Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シリコンバレーのチームで経験したふりかえり - 共通点とギャップ / retrospe...
Search
ihcomega56
April 07, 2023
Technology
5
1.9k
シリコンバレーのチームで経験したふりかえり - 共通点とギャップ / retrospectives in silicon valley
ふりかえりカンファレンス2023
ihcomega56
April 07, 2023
Tweet
Share
More Decks by ihcomega56
See All by ihcomega56
JEP 455: Primitive Types in Patterns, instanceof, and switch (Preview)
ihcomega56
1
110
「サプライチェーン攻撃」に立ち向かう!SBOMを使った脆弱性管理がもたらす品質とスピード向上
ihcomega56
2
2.4k
アプリケーション開発者目線で語る、明日から始めるDevSecOps
ihcomega56
0
190
パターンマッチングを学んで新しいJavaの世界へ!Java 18までの目玉機能をおさらいしよう / Java 18 pattern matching
ihcomega56
3
1.4k
SCAとDockerを触ってみよう!DecSecOps入門ワークショップ / SCA and Docker workshop
ihcomega56
1
280
JFrogのDevOps Platformづくりを支えるオブザーバビリティ / JFrog Observability
ihcomega56
0
490
SBOMでソフトウェアを守れ!10年後も自信を持ってリリースするために今始めるDevSecOps / DevSecOps with SBOM for yourself 10 years from now
ihcomega56
1
6.2k
Javaアプリケーションの アーティファクト管理と DevSecOps / Java artifacts management and DevSecOps
ihcomega56
0
2.6k
元現場エンジニアが思う「もっとこうしておけばよかった」から学ぶDevSecOps / DevSecOps Best Practices learned from my experiences
ihcomega56
1
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
SRE with AI:実践から学ぶ、運用課題解決と未来への展望
yoshiiryo1
1
650
Talk to Someone At Delta Airlines™️ USA Contact Numbers
travelcarecenter
0
170
セキュアなAI活用のためのLiteLLMの可能性
tk3fftk
1
580
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
5
410
SREを知らずに SREマネージャーになった話 / How I Became an SRE Manager Without Knowing What SRE Is
moneyforward
0
210
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
810
MCP とマネージド PaaS で実現する大規模 AI アプリケーションの高速開発
nahokoxxx
1
1.2k
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
6
920
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
230
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
7
2.3k
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
3
390
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
840
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Transcript
2023.04.07 よこな@ふりかえりカンファレンス シリコンバレーのチームで 経験したふりかえり 共通点とギャップ
⾃⼰紹介 - よこな (@ihcomega) • バックエンドエンジニア • 2022.09よりカリフォルニア在住 • 2021年ふりかえりカンファレンス登壇
「よこなーる」を紹介したが、 命名を熟考すべきだったと後に反省 1
お話の前提 • アメリカ現地企業の開発チーム • メンバーは多国籍な7⼈前後、うち4⼈は同じオフィス、他はリモート • 使⽤⾔語は英語 2
1社分の経験ではありますが 「異⽂化」だからこそ⾒えてきた ふりかえりの気付きにフォーカスして話します 3
その前に報告(ちょっとお詫び) 4
レイオフされた!!! • 2⽉末で情報が⽌まっています… • レイオフ体験のふりかえりはnoteへ • 元気です 5
ふりかえりのやり⽅ • 2週間に1度、1時間⾏う • ファシリテーターはチームリーダーが担当する • まず前回までに出たアクションを⾒直すところから始まる • ふりかえりにはParabolというオンラインツールを使う 6
• 次の流れでふりかえりをする 1. 各⾃が意⾒を出し合う 2. カテゴライズする 3. 投票する 4. 議論し、必要ならば
アクションプランを出す • タイマー機能もある ミーティングツール Parabol 7
ミーティングツール Parabol 8
• ふりかえり以外のミーティングにも使える • ふりかえりは豊富なテンプレートの中からフレームワークを選べる ミーティングツール Parabol 9
この⽅法に⾄った経緯(リーダーより) • リモートで使いたい • マンネリ化しないような良いツールが良い • 無料であって欲しい 「ふりかえり⽅法の本知ってる?」 という会話で盛り上がった 10
5ヶ⽉ほど 異⽂化ふりかえりに参加してみて 11
学び①⽇本と同じだ…! • ふりかえりのやり⽅や雰囲気は慣れたものに似ていてすんなり⼊れた • すごく陽の雰囲気とかではなかった • 上がるトピックやアクションプランに関する議論も驚きはない • 「リリースが無事できた!」「PRがレビューされずに放置される時間が ⻑すぎる」「ドキュメントが⾜りない」「新しいメンバーがジョイン🎉」
• 「次この作業をする時にドキュメントを書こう」「オンボーディング⽤の ドキュメントを改善しよう」「このトピックはアクションとかなくない?」 今いる場所でふりかえりに親しんでいれば越境できる 12
学び②関⼼の対象は少し違う気がする • とにかくコードという形の成果物を重んじる雰囲気を感じた • 設計よりコーディング、開発プロセスよりコーディング • 参考 海外技術カンファレンス、ジョブディスクリプション • ふりかえりそのものに関する気付きや指摘が挙がることはなかった
(リーダーだけがそこに課題意識があるようだった) 私のチームがたまたま?⽇本でも同じようなチームってあるしなぁ でも、もし⽇本が「ふりかえり先進国」ならもっと外に出していける? 皆さんの周りはどうですか? 13
学び③ツールは使ってみないと分からない • Parabolの使い勝⼿は⼤体予想通りだったけど、思わぬプラスがあった • カテゴライズの後に⾃動で付くタイトルが時々⾯⽩くて和む ふりかえりは違うやり⽅を試すハードルが低いのが良い いきなり本番運⽤できる! あれやこれや悩むのもいいけど、やってみる精神が⼤事 14
学び④コミュニケーション促進の⼯夫に⽂化の差 • ふりかえりのフレームワークが分からない • 絵⽂字が分からない • シンプルに英語が分からない時もある(初歩) ⽇本でもチームの内輪ネタが あったりするけど キャッチアップがより⼤変…
15
おわりに シリコンバレーに来ても、ツールが変わっても、 ふりかえりの根っこは共通点ばかりだった (※あくまで1社⽬での所感です) • どんなチーム、⽂化でも「ふりかえりどうやろう」「もっと改善できるかな」 と考え続けると他に応⽤できる • トライアンドエラーしやすいふりかえり。やらなきゃわからんこともある やってみよう!やり続けよう!
16
ありがとうございました! 17