Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
movie
Search
JSA
March 17, 2022
Education
0
970
movie
動画で学ぶ脳卒中
QRコードを読み取って動画で脳卒中を学びましょう!
予防篇、心房細動篇、一過性脳虚血発作篇、発症時対応篇の各動画をご紹介します。
制作・著作:日本脳卒中協会
JSA
March 17, 2022
Tweet
Share
More Decks by JSA
See All by JSA
脳卒中になってしまった さあ、どうする
japanstrokeassociation
0
4.1k
ACT FAST 20240830
japanstrokeassociation
0
940
心房細動週間ポスター(2024年3月6日)
japanstrokeassociation
0
930
脳卒中患者・家族からみた循環器病対策推進基本計画の進捗に関する調査
japanstrokeassociation
0
990
introduction2022
japanstrokeassociation
0
650
2022Story1
japanstrokeassociation
0
490
2022Story2
japanstrokeassociation
0
480
2022Story3
japanstrokeassociation
0
390
StrokeManga
japanstrokeassociation
0
5k
Other Decks in Education
See All in Education
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
110
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
asial_edu
0
380
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
150
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
700
諸外国の理科カリキュラムにおけるビッグアイデアの構造比較
arumakan
0
310
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.8k
IMU-00 Pi
kanaya
0
360
女子商アプリ開発の軌跡
asial_edu
0
390
Gamified Interventions for Composting Behavior: A Case Study Using the Gamiflow Framework in a Workplace Setting
ezefranca
1
120
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
200
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義前配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
140
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Designing for Performance
lara
609
69k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
動画で学ぶ脳卒中 今⽇からできる脳卒中予防 予防篇 〜打つ⼿はいろいろ早くから〜 脳卒中は、⽇本⼈の死因の上位を占め、寝 たきりになる原因の第1位で、認知症になる 原因では第2位という、怖い病気です。 予防するためには脳卒中の危険因⼦を知っ て対策を⽴てることが⼤切。 この動画では脳卒中の予防⽅法について、
解説していきます。 https://youtu.be/w3fKYNYUsys ⼼房細動篇 〜⼼臓が作り出す災の種〜 不整脈のひとつである⼼房細動は、⼼臓で ⾎のかたまり(⾎栓)ができやすくなり、脳 梗塞を引き起こすことがあります。 症状がなくても50歳を過ぎたら、⽇頃から⾃ 分の脈をチェックし、⼀年に⼀度は⼼電図を とりましょう。 https://youtu.be/AfKpgH6k7iU ⼀過性脳虚⾎発作篇 〜前触れは最終警告〜 ⼀過性脳虚⾎発作(脳卒中の前ぶれ発作) を起こした⼈の2%強が2⽇以内に脳卒中に なったという報告があります。 前触れの症状 (前触れ発作)が起きたらすぐにお医者さ んに相談しましょう。 この動画では、脳卒中 の前触れ発作を解説 しています。 https://youtu.be/Uw7g5f4amaM 発症時対応篇 〜素早い対処が道をひらく〜 脳卒中の症状は突然起こります。この動画 では、脳卒中の症状について解説しています。 脳卒中かな︖と思ったら、すぐに119番で 救急⾞を呼びましょう。 https://youtu.be/0AS45h5sudQ QRコードを読み取って動画で脳卒中を学びましょう︕ 制作・著作︓公益社団法⼈⽇本脳卒中協会