Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕の私の学習方法 × Tips LT会
Search
Ippei Shimiuzu
September 04, 2023
Programming
0
37
僕の私の学習方法 × Tips LT会
Ippei Shimiuzu
September 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ippei Shimiuzu
See All by Ippei Shimiuzu
Next.jsとHonoを使用して モノレポ構成のアプリを開発してみた
ippei_shimiuzu
0
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
860
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
140
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
980
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
1.6k
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
110
alien-signals と自作 OSS で実現する フレームワーク非依存な ロジック共通化の探求 / Exploring Framework-Agnostic Logic Sharing with alien-signals and Custom OSS
aoseyuu
2
710
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
550
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
130
GC25 Recap: The Code You Reviewed is Not the Code You Built / #newt_gophercon_tour
mazrean
0
120
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
1
52
Transcript
僕の私の学習方法×Tips LT会 44期 清水 一平 (いっぺい)
44期 清水 一平 (いっぺい) C 山梨県出身/東京在( C 趣味 カメ" C
野球やってました(16年間) 44期 清水 一平 (いっぺい) C 山梨県出身/東京在( C 趣味 カメ" C 野球やってました(16年間) @ippei-shimizu @ippei-shimizu @ippei_111 自己紹介
今日の目的 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 chatGPTを使用した学習方法 まとめ 01 02 03 04 目次
01 今日の目的 今日の目的
02 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法
「言語化の大切さ」 今日の目的
なぜ、言語化が大切だと思ったのか。 ・今までの経験上、人に何かを教えている時が1番理解度を上げることができたという 経験があったから。 ・技術面談の際に、技術的な質問にしっかり答えることができなかったから。 ・カリキュラムはクリア出来ているが、理解度に不安があったため。 今日の目的
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 スクラップ機能とは スレッド形式で知見やメモをまとめてい く機能です。 ・記事より気軽に書ける。 ・他のユーザーと共有することができる。
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 活用方法 ・後で調べたいことをリスト化しておく。 ・調べたことをスレッド形式でアウトプットする。 ・エラー発生→解決方法までに何をしたのかをメモ する。 ・gitなどの忘れがちなコマンドをメモしておく。 ・環境構築などの方法をメモしておく。
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 メリット ・外部に向けて、自分の言葉にしてアウトプットすることで理解を深めることができる。 ・記事よりも気軽にメモ感覚でアウトプットすることができる。 ・アウトプットしたことが、そのまま就活などでアピールに繋がるかもしれない。
03 chatGPTを使用した学習方法 chatGPTを使用した学習方法方法
chatGPTを使用した学習方法方法 活用方法 ・復習として理解度チェックをしてもらう。 (コードの処理内容、実装手順など) ・しっかり言語化できるまで繰り返す。
・自分の言葉で言語化することによって、理解不足の箇所が明確になる。 ・何度も聞ける。 chatGPTを使用した学習方法方法 メリット
04 まとめ まとめ
自分の言葉で言語化しながら 学習を進めよう! まとめ