Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Do you know Dependency Injection?
Search
Masayuki Izumi
May 02, 2015
Technology
0
140
Do you know Dependency Injection?
Code for KOSEN勉強会 #3 発表資料
Masayuki Izumi
May 02, 2015
Tweet
Share
More Decks by Masayuki Izumi
See All by Masayuki Izumi
TypeScript を活かしてデザインシステム MCP を作る / #tskaigi_after_night
izumin5210
5
680
複雑なフォームを継続的に開発していくための技術選定・設計・実装 #tskaigi / #tskaigi2025
izumin5210
12
8.5k
複雑なフォームの jotai 設計 / Designing jotai(state) for Complex Forms #layerx_frontend
izumin5210
8
3.3k
複雑なフォームと複雑な状態管理にどう向き合うか / #newt_techtalk vol. 15
izumin5210
4
4.6k
よくできたテンプレート言語として TypeScript + JSX を利用する試み / Using TypeScript + JSX outside of Web Frontend #TSKaigiKansai
izumin5210
9
5.7k
WebフロントエンドにおけるGraphQL(あるいはバックエンドのAPI)との向き合い方 / #241106_plk_frontend
izumin5210
5
1.9k
connect-go で面倒くささと戦う / 2024-08-27 #newmo_layerx_go
izumin5210
2
1.5k
コンパウンドプロダクト開発の質とスピードを支える Protobuf と Connect #アーキテクチャ_findy / Boosting Compound Product Development Efficiency with Protobuf and Connect
izumin5210
13
4.5k
GraphQLサーバの構成要素を整理する #ハッカー鮨 #tsukijigraphql / graphql server technology selection
izumin5210
5
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
980
個人CLAUDE.md紹介と設定から学んだこと/introduce-my-claude-md
shibayu36
0
190
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
230
落ちる 落ちるよ サーバーは落ちる
suehiromasatoshi
0
140
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
0
260
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
410
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
270
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
280
エニグモ_会社紹介資料(エンジニア職種向け).pdf
enigmo_hr
0
2.2k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
0
110
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
410
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
120
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Transcript
None
Ƅ Rekimoto Lab. at University of Tokyo (Samura Lab. at
Akashi-NCT) Enginner at Wantedly, Inc. Mentor at Life is Tech, Inc.
None
None
Ruby Ruby on Rails JavaScript Android Design Others Skill Ratio
Depdendency Injection
依 存 性 注 入 ディペンデンシー・インジェクション
依存性の注入とは、コンポーネント間の依存関係を プログラムのソースコードから排除し、 外部の設定ファイルなどで注入できるようにする ソフトウェアパターンである。 依存性の注入 - Wikipedia
共通 component ふつうのばあい
共通 component ふつうのばあい 直接参照している (global 変数,new など)
共通 component ふつうのばあい component の機能が少ない… 拡張しよう!
共通 component ふつうのばあい _人人人人人人人人_ > 突然の密結合 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
共通 component DI する場合 インタフェースを参照する
共通 component DI する場合 どの実態を利用するか DI コンテナに記述
共通 component DI のメリット ここは単体テストで OK
共通 component の モック DI のメリット mock に差し替えると テストが容易に!
None
None
Android DI をつかおう JavaScript
Android DI をつかおう Dagger2
Android における DI Sign in 遷移 tweet 取得
Android における DI Sign in 遷移 tweet 取得 インスタンス変数に保持してると… ライフサイクルに巻き込まれて死ぬ
Android における DI Sign in 遷移 tweet 取得 DI コンテナ
Android における DI Sign in 遷移 tweet 取得 DI コンテナ
DI コンテナが User を保持するので ライフサイクルに巻き込まれない!
DI をつかおう JavaScript Browserify
JavaScript における DI グローバルオブジェクト(window/global)
JavaScript における DI グローバルオブジェクト(window/global) _人人人人人人人人人_ > グローバル汚染 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
JavaScript における DI グローバルオブジェクト(window/global)
JavaScript における DI グローバルオブジェクト(window/global) DI コンテナに押し込めて グローバル汚染を防止
まとめ DIでグローバル汚染の防止 DIでテスタビリティ向上 DIでモジュールの疎結合化 Android では… Dagger / Dagger2 JavaScript
では… Browserify / ECMAScript 6
None
None
None