Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

insightbox_sample

Avatar for insightbox insightbox
October 12, 2025

 insightbox_sample

Avatar for insightbox

insightbox

October 12, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. Insight Box リサーチ計画概要|実施事項 。 • デスクリサーチ • 想定ターゲット4名に対するデプスインタビュー(チャット形式) • データ分析、インサイト抽出

    直近の業務とそのやりがい、悩みについて • 勤務先、業務内容、⾃⾝の役割 • 業務における楽しいこと、⾟いこと キャリアそのものに対する考え⽅について • ⼤学時代の過ごし⽅ • 今の企業に就職した経緯(経験があれば転職した理由) • 今後のキャリアパスや将来への考え⽅ 若⼿社員の離職を防ぐサービスを検討するにあたり、以下の内容をリサーチする。 • 若⼿社員がキャリアに関してどのような価値観を持っているのか • 若⼿社員が転職を考え始めるきっかけは何か • 早期離職を防ぐ⼿⽴てとして、企業からどのようなアプローチが考えられるか インタビュー項⽬ 実施事項 解くべき問い
  2. Insight Box リサーチ結果|得られたファインディングス 転職に関する気づき 明確な⽬的意識を持たず、変化を漠然と期待した転職もある A 「転職未経験=社会経験不⾜」と考えている B 転職を決意するために第三者から背中を押してもらうように働きかける C

    キャリアに関する気づき 社会要請に応えたい志向と内発的欲求に応えたい志向で⼤別される D キャリアの悩みは上司や同僚には相談しない E ⾃分の思いやキャリアアップのための努⼒は周囲に伝えない F
  3. Insight Box リサーチ結果|得られたファインディングス 明確な⽬的意識を持たず、変化を漠然と期待した転職もある A ライフステージの変化を迎える⼤学時代の友⼈や会社の先輩などを⾒て、「このままでいいのか」という漠然とした不安を覚え、転職を志す • ⼤学の先輩の結婚式に出席して、なぜか転職したいと思った(A⽒) • 先輩が育休に⼊ると聞いて、家を買ったり⼦どもを持ったりした時に今の会社でやっていけるのが不安に思った(C⽒)

    変わり映えしない毎日への変化を期待して転職を考える • 仕事も変わり映えしなくてつまらないし、恋⼈もできないし、マッチングアプリとかゲームとかにも飽きたから、転職でもしてみようと思って転 職サイトに登録した(D⽒) • 今の仕事に強い不満があるわけでもないし、やりたい仕事もないので、⾯談した転職エージェントの⼈も困っていた(D⽒)
  4. Insight Box リサーチ結果|得られたファインディングス 「転職未経験=社会経験不⾜」と考えている B 30歳という年齢に一種の転職の期限を感じている • 30歳までに転職経験がないと将来のキャリアで不利になるとYoutuberが⾔っていて、⾃分も焦った⽅がいいのかなと思っている(C⽒) • 30歳を境に転職がしづらくなると聞いているので、動くなら早い⽅がいいと思っている(D⽒)

    転職経験がないとキャリア形成に不利だと考えている • 今の時代、転職したことがないのもダサいと思うので早めに転職しようと考えていた(B⽒) • ⼀つの会社に⻑くいると、社会的に「他の環境では活躍できない⼈材」と思われそうで不安(C⽒)
  5. Insight Box リサーチ結果|得られたファインディングス 転職を決意するために第三者から背中を押してもらうように働きかける C 自社の欠点を積極的に探し、自分の中に転職する理由を形成していく • ⼝コミサイトで⾃社の⼝コミを⾒て、この会社の変わらなさを確認して、やっぱり転職した⽅がいいと思うようになった(A⽒) • ⼤学の友達にいくらもらっているのか聞いて回って、⾃分のところの給料が⾼くないことを知った(D⽒)

    第三者から「転職をするべきだ」と言ってもらうようにする • 実際に転職活動を始めるときは不安でいっぱいだったから、⾊々な占いを巡って転職した⽅がいいか聞いて回った(A⽒) • 転職サイトで知り合ったヘッドハンターに相談したり、転職に関する動画や本とにかく⾒ていた(B⽒)
  6. Insight Box リサーチ結果|得られたファインディングス 社会要請に応えたい志向と内発的欲求に応えたい志向で⼤別される D 社会的に見て優れた人材となることを一番の目的とするキャリア • 市場価値を⾼めて、どこにでも通⽤する⼈材になりたい(B⽒) • ⾼い買い物をしたいわけでではないが、年収が⾼いということはその⼈の価値が⾼いということなので、年収は上げていきたい(B⽒)

    自分の目指すライフスタイルを実現することを一番の目的とするキャリア • 結婚して⼦育てをしても働ける会社であればどこでもいいし、仕事を通じた⾃⼰実現とか意味がわからない(A⽒) • 将来は⽥舎でのんびりと過ごしたいから、リモートワークが許される会社で働きたいし、そのためのスキルはつけたい(C⽒)
  7. Insight Box リサーチ結果|得られたファインディングス キャリアの悩みは上司や同僚には相談しない E 上司や同僚には仕事の悩みは相談するが、キャリアの悩みは相談しない • 1on1では仕事の話はするけど、将来の話は⼀切しない。向こうも興味ないだろうし、会社を出るべきかどうかなんて相談したら⾯倒なことにし かならないと思う(C⽒) •

    同僚とはよく飲み会で愚痴や悪⼝で盛り上がるけど、今後の話になると評価とかセンシティブな話にもなるから抵抗がある(D⽒) キャリアプランシートなどに本音は書かない • 毎年キャリアプランシートというものを書かされるけど、真⾯⽬に書いたことはないし、最近はAIに適当に書いてもらっている(A⽒) • 社内にキャリア相談を受けてくれる⼈はいるが、エンジニアの基礎知識がない⼈に対して説明するのも⾯倒だから使ったことはない(D⽒)
  8. Insight Box リサーチ結果|得られたファインディングス ⾃分の思いやキャリアアップのための努⼒は周囲に伝えない F 会社の人間に本音は伝えない • 毎年キャリアプランシートというものを書かされるけど、真⾯⽬に書いたことはないし、最近はAIに適当に書いてもらっている(A⽒) • 社内にキャリア相談を受けてくれる⼈はいるが、エンジニアの基礎知識がない⼈に対して説明するのも⾯倒だから使ったことはない(D⽒)

    • キャリアの悩みはAIに聞いてもらっている(D⽒) 自己研鑽していることを他人に知られたくない • 最近はTOEICの勉強をしているけど、誰にもバレないようにこっそり続けている(B⽒) • 資格を取得したら会社からお⾦がもらえるので勉強しているけど、試験に落ちたら恥ずかしいから上司には伝えていない(C⽒)
  9. Insight Box リサーチ結果|本プロジェクトゴールへのインサイト 1. ⼈⽣が好転することを転職に 期待する 2. キャリアの悩みは「斜め上の ⼈」に相談したい 3.

    「努⼒が実らなかった」こと を他⼈に知られたくない ⼈⽣の契機を前にしたり、周囲の⼈間と⽐較し て、⾃分のこれまでの⼈⽣を振り返ったときに漠 然とした不安を感じる。 しかし、同時に具体的な⽬標やビジョンを持って いない場合、⼈⽣に変化を起こすことで何かが起 きることを期待して転職する⼈がいる。 具体的な業務以上の相談を上司に対してできな い。同僚とは仕事の愚痴をすることはあるが、 プライベートまで踏み込んだ相談はしづらい。 しかし、第三者機関への相談は⾦銭的な負担以 上に、⾃分の仕事内容や置かれた状況を説明す るコミュニケーションコストがかかるため利⽤ しない。 語学学習や資格試験の勉強をしていることはなる べく⼈に話したくないと考えている。その背景に は、結果が実らなかったときに⾺⿅にされたり、 笑われたりすることへの恐れがある。そのため、 結果が出るまで何をしているのか誰にも⾔わな い。⼈によっては「努⼒が実らないこと」を極端 に恐れ、努⼒そのものへの恐れを持つ⼈もいる。 本プロジェクトにおいて、ターゲットの持っている特に重要なインサイトは 以下の3つである。
  10. Insight Box リサーチ結果|インサイトを踏まえた本サービスのペルソナ これまでのリサーチをもとに、御社が検討中のサービスにおけるペルソナを以下の通 りに設定した。 <特徴的な⾏動‧考え⽅> ペルソナ <抱えている課題> ⾃⼰商品化タイプ •

    仕事を通じて達成したい、具体的な⽬標な どはない • ⼤学時代の友⼈と⽐較して、常に⾃分が 劣っていないかどうか気にしている • 将来なりたい姿などは考えられていない が、漠然と今の職場や仕事を続けているこ とへの危機感を持っている • ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ • ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ • ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ • ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ • ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ • ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ • ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ • 正社員 • 20代後半 • キャリアに関する関⼼が⾼い