Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いざという時のための入院中の環境構築
Search
Masahiro Uegaki
September 25, 2025
Programming
0
27
いざという時のための入院中の環境構築
SAPPORO ENGINEER BASE #09で発表したスライドです。
Masahiro Uegaki
September 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by Masahiro Uegaki
See All by Masahiro Uegaki
この1週間でオープンソースとプロプライエタリの関係で思ったこと
ichigats
0
87
5年勤めた印刷屋から ITエンジニアに転職した話
ichigats
0
210
プログラミングを始めるに当たって、環境構築から始めるのは難しいのか?
ichigats
0
89
Other Decks in Programming
See All in Programming
Learn CPU architecture with Assembly
akkeylab
1
1.1k
Swiftビルド弾丸ツアー - Swift Buildが作る新しいエコシステム
giginet
PRO
0
1.3k
Playwrightはどのようにクロスブラウザをサポートしているのか
yotahada3
7
2.1k
スマホで海難事故は防げるか?年間2000件以上の小型船舶の事故に挑むアプリ開発
atsuki_seo
0
100
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
450
AI Agents: How Do They Work and How to Build Them @ Shift 2025
slobodan
0
120
Introducing FrankenPHP gRPC
dunglas
2
1k
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
330
Reactをクライアントで使わない
yusukebe
7
5.6k
iOSDC.pdf
chronos2500
2
580
個人開発で徳島大学生60%以上の心を掴んだアプリ、そして手放した話
akidon0000
2
210
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
2
600
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Transcript
いざという時のための入院中の環境構築 2025年9月26日 SAPPORO ENGINEER BASE #09 上垣 雅弘
自己紹介 名前 : 上垣 雅弘 ハンドルネーム : 睦月 Xアカウント :
@ichigatu 札幌PHP勉強会の運営をしています。 北海道コンサドーレ札幌サポーターで、 東京ヤクルトスワローズファンです。
宣伝 10月19(土曜日)に第6回 札幌PHP勉強会を 開催します。 詳しくは以下のQRコードを参照してください。
まずはじめに 今回の話は、体がぶっ壊れてしまって入院したあとに どうやって、病室でネット環境を作って、 コードを書ける環境を作ったかという話です。
9年前の1月 正月明け2日から、38℃を越える体温が出ていて、 4日に仕事始めだったが、病院で受診しても風邪だと 診断されて、点滴を打ちながら仕事をしていた。 21日に血液検査をしたところ自己免疫性血液疾患と 診断され、血液内科で検査したところ 急性リンパ性白血病(ALL)と診断され、入院、治療と なった。
治療が始まると暇になる 抗がん剤治療が始まり、血小板が減少するため クリーンルーム(個室)に幽閉される。 必然的に暇になった。 入院の案内を見ると、1日180円で有線LANが 使えるという事で、弟にPCと無線ルータと LANケーブルを持ってきてもらった。
クリーンルーム
PCと無線LAN
どんな感じでコードを書いてたのか? Windows上のVirtualBox上にUbuntu Desktopを インストールして、エディタはVim。 内容はほぼ写経。 Ubuntuのユーザインタフェースのデフォルトが Unityだったため、これで苦戦した。
造血幹細胞移植をやるため北大病院に転院 北大病院には個別にインターネットに接続する 環境がないため、Wimax2+のルータを購入する。
転院して判明したこと 血液内科の病棟が12階の北側にあり、北大病院の 北側は高い建物がほぼ無いので、電波の入りが 絶望的に悪い。 ネットで対策を検索して、アルミホイルでざるを 包んで、それをまな板置きの上に置いて、 パラボナアンテナにして、そこにクレイドルごと ルータを置いた。
退院した後 年1回北大病院に入院してたが、 その度に病棟にWi-fiをつけてほしいと要望してた。
退院した後 年1回北大病院に入院してたが、 その度に病棟にWi-fiをつけてほしいと要望してた。 去年、やっと病棟の入院患者用ができた。
病院ごとの比較 北大病院 • 日額495円(ただしテレビ、冷蔵庫料金込み) • 24時間使える • 雑誌漫画読み放題サービスがある 札幌市立病院 •
費用は無料 • 朝6時から消灯の21時30分までしか使えない • スマホのテザリング、Wi-fiルータは禁止
まとめ 2週間以上、原因不明の高熱が出ててる場合は 無理をせず、血液内科を受診しよう。 おまけ 骨髄ドナーに登録すると、造血幹細胞移植で必要な 血液のHLA型が無料で検査できて、いざ白血病に なった時に検査料(6万円 保険外)が必要なくなる。