Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
登録制Zoomウェビナーの参加方法概要 / Registration for Zoom Web...
Search
Yoichi Ishikawa
May 10, 2020
Technology
0
1.9k
登録制Zoomウェビナーの参加方法概要 / Registration for Zoom Webinars
Zoomウェビナーによるセミナー受講で、Zoomの登録制形式の参加方法により、招待を受けた際の、一般的な手続きの概要を記したものです。
Yoichi Ishikawa
May 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yoichi Ishikawa
See All by Yoichi Ishikawa
Microsoft 365の中でのPower BIの利用 / M365VM2022
ishiayaya
1
3.3k
Power BIのモバイルと都 +1 / Tokyo
ishiayaya
0
530
モデリング、コンテキスト トランジション +1 / Data modeling
ishiayaya
0
840
Power Query 日時の変換でちょっと焦ったケース +1 / Power Query Some cases
ishiayaya
0
460
Power Automateの実行履歴をPower BIで見よう / Nakama and Kimama
ishiayaya
0
840
Powe BIの導入ロードマップと実装計画 / roadmap of Power BI
ishiayaya
0
1.1k
SUMとSUMXの確認からいろいろな気づき / DAX-SUM-SUMX
ishiayaya
0
710
Tabular Editor 3 おそるべし / Super Tabular Editor 3
ishiayaya
0
280
自己紹介 LT / self-introduction LT
ishiayaya
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
0
400
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
0
180
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
140
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.9k
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
4
1.1k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
2
120
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
4
760
LLMエージェント時代に適応した開発フロー
hiragram
1
460
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3.4k
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
380
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
120
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Transcript
登録制Zoomウェビナーの 参加方法概要 一般的なセミナーの参加手順まとめ(2020/05/10時点) 石川 陽一 1
ディスクレーマ等 • 2020/05/10時点の情報です • 今後、画面等が変わる可能性がありますが、 最新の内容に読み替えてください。 2
本ドキュメントの概要 • Zoomウェビナーによるセミナー受講で、Zoomの登録制形式の参加方法 により、招待を受けた際の、一般的な手続きの概要を記したものです。 • PC(Win, Mac)、スマホ(iPhone, Android)いずれにも対応します。 どちらの方法かは、好みや各自の環境で選択します。 •
Zoomのユーザー登録は不要です(もし登録があってもOK)。 • PCのアプリは招待のURLをクリックで自動インストールされます。 • スマホではアプリが必要なので、あらかじめストア等でダウンロードし てください。 • アプリ等は原則最新版を利用してください(セキュリティの観点)。 アップデートの案内に従ってください。 3
スマホのアプリ(必要な方のみ) iPhone(iOS) iPad(iPad OS) 4 Android スマホでZoomにアクセスする場合、カメラにQRコードをかざすことで、ダウンロードサイトに移動します。 その他各自、インストールしてください(セミナー前にインストールを事前に終わらせておく)。
セミナー参加の事前登録 1. セミナー事前登録の案内が主催者から 送られてきます(通常セミナーの数日 前)。 2. メールのURLをクリックします。 3. 「ウェビナー登録」で、名前、メール アドレス等を登録します。
4. 登録したメールアドレスに確認メール が届くことを確認します。 5. (心配であれば)URLをクリックして、 Zoomの起動を確認してください(起動 の方法は次ページ参照)。 6. これで事前準備は終了です。 5
セミナー当日(PCの場合) 1. セミナー開始時間前(目安15分前) に、事前に受信した確認メールにあ るURLにアクセスします。 2. 画面の案内に従ってZoom Meeting を起動します。 3.
セミナー開始までの間、スピーカー のテストを行います。 4. 時間になったらセミナーが開始しま す。 6
セミナー当日(スマホの場合) 1. セミナー開始時間前(目 安15分前)に、確認メー ルにあるURLにアクセス します。 2. 画面の案内に従ってZoom を起動します。 3.
時間になったらセミナー が開始します。 7
注意事項等 • 視聴端末は同時に1台に限定されている場合があります。 • セミナーが長時間の場合、大量の通信が発生します。スマホで無制限や 大容量プランでない場合は、Wi-Fiの利用を推奨します。4GやLTE回線 での利用は、契約の最大容量を超えると月末まで速度制限が発生する場 合があります。 • Zoomウェビナーでは、マイクはミュートにしてください。
• セミナーによっては、チャットでのQ&Aやコメントには対応しない場合 があります(動画視聴のみ)。 8