Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標
Search
iwamot
PRO
January 30, 2024
Technology
0
170
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標
2024-01-26
ENECHANGE Tech Talk(社内勉強会)
iwamot
PRO
January 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by iwamot
See All by iwamot
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.2k
Developer Certificate of Origin、よさそう
iwamot
PRO
0
16
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた CODT 2025 クロージングイベント版
iwamot
PRO
1
84
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた
iwamot
PRO
3
75
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
14
11k
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
1.1k
名単体テスト 禁断の傀儡(モック)
iwamot
PRO
1
550
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
2
550
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
PRO
22
22k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
290
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.6k
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.1k
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
280
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
知覚とデザイン
rinchoku
1
480
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
110
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
270
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
160
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
150
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
380
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Visualization
eitanlees
149
16k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Transcript
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標 2024-01-26 ENECHANGE Tech Talk(社内勉強会) CTO室 岩本隆史
策定しました!
2027年までに、
Developer eXperience AWARDの
トップ10に入る!
https://cto-a.org/news/20230614
エンジニアが選ぶ 「開発者体験が良い」イメージのある企業 日本CTO協会がアンケートをもとに発表
Matzいわく
何かを達成するためにはゴールを設定することが大事 https://gihyo.jp/news/report/01/rubykaigi2015/0001 まつもとさんは、何かを達成するためにはゴールを設定することが大事と話 し、"Ruby 3x3"、Ruby 3はRuby 2.0より3倍速くする、という目標を掲げました。
難しいからこそやる価値がある https://gihyo.jp/news/report/01/rubykaigi2015/0001 一方で、具体的にどうすれば3倍速くできるかが分かっているわけではないた め、できることは何でもしようと考えているそうです。Rubyを3倍速くすること は決して簡単ではないが、難しいからこそやる価値があると、まつもとさんは述 べています。
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標
2027年までに、Developer eXperience AWARDの トップ10に入る
チャレンジしてみませんか?