Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕の私の学習方法 × Tips LT会
Search
Ippei Shimiuzu
September 04, 2023
Programming
0
36
僕の私の学習方法 × Tips LT会
Ippei Shimiuzu
September 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ippei Shimiuzu
See All by Ippei Shimiuzu
Next.jsとHonoを使用して モノレポ構成のアプリを開発してみた
ippei_shimiuzu
0
42
Other Decks in Programming
See All in Programming
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
2
1.2k
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
9
3.2k
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
130
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
380
テスターからテストエンジニアへ ~新米テストエンジニアが歩んだ9ヶ月振り返り~
non0113
2
240
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
160
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
220
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
290
LLMは麻雀を知らなすぎるから俺が教育してやる
po3rin
2
1.3k
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
2
830
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
2
730
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
530
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Transcript
僕の私の学習方法×Tips LT会 44期 清水 一平 (いっぺい)
44期 清水 一平 (いっぺい) C 山梨県出身/東京在( C 趣味 カメ" C
野球やってました(16年間) 44期 清水 一平 (いっぺい) C 山梨県出身/東京在( C 趣味 カメ" C 野球やってました(16年間) @ippei-shimizu @ippei-shimizu @ippei_111 自己紹介
今日の目的 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 chatGPTを使用した学習方法 まとめ 01 02 03 04 目次
01 今日の目的 今日の目的
02 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 Zennのスクラップ機能を使用した学習方法
「言語化の大切さ」 今日の目的
なぜ、言語化が大切だと思ったのか。 ・今までの経験上、人に何かを教えている時が1番理解度を上げることができたという 経験があったから。 ・技術面談の際に、技術的な質問にしっかり答えることができなかったから。 ・カリキュラムはクリア出来ているが、理解度に不安があったため。 今日の目的
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 スクラップ機能とは スレッド形式で知見やメモをまとめてい く機能です。 ・記事より気軽に書ける。 ・他のユーザーと共有することができる。
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 活用方法 ・後で調べたいことをリスト化しておく。 ・調べたことをスレッド形式でアウトプットする。 ・エラー発生→解決方法までに何をしたのかをメモ する。 ・gitなどの忘れがちなコマンドをメモしておく。 ・環境構築などの方法をメモしておく。
Zennのスクラップ機能を使用した学習方法 メリット ・外部に向けて、自分の言葉にしてアウトプットすることで理解を深めることができる。 ・記事よりも気軽にメモ感覚でアウトプットすることができる。 ・アウトプットしたことが、そのまま就活などでアピールに繋がるかもしれない。
03 chatGPTを使用した学習方法 chatGPTを使用した学習方法方法
chatGPTを使用した学習方法方法 活用方法 ・復習として理解度チェックをしてもらう。 (コードの処理内容、実装手順など) ・しっかり言語化できるまで繰り返す。
・自分の言葉で言語化することによって、理解不足の箇所が明確になる。 ・何度も聞ける。 chatGPTを使用した学習方法方法 メリット
04 まとめ まとめ
自分の言葉で言語化しながら 学習を進めよう! まとめ