Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

medical×programming20213016

igakeso
March 20, 2021

 medical×programming20213016

医療×プログラミング20213016

igakeso

March 20, 2021
Tweet

More Decks by igakeso

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 3/16「医療×プログラミング、現場の課題は自分で解決する医療従事者になるための道標」

    2020/3/16
    お茶の水循環器内科院長

    五十嵐健祐

    View Slide

  2. 結論から言うと、
    2
    現場の課題を知っている人

    と

    解決策を作る
    1
    現場の課題を知っている人

    が

    解決策を作る

    3-B
    現場の課題を知らない人

    が

    解決策(のようなもの)

    を作ろうとする
    3-A
    現場の課題を知っている

    けど

    実装力不足が原因で

    解決策を作れない


    View Slide

  3. 解決したい人(Will)と解決する人(Skill)が一致すれば良い
    自分は困っていな
    い


    解決したい
    自分が困っている


    解決したい
    自分は困っていな
    い


    解決したいとは
    思っていない
    自分が困っている


    解決したいとは
    思っていない
    原理的に解決不能


    取り組む意欲あり
    原理的に解決可能


    取り組む意欲あり
    原理的に解決不能


    取り組む労力はそ
    こまでない
    原理的に解決可能


    取り組む労力はそ
    こまでない

    View Slide

  4. 実装の具体的な進め方のパターン
    課題把握

    解決策立案
    実装する 検証する 改善する
    1、自分で出来る→自分でやる
    2、自分で出来ない→自分で出来るようになるつもりはある
    現場へ

    調査業者等へ外
    注する
    プログラミング

    開発業者等へ外
    注する

    3、自分で出来ない→自分で出来るようになるつもりはない
    クリエイティブ
    コース、他

    広告業者等へ外
    注する

    戦略コンサル等
    へ外注する

    自問自答、壁打
    ち相手、他

    資金調達が必要になる

    資金調達、調達後ステークホルダー対応雑務が大量発生する

    自己資金でやれるところまでやる
    4、自己資金で足りる
    5、自己資金で足りない

    View Slide

  5. 0→1、1→10、10→100、減点心配おじさん
    1、0→1ピッチおじさん:ビジョンを語る、アテンションを集める、ピッチしがち

    2、1→10実装おじさん:実装する(ここがメイン)

    3、10→100量産おじさん:組織化、市場投下、ステークホルダー対応、他

        世の中の多くのサラリーマンがここ

    4、減点心配おじさん:近付いて来るけどぶっちゃけいらない、医療では一発アウトに注意



    つまり、一秒でも早く0→10まで実装することが大事!

    View Slide

  6. 所有と経営の違い:一致している状態が最強
    経営 所有 経営
    自己資

    経営
    自己資

    経営

    他者資

    他者資
    本 他者資

    100%自己資本

    経営と所有の一致


    メリット:

    100%自分の

    やりたいように出来る


    デメリット:

    スケールしにくい

    スピードが出にくい

    資金不足に陥ることも

    スタートアップ感がない

    他者資本あり

    経営権あり


    メリット:

    経営権は死守

    ある程度、自分のやり

    たいように出来る


    デメリット:

    投資家対応業務が発生

    エグジット戦略が必要

    他者資本あり

    経営権なし


    メリット:

    気楽

    人の金で経営を学べる


    デメリット:

    自分のやりたいように

    出来ることは限られる

    経営者解任のリスク

    解雇出来ない上司

    100%他者資本

    登記簿上の代表(笑)


    メリット:

    失敗しても痛くも

    痒くもない

    多くのサラリーマン社長
    はここ


    デメリット:

    ここの経験を何回やって
    も(以下略


    View Slide

  7. デジタルヘルスラボ4つのD
    Deep Dive
    現場にどっぷりと深く入り
    込み、現場課題を把握す
    ること
    ×100人にウェブでアン
    ケート調査をしました!医
    師30人に直接ヒアリングを
    しました!
    Deploy
    実装のために必要なスキ
    ルを身に着け、実装する
    ×業者に丸投げ
    万年エンジニア募集型自
    称スタートアップ「優秀なエ
    ンジニアさんいません
    かー?」
    Drive
    ビジネスの力で社会へ広
    げる、持続可能、加速
    ×お金が尽きて来たら何回
    もクラファンやる人
    オンラインサロンで課金始
    めたり、除名したり
    Design
    クリエイティブの力で社会
    に広げる、コミュニケーショ
    ンデザイン
    ×軸がなくとりあえず
    Youtube始める人、
    コスプレすればフォロワー
    増えるかなあ

    View Slide

  8. 結論:全員プログラミングを学べば良い
    2
    現場の課題を知っている人

    と

    解決策を作る
    1
    現場の課題を知っている人

    が

    解決策を作る

    3-B
    現場の課題を知らない人

    が

    解決策(のようなもの)

    を作ろうとする
    3-A
    現場の課題を知っている

    けど

    実装力不足が原因で

    解決策を作れない


    View Slide