Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Visual Studio Codeでイシューやプルリクの作成からマージまでをやってみよう
Search
Ishimoto Tatsuya
January 23, 2023
Technology
0
290
Visual Studio Codeでイシューやプルリクの作成からマージまでをやってみよう
Visual Studio CodeでGitを操作する手順を補足資料的に作成したものです
Ishimoto Tatsuya
January 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ishimoto Tatsuya
See All by Ishimoto Tatsuya
Visual Studio CodeのDev Containersを使って開発環境構築してみよう(2024/09/07版)
ismt7
0
190
AWS AmplifyではじめるDevOps
ismt7
0
75
VS CodeのDev Containersを活用して開発を効率化しよう
ismt7
1
820
Visual Studio CodeとGitHub Codespacesで始めるリモート開発入門
ismt7
0
92
Visual Studio Code リモート開発 スタートガイド
ismt7
1
44
Visual Studio Codeで始めるリモート開発入門
ismt7
1
510
これから始めたい人集合! ゼロから学ぶGit_GitHub入門
ismt7
0
87
Visual_Studio_Codeをインストールしよう_Windows編_.pdf
ismt7
0
97
Gitコマンドをインストールする方法①(Windows編)
ismt7
0
74
Other Decks in Technology
See All in Technology
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
900
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
580
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
190
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
0
170
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
590
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
440
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
740
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
320
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
5
520
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
270
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
250
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
Visual Studio Codeで イシューやプルリク作成から マージまでをやってみよう 日本仮想化技術株式会社 VirtualTech.jp 2023/01/23 1
Visual Studio Codeを使用して、イシューやプルリクエストの作成からマージまでの流れを説明したもので す。 具体的には、次のような内容を取り扱っています • イシューの作成 • プルリクエストの作成 •
プルリクエストへのコメント • プルリクエストのマージ • リポジトリの削除 2 概要
拡張機能のインストール 3
4 プルリクエストには、次の拡張機能が必要です。 - GitHub Pull Requests and Issues
5 拡張機能をインストールしたら GitHubにサインインします。
6
7
8
9
10 サインインが完了したら すでに作成されているプルリクエストやイシューを一覧で見ることができます。 ※今回は、いずれも未作成です
高度な設定 11
12 プルリクエスト一覧の取得条件をカスタマイズすることも可能です。 ※今回は特に何も変更する必要はありません
13 イシュー一覧の取得条件をカスタマイズすることも可能です。 ※今回は特に何も変更する必要はありません
イシューの作成 14
15 イシューを作成します
16 1行目: タイトル 3行目: 担当者名。「@〜」と記述 4行目: ラベル 6行目:〜 本文 2、5行目の空行は必要です。消さないように注意しましょう
17 イシューの作成が完了したら、通知が表示されます。
18
19 VS Code上の場合の見た目 イシューと紐づくブランチをチェックアウトすることも可能
プルリクエストの作成 20
21 プルリクエストを作成します
22 マージ元とマージ先が間違っていなければ、作成をクリックします。 タイトルや説明欄は、後で編集することも可能です。
23 GitHubっぽい画面ですが、完全にシュミレートしているわけではない 日々のアップデートで徐々に使い勝手はよくなっている印象
プルリクエストへのコメント 24
25 プルリクエストを作成後は、コードの数字上にカーソルを持ってい くと、+ボタンが表示されるようになる +ボタンをクリックすると、コメントを追加できる
26
27 パネルからコメントを一覧で確認することもできる
プルリクエストをマージ 28
29
30
31
32
おわり 33