Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHubでプルリクエスト作成・レビュー・マージまでやってみよう
Search
Ishimoto Tatsuya
March 09, 2023
Technology
0
99
GitHubでプルリクエスト作成・レビュー・マージまでやってみよう
GitHubの使い方を補足資料としてまとめたものです。
Ishimoto Tatsuya
March 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ishimoto Tatsuya
See All by Ishimoto Tatsuya
Visual Studio CodeのDev Containersを使って開発環境構築してみよう(2024/09/07版)
ismt7
0
220
AWS AmplifyではじめるDevOps
ismt7
0
86
VS CodeのDev Containersを活用して開発を効率化しよう
ismt7
1
890
Visual Studio CodeとGitHub Codespacesで始めるリモート開発入門
ismt7
0
100
Visual Studio Code リモート開発 スタートガイド
ismt7
1
54
Visual Studio Codeで始めるリモート開発入門
ismt7
1
560
これから始めたい人集合! ゼロから学ぶGit_GitHub入門
ismt7
0
100
Visual_Studio_Codeをインストールしよう_Windows編_.pdf
ismt7
0
110
Gitコマンドをインストールする方法①(Windows編)
ismt7
0
87
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
140
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
650
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
160
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
390
知覚とデザイン
rinchoku
1
610
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
130
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
400
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
160
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
4
1.2k
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
450
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
140
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
460
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Transcript
プルリクエスト作成 レビュー・マージまで やってみよう 日本仮想化技術株式会社 VirtualTech.jp 2023/03/09 1
レビューとは: • コードの品質を向上させるために、開発者が作成したコードを別の開発者がチェック • コードが機能するかどうかだけでなく、読みやすさやベストプラクティスにも焦点を当てる • レビュアーは、コードの問題を特定し、開発者にフィードバックを提供することができる • 開発者は、問題を修正し、コードの品質を高めることができる プルリクエストとは:
• 開発プロジェクトにおいて、メンバーが自分の変更を提案する方法 • 変更内容を示し、変更がなぜ必要かを説明して、レビューを依頼します • レビュアーが変更を承認すると、変更がマージされる 概要 2
プルリクエストの作成 3
4 手順 • (リモートリポジトリにプッシュ後) • プッシュ先のリポジトリをGitHubで表示 • 「Compare&Pull request」をクリック •
プルリクエストの情報を入力して、「Create pull request」をクリック ◦ assignee(レビュー依頼者):自分を選択 ◦ reviewer(レビュー者):レビューして欲しい人を選択(複数選択可)
5
6
7
8
9
10
11
レビューの実施 12
13
14
15
マージ 16
17
18
19
20
おわり 21