活かした System Monitoringについて
Search
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 16, 2018
Programming
0
1.3k
Slack駆動を活かした System Monitoringについて
Slack駆動を活かしたSystem Monitoringについて
Masato Ishigaki / 石垣雅人
January 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masato Ishigaki / 石垣雅人
See All by Masato Ishigaki / 石垣雅人
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
180
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
7
890
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
8
19k
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
6
2.1k
開発フェーズだけではない AI導入はどのように進めていくべきか / How should we proceed with AI adoption beyond the development stage?
i35_267
3
260
【Forkwell】「正しく」失敗できるチームを作る──現場のリーダーのための恐怖と不安を乗り越える技術 - FL#83 / A team that can fail correctly by forkwell
i35_267
6
630
【Findy】「正しく」失敗できる チームの作り方 〜リアルな事例から紐解く失敗を恐れない組織とは〜 / A team that can fail correctly by findy
i35_267
9
1.7k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
2
1.4k
技術負債による事業の失敗はなぜ起こるのか / Why do business failures due to technical debt occur?
i35_267
5
2.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
390
1から理解するWeb Push
dora1998
1
120
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1k
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
170
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
290
パスタの技術
yusukebe
1
550
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
1
590
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
750
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
800
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
220
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
100
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
KATA
mclloyd
32
14k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
610
Done Done
chrislema
185
16k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
800
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
© DMM.com labo 1 Slack駆動を活かした System Monitoringについて
© DMM.com labo サービスモニタリング概要 2 当チーム管轄システムについて オンプレミス クラウド 開発者 API
DataStorage Job API DataStorage
© DMM.com labo サービスモニタリング概要 モニタリングの定義について ブラックボックスモニタリング あるシステムの外部(例 : ユーザー)からの動作、振る舞い、インターフェイスの状態を見る。 ホワイトボックスモニタリング
あるシステムの内部の状態を見ます。コンピューターリソース (CPU等)の状況、プロセス数、 JMX.... ....
© DMM.com labo 4 ブラックボックスモニタリング 事例 :
© DMM.com labo 5 ブラックボックスモニタリング API API Application Performance Monitoring
© DMM.com labo 6 ブラックボックスモニタリング トランザクション選択 処理の詳細
© DMM.com labo 7 ブラックボックスモニタリング Apdex : ユーザー満足度 スループット エラー件数
ワースト5のトランザクション
© DMM.com labo 8 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
Overview of the Monitoring
© DMM.com labo 9 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
© DMM.com labo 10 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
ブラックボックスモニタリング
© DMM.com labo 11 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
ホワイトボックスモニタリング
© DMM.com labo 12 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
© DMM.com labo 13 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
© DMM.com labo 14 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
すべての情報をSlackに集約
© DMM.com labo 15 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
Slack駆動 アラート検知もSlack、リリース作業もSlack
© DMM.com labo 16 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
実際にあった稼働率upの成果 ・復旧までの時間が大幅短縮 = 損失も大幅半減 問題発生してからユーザーからの問い合わせがあるまで気づけなかったものが、アラート検知によ り問題発生から調査開始までの時間が削減。 またユーザーからの問い合わせもアバウトなものだったりと、原因調査にも時間がかかっていたの がモニタリングツールにより調査時間削減。 ・障害になる前に対応できる 問題になりそうな箇所の予兆を検知することで、問題発生する前に手を打つことができる。
© DMM.com labo 17 開発者 API DataStorage Job API DataStorage
Slack駆動 アラート検知もSlack、リリース作業もSlack ユーザーよりも早く問題を検知して、素早く復旧する。 = 障害にさせない 実際にあった稼働率upの成果
© DMM.com labo すべてを「見える化」すれば何かがわかる。 18 「案件優先度」の見える化 「開発プロセス」の見える化 最後に....
© DMM.com labo ご清聴ありがとうございました。 19