第4回デジタルヘルス学会学術大会メインセッション2話題提供
2020/12/6第4回デジタルヘルス学会学術大会お茶の水循環器内科院長五十嵐健祐
View Slide
2015年からオンライン診療やってます。大人の事情日本を代表するヘルステックベンチャー企業(※個人の感想です。)様にも取り上げていただきました!
「オンライン診療ありき」で話をしていませんか?目的は、安全に質の高い医療が受けられること(ですよね?)外来 入院訪問オンラインセルフメディケーション 救急
オンライン診療の利用の現状2020年、秋時点、日本オンライン診療を対応している医療機関全医療機関の15%前後(16000施設前後)オンライン診療を受けたことがある人全人口の5-6%
オンライン診療の利点(と利用者が認識していること)https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1902.html
オンライン診療の欠点(と利用者が認識していること)https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1902.html
他の方法のほうが優れているものまで無理やりオンライン診療でやろうとしていませんか?外来 入院訪問オンラインセルフメディケーション 救急