Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
基礎情報処理演習(補足)実行時間の測定
Search
自然言語処理研究室
December 07, 2012
Programming
0
1.4k
基礎情報処理演習(補足)実行時間の測定
自然言語処理研究室
December 07, 2012
Tweet
Share
More Decks by 自然言語処理研究室
See All by 自然言語処理研究室
データサイエンス14_システム.pdf
jnlp
0
380
データサイエンス13_解析.pdf
jnlp
0
480
データサイエンス12_分類.pdf
jnlp
0
340
データサイエンス11_前処理.pdf
jnlp
0
460
Recurrent neural network based language model
jnlp
0
140
自然言語処理研究室 研究概要(2012年)
jnlp
0
130
自然言語処理研究室 研究概要(2013年)
jnlp
0
97
自然言語処理研究室 研究概要(2014年)
jnlp
0
120
自然言語処理研究室 研究概要(2015年)
jnlp
0
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
440
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
130
請來的 AI Agent 同事們在寫程式時,怎麼用 pytest 去除各種幻想與盲點
keitheis
0
110
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
210
個人軟體時代
ethanhuang13
0
320
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
230
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
730
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
100
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2k
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
100
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Designing for Performance
lara
610
69k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
基礎情報処理演習(補足) 実行時間の測定 山本和英 長岡技術科学大学 1
プログラム例 #include <stdio.h> #include <time.h> void main(void){ clock_t start_time, end_time;
start_time = clock(); /* 測定したい処理をここに書く */ end_time = clock(); printf ("time = %.3f\n", (double) (end_time – start_time) / CLOCKS_PER_SEC ); } ※測定精度は 0.1秒程度のようです。 2
解説 #include <stdio.h> #include <time.h> void main(void){ clock_t start_time, end_time;
start_time = clock(); /* 測定したい処理をここに書く */ end_time = clock(); printf ("time = %.3f\n", (double) (end_time – start_time) / CLOCKS_PER_SEC ); } 3 測定開始時刻を記録 測定終了時刻を記録 clock()と CLOCKS_PER_SECが定義
解説(続き) #include <stdio.h> #include <time.h> void main(void){ clock_t start_time, end_time;
start_time = clock(); /* 測定したい処理をここに書く */ end_time = clock(); printf ("time = %.3f\n", (double) (end_time – start_time) / CLOCKS_PER_SEC ); } 4 両者の時刻差を CLOCKS_PER_SECで 割って秒に直す