Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本に住むデベロッパーの社会貢献を考える
Search
Akiko IWAKIRI
September 14, 2012
Technology
0
1.6k
日本に住むデベロッパーの社会貢献を考える
デブサミ関西2012(2012・9・14)でお話させて頂いた、関西在住のITエンジニアがやった3.11関連の復興支援とこれからの未来のエンジニアの貢献について考えていることをお話させて頂きました
Akiko IWAKIRI
September 14, 2012
Tweet
Share
More Decks by Akiko IWAKIRI
See All by Akiko IWAKIRI
ワインバーグ先生の未訳本 『フィードバック』の エッセンスと読書会の体験
iwakiri
0
2.5k
20200214 デブサミ2020「キャリアトランスフォーメーションをみんなで考えよう」#devsumi
iwakiri
0
990
20190622 52歳のハローワーク #devlovex
iwakiri
3
10k
子どもプログラミング書籍品評会その後.pdf
iwakiri
0
700
20180628 子どもプログラミング書籍のPOSから戦線を考察する @kohsei
iwakiri
1
280
20180602_北京旅行記
iwakiri
0
940
20180526 「こどもプログラミング書籍のぼうけん」
iwakiri
0
730
20180513_箱庭ライブラリのぼうけん_マイクロライブラリーサミット2018
iwakiri
1
720
あなたの中に世界がある / You are the World #RSGT2018
iwakiri
3
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
4
990
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
2.9k
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
25
17k
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
4
660
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
100
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
200
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
210
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
140
多野優介
tanoyusuke
1
470
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
0
130
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
200
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
2012・9・14 1 日本に住むデベロッパーの 社会貢献を考える Hack For Japan Staff 岩切晃子@kohsei
2012・9・14 2 関西エンジニアの貢献例:その1 ミラーサーバー編
2012・9・14 3 2011.3.13の夕方
2012・9・14 4
2012・9・14 5
2012・9・14 6 助けて下さったのは 関西+東京の方々だった
2012・9・14 7 感謝! 足を向けては眠れません
2012・9・14 8 関西エンジニアの貢献例:その2 つぶやきまとめ編
2012・9・14 9 ずーっと復興支援イベントの つぶやきをまとめている 徳島在住のエンジニアがいる http://togetter.com/id/kamatam adai?page=1
2012・9・14 10
2012・9・14 11
2012・9・14 12 こんなかんじで2011/5/7 2011/5/7 2011/5/7 2011/5/7 の の の の
「 「 「 「OSS OSS OSS OSSチャリティーセミナー チャリティーセミナー チャリティーセミナー チャリティーセミナー」 」 」 」の の の の ツイートまとめ ツイートまとめ ツイートまとめ ツイートまとめから始まり 2012/9/13現在 震災復興関連40イベントを togetterのまとめを してくれていてます Id:@kamatamadai! 万歳!\(^o^)/
2012・9・14 13 災害の多い日本だから ITエンジニアとして これからに備える
2012・9・14 14 例えば • IT防災訓練を会社でやる – 社員の安全管理 – サーバー –
お客様への連絡 • 例えば震災に向けたシュミレーションをする – ソーシャル防災訓練第1回目: 9/19実施予定 – 東日本大震災ビッグデータワークショップ 東日本大震災ビッグデータワークショップ 東日本大震災ビッグデータワークショップ 東日本大震災ビッグデータワークショップ - Project 311 - :9/19実施予定
2012・9・14 15 未来のために ITエンジニアだから出来る 社会貢献を 一緒に考えて 行動できれば幸いです http://www.hack4.jp/