Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アクセシビリティへの取り組みにおいての内発的動機付け
Search
Junki Furukawa
May 31, 2023
Technology
0
930
アクセシビリティへの取り組みにおいての内発的動機付け
アクセシビリティに実務で取り組み始めたのをきっかけに、自分のモチベーションについて言語化してみることで得られた気づきをまとめました。
Junki Furukawa
May 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Junki Furukawa
See All by Junki Furukawa
DMMでデザインシステムやってみてわかった、 美味しい所・美味しくない所
junkifurukawa
2
1.3k
Figma Code Connect を使ってエンジニアの新しい体験をデリバリする
junkifurukawa
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
140
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.4k
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.4k
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
640
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1.1k
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
170
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
740
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.4k
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
340
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
830
開発 × 生成AI × コミュニケーション:GENDAの開発現場で感じたコミュニケーションの変化 / GENDA Tech Talk #1
genda
0
230
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
3.5k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
アクセシビリティへの取り組みにおいての 内発的動機付け アクセシビリティやるぞ! LT祭り 2023.5.31 (私の場合) 合同会社DMM.com プラットフォーム事業本部 第3開発部 フロントエンドグループ
古川純希
スピーカーについて 古川 純希 ふるかわ じゅんき • 2023年4⽉に合同会社DMM.comに中途⼊社 • デザインシステムの開発、関連ドキュメントの整備に携わ る仕事 •
その過程でアクセシビリティについて本格的に学ぶことに
• 健常者である自分に、深刻な問題を抱える人の理解ができるのか? • 理解できていないことに取り組む、もやっとした偽善者感。 • 使命感を持って取り組んでいる(ように見える)人たちとの温度差。 • 今まで触れてこなかった価値観の海に放り込まれた疎外感... • 自分、この中でやっていけるんだろうか?
勉強していくうちに露⾒してきた問題: ⾃分のモチベーション迷⼦😭
適切なモチベーションを持つことのメリットは? 主体的に学ぶ 仕事しやすくなる マネジメントしやすい 自分 チーム 会社 価値提供 😀
🏢
モチベーションにはどのようなものがあるか? • 人の上に立って権力を持ちたい。 • お金が欲しい。 • 世間や他人の役に立ちたい。 • 改善していく過程を楽しみたい。 •
目標を達成することを楽しみたい。 • 自分にできそうなことはやりたい。 • 高度な技術を持つ専門家でありたい。 • 自分の能力を存分に発揮したい。 …..etc
• ⾃分の強みを発揮できると嬉しい • チームで改善する過程が楽しい • それが誰かの役に⽴つとより嬉しい 私のモチベーションの仮説 🤔💭
• オフラインイベントで、モチベーションが近い方との出会い • 様々なオンラインイベントで、会社の取り組みをチェック • アクセシビリティに取り組む重要性や楽しさや ケーススタディを同僚からシェアしてもらう • 自らが WCAG
2.1 の輪読会を主催し、仲間を巻き込む さまざまな体験から、 ⾃分の興味や関⼼を引き出してみる🏃💨
• 自分との対話で自信がついた • 知識不足 = 伸びしろである • MTGでの主体的発言や改善提案 • チームからの評価
• 仕事の充実感が向上! 得られたこと 🎉
モチベーションの源 個⼈が何によってやる気を 感じるか 仕事の意義 仕事で何を達成しようとし ているか ≠ 🤔 🥳
まずは⾃分⾃⾝のモチベーションを探し、 解像度を上げてみる🔎 結果が社会貢献であれ、自己実現であれ、 それは活動を維持・継続していくための大切なエネルギーの源。
ご清聴ありがとうございました。 ぜひ、皆さんの体験もシェアしてください👂