Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕の私の学習方法 × Tips LT会
Search
Ippei Shimiuzu
September 04, 2023
Programming
0
36
僕の私の学習方法 × Tips LT会
Ippei Shimiuzu
September 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ippei Shimiuzu
See All by Ippei Shimiuzu
Next.jsとHonoを使用して モノレポ構成のアプリを開発してみた
ippei_shimiuzu
0
59
Other Decks in Programming
See All in Programming
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
180
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
240
Namespace and Its Future
tagomoris
6
650
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
24
9.2k
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
1
490
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
160
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
140
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
13
2.9k
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
3
1.7k
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
The State of Fluid (2025)
s2b
0
200
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
110
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Done Done
chrislema
185
16k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
僕の私の学習方法×Tips LT会 44期 清水 一平 (いっぺい)
44期 清水 一平 (いっぺい) C 山梨県出身/東京在( C 趣味 カメ" C
野球やってました(16年間) 44期 清水 一平 (いっぺい) C 山梨県出身/東京在( C 趣味 カメ" C 野球やってました(16年間) @ippei-shimizu @ippei-shimizu @ippei_111 自己紹介
今日の目的 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 chatGPTを使用した学習方法 まとめ 01 02 03 04 目次
01 今日の目的 今日の目的
02 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法
「言語化の大切さ」 今日の目的
なぜ、言語化が大切だと思ったのか。 ・今までの経験上、人に何かを教えている時が1番理解度を上げることができたという 経験があったから。 ・技術面談の際に、技術的な質問にしっかり答えることができなかったから。 ・カリキュラムはクリア出来ているが、理解度に不安があったため。 今日の目的
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 スクラップ機能とは スレッド形式で知見やメモをまとめてい く機能です。 ・記事より気軽に書ける。 ・他のユーザーと共有することができる。
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 活用方法 ・後で調べたいことをリスト化しておく。 ・調べたことをスレッド形式でアウトプットする。 ・エラー発生→解決方法までに何をしたのかをメモ する。 ・gitなどの忘れがちなコマンドをメモしておく。 ・環境構築などの方法をメモしておく。
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 メリット ・外部に向けて、自分の言葉にしてアウトプットすることで理解を深めることができる。 ・記事よりも気軽にメモ感覚でアウトプットすることができる。 ・アウトプットしたことが、そのまま就活などでアピールに繋がるかもしれない。
03 chatGPTを使用した学習方法 chatGPTを使用した学習方法方法
chatGPTを使用した学習方法方法 活用方法 ・復習として理解度チェックをしてもらう。 (コードの処理内容、実装手順など) ・しっかり言語化できるまで繰り返す。
・自分の言葉で言語化することによって、理解不足の箇所が明確になる。 ・何度も聞ける。 chatGPTを使用した学習方法方法 メリット
04 まとめ まとめ
自分の言葉で言語化しながら 学習を進めよう! まとめ