Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アクセシビリティへの取り組みにおいての内発的動機付け
Search
Junki Furukawa
May 31, 2023
Technology
0
820
アクセシビリティへの取り組みにおいての内発的動機付け
アクセシビリティに実務で取り組み始めたのをきっかけに、自分のモチベーションについて言語化してみることで得られた気づきをまとめました。
Junki Furukawa
May 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Junki Furukawa
See All by Junki Furukawa
DMMでデザインシステムやってみてわかった、 美味しい所・美味しくない所
junkifurukawa
2
960
Figma Code Connect を使ってエンジニアの新しい体験をデリバリする
junkifurukawa
0
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
340
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
Server Side Swift 実践レポート: 2024年に案件で採用して見えた課題と可能性
yusuga
1
420
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
290
カスタムインストラクションでGitHub Copilotをカスタマイズ!
07jp27
6
530
レイクハウスとはなんだったのか?
akuwano
15
2k
GraphRAG: What I Thought I Knew (But Didn’t)
sashimimochi
1
230
RevOpsへ至る道 データ活用による事業革新への挑戦 / path-to-revops
pei0804
3
810
HCP TerraformとAzure:イオンスマートテクノロジーのインフラ革新 / HCP Terraform and Azure AEON Smart Technology's Infrastructure Innovation
aeonpeople
3
990
攻撃者の視点で社内リソースはどう見えるのかを ASMで実現する
hikaruegashira
4
2.1k
[SRE kaigi 2025] ガバメントクラウドに向けた開発と変化するSRE組織のあり方 / Development for Government Cloud and the Evolving Role of SRE Teams
kazeburo
4
1.9k
マルチデータプロダクト開発・運用に耐えるためのデータ組織・アーキテクチャの遷移
mtpooh
0
150
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Visualization
eitanlees
146
15k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
KATA
mclloyd
29
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Transcript
アクセシビリティへの取り組みにおいての 内発的動機付け アクセシビリティやるぞ! LT祭り 2023.5.31 (私の場合) 合同会社DMM.com プラットフォーム事業本部 第3開発部 フロントエンドグループ
古川純希
スピーカーについて 古川 純希 ふるかわ じゅんき • 2023年4⽉に合同会社DMM.comに中途⼊社 • デザインシステムの開発、関連ドキュメントの整備に携わ る仕事 •
その過程でアクセシビリティについて本格的に学ぶことに
• 健常者である自分に、深刻な問題を抱える人の理解ができるのか? • 理解できていないことに取り組む、もやっとした偽善者感。 • 使命感を持って取り組んでいる(ように見える)人たちとの温度差。 • 今まで触れてこなかった価値観の海に放り込まれた疎外感... • 自分、この中でやっていけるんだろうか?
勉強していくうちに露⾒してきた問題: ⾃分のモチベーション迷⼦😭
適切なモチベーションを持つことのメリットは? 主体的に学ぶ 仕事しやすくなる マネジメントしやすい 自分 チーム 会社 価値提供 😀
🏢
モチベーションにはどのようなものがあるか? • 人の上に立って権力を持ちたい。 • お金が欲しい。 • 世間や他人の役に立ちたい。 • 改善していく過程を楽しみたい。 •
目標を達成することを楽しみたい。 • 自分にできそうなことはやりたい。 • 高度な技術を持つ専門家でありたい。 • 自分の能力を存分に発揮したい。 …..etc
• ⾃分の強みを発揮できると嬉しい • チームで改善する過程が楽しい • それが誰かの役に⽴つとより嬉しい 私のモチベーションの仮説 🤔💭
• オフラインイベントで、モチベーションが近い方との出会い • 様々なオンラインイベントで、会社の取り組みをチェック • アクセシビリティに取り組む重要性や楽しさや ケーススタディを同僚からシェアしてもらう • 自らが WCAG
2.1 の輪読会を主催し、仲間を巻き込む さまざまな体験から、 ⾃分の興味や関⼼を引き出してみる🏃💨
• 自分との対話で自信がついた • 知識不足 = 伸びしろである • MTGでの主体的発言や改善提案 • チームからの評価
• 仕事の充実感が向上! 得られたこと 🎉
モチベーションの源 個⼈が何によってやる気を 感じるか 仕事の意義 仕事で何を達成しようとし ているか ≠ 🤔 🥳
まずは⾃分⾃⾝のモチベーションを探し、 解像度を上げてみる🔎 結果が社会貢献であれ、自己実現であれ、 それは活動を維持・継続していくための大切なエネルギーの源。
ご清聴ありがとうございました。 ぜひ、皆さんの体験もシェアしてください👂