Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

director_workshop

 director_workshop

社内向けにおこなったディレクションの勉強会資料です。主にWeb制作に関わるディレクションのポイントがまとまっています

Yosuke Kamata / GAPRISE

March 17, 2020
Tweet

More Decks by Yosuke Kamata / GAPRISE

Other Decks in Business

Transcript

  1. 1 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. この勉強会の目的とゴール ▪今回の目的 •

    普段各自が取り組んでいるクライアント業務内の、主にディレクション領域の質 を底上げし、円滑に案件を進められるようになり、結果トラブルを減らす ▪本日のゴール • 勉強会を通して普段自分が行っている業務の中にどの部分を取り入れていけば良 いかが把握できている状態 今回の内容は世間一般的なWEBディレクションの話より、 普段の業務に沿っていた方が取り入れやすいと思うので、 ギャプライズのコンサル部においての業務領域に合わせた形で 諸々説明していこうと思います。
  2. 2 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 目次 1 ディレクションとは

    └1-2 ディレクターは千手観音になりたい └1-3 ディレクションに必要な能力 2 こんな事・・あるある~からの解決策 3 まとめ 5 質問など
  3. 5 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは| 鳥居が思うに ↓

    ↓ ↓ ↓ ディレクションとはプロジェクトにおいて 無形(形無いもの)から有形(形有るもの) に仕上げるために クライアントと社内スタッフのHUBとなる 「現場監督」である
  4. 9 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは|ディレクターは千手観音になりたい ディレクターは千手観音になりたい=やることが盛り沢山。 あと、コンサル部は全員ディレクション業務を並行してやっている。

    └要件定義 └費用決定 └納期決定 └請求処理 └顧客対応 (請求関連) ◎例:コンサル部テスト実装込のプロジェクトの場合ざっくりフェーズ分け 営業 └企画/改善提案 └分析・検証 └顧客対応 ⇒顧客からの相談(テス ト内容・優先度の判断等) └クオリティ管理(プロ ジェクト全体) コンサル ・スケジュール関連 └スケジュール作成・進行管理 ・社内スタッフ関連 └アサイン調整・指示出し └制作費管理 ・パートナー関連 └アサイン調整・指示出し └クオリティ管理(実装全体) └パートナー費管理 ・クライアント関連 └顧客対応 ⇒実装進行に関する報告・連絡 ディレクション ・デザイン制作 ・クオリティ管理(クリエ イティブ関連) ・顧客対応(クリエイティ ブ関連) デザイン ・コーディング コーディング
  5. 11 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは|ディレクション業務に必要なスキル 設定した納期に納品できるよう、 クライアントの希望も汲み取りつつ、

    関係各所に無理の無いスケジュールを組み 着実に進行させる。 ◎スケジュール管理・遂行力 ディレクション業務に必要なスキルってどんな?
  6. 12 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは|ディレクション業務に必要なスキル └発生した課題に対して、その課題クリアするために必要な タスクを見える化・細分化できる。

    └細分化したタスクを各メンバーに割り振り、 ステータスの管理・プッシュを行う └発生した依頼やタスクの優先度を迅速・的確に判断を行う。 └納品前の最後の砦。メンバーの抜け漏れなどのミスに気づけるか ◎タスク管理力 ディレクション業務に必要なスキルってどんな?
  7. 13 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは|ディレクション業務に必要なスキル └クライアント、パートナー、社内メンバー等、 スケジュール通り進行させるために、各所に連絡・調整・

    依頼を行う └対応が難しい課題に対して妥当感のある代案を提案できる ◎調整力 ディレクション業務に必要なスキルってどんな?
  8. 14 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは|ディレクション業務に必要なスキル └パートナー、社内メンバーにはモチベーション高くタスクに取り組ん で貰えるようなコミュニケーションを取る(プロとしての厳しさを要求

    しつつも感謝を忘れない) └社内がバタバタでも、クライアントには一切それを感じさせない安定 感あるやり取りを行える(相手に不安を感じさせない対応) ◎コミュニケーション力 ディレクション業務に必要なスキルってどんな?
  9. 15 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは|ディレクション業務に必要なスキル 認識の齟齬が起きないよう 「伝える」のではなく

    「伝わる」言葉で情報を相手に伝えられるか ◎相手に「伝わる」言語力 ディレクション業務に必要なスキルってどんな?
  10. 16 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. ディレクションとは|ディレクション業務に必要なスキル └・コーディング知識:HTML/CSSの基礎 └・GO/OPT実装ツール・チームで使用している

    分析ツールの概要・用語理解 └・コンサル視点の理解 ⇒どういう視点でこの案を出しているかを把握・理解しないと、 アウトプットクオリティのブレに気づけない ◎案件を形にするために必要な一定の知識 ディレクション業務に必要なスキルってどんな?
  11. 20 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題1 【タスク管理問題】 このタスクの後でやろう、のまま忘れて放置

    あるある 1 タスクを急いで進めていると急にチャットでクライアントから「◦◦の件 どうなりましたか?」との連絡が。 あぁ、このタスク終わったら回答しよう、と思っていたけど、その後すっ かり抜け落ちて再度クライアントから「昨日も言ったあの件どうなってま すか?連絡ないけど」と若干イラついたトーンで連絡をいただく
  12. 21 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題1 【タスク管理問題】 このタスクの後でやろう、のまま忘れて放置

    あるある 1 タスクを急いで進めていると急にチャットでクライアントから「◦◦の件 どうなりましたか?」との連絡が。 あぁ、このタスク終わったら回答しよう、と思っていたけど、その後すっ かり抜け落ちて再度クライアントから「昨日も言ったあの件どうなってま すか?連絡ないけど」と若干イラついたトーンで連絡をいただく チェックリストを作成し、タスク発生した瞬間に まず記入しておく癖をつけてうっかり忘れを防止する また、一次回答は即答する
  13. 22 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題1 ・直近3~4日のチェックリストを作成 └「本日中対応」「明日(•日)デッド」

    「明後日(•日)デッド」 ・チェックボックス付き等で消し込めるものがよい └消し込む事で達成感がでる ・PCとSPで同期できるものが絶対オススメ └思いついた瞬間・発生した瞬間に記入できる ・Onenote(無料)、Googlekeep(無料) ,Evernote(有料)など ポイント ・使い方 └業務終了のタイミングで、本日対応のタスクが全部完了してるのが基本 └他のタスクが差し込まれた場合、デッドを確認して優先度を判断、追記。 └差し込みが入ったことで本日対応のタスクボリューム調整が必要になった場合は デッド次第で翌日にスライド。
  14. 24 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題2 【スケジュール遂行問題】 返事が来ない。。。進行に不安がつきまとう

    あるある 2 例A:クライアントに確認依頼を出したけど、全然回答が返ってこない。 明日朝には回答をもらわないと納期に間に合わないのに。。 例B:パートナーに依頼した作業が提出日になってもあがってこない。 18時にはクライアントに出したいのに、このままだと時間に間に合わな いのでは。。
  15. 25 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題2 【スケジュール遂行問題】 返事が来ない。。。進行に不安がつきまとう

    あるある 2 例A:クライアントに確認依頼を出したけど、全然回答が返ってこない。 明日朝には回答をもらわないと納期に間に合わないのに。。 期日を都度伝える。バッファを見込んだスケジュールを組む。 例B:パートナーに依頼した作業が提出日になってもあがってこない。 18時にはクライアントに出したいのに、このままだと時間に間に合わな いのでは。。
  16. 26 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題2 例Aの場合:クライアント側の確認戻しに何営業日必要かを予め確認を取った 上でスケジュールを組む。

    関係者が多いほど関係各所のチェックが入るため日数がかかるケース大。 └確認依頼を出すタイミングで、いつまでに戻してほしいかを記載する「◦日の◦時頃 までに」 例Bの場合:クライアントに出すスケジュールとは別にパートナーには時間を 前倒したスケジュールを渡す。 例えばクライアントに17時に提出する場合なら、パートナーには12時に提出しても らう等。社内チェック・調整の時間を加味したスケジューリングを行う。(パートナー のレスポンスに合わせて調整。夜型・土日型等) また作業に日数がかかる場合は、データを渡しっ放しではなく、合間に進捗確認などで 連絡を取る。 ポイント
  17. 28 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題3 【 調整・コミュニケーション問題

    】 空前絶後の短納期案件の相談がきた。。 あるある 3 通常1.5ヶ月かかるスケジュールのものを2週間でやって欲しいとのクラ イアントからの希望。関係各所のアサインはどう調整しても無理。。でも 事業部の予算的にはなんとか受けたい。。 さてどうしよう?
  18. 29 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題3 【 調整・コミュニケーション問題

    】 空前絶後の短納期案件の相談がきた。。 あるある 3 通常1.5ヶ月かかるスケジュールのものを2週間でやって欲しいとのクラ イアントからの希望。関係各所のアサインはどう調整しても無理。。でも 事業部の予算的にはなんとか受けたい。。 さてどうしよう? フェーズで切り分けて進める提案を考えよう。
  19. 30 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題3 ◎クライアント側への働きかけ:かなり無理があるリクエストである旨は予め 伝えた上で、フェーズで分ける事でなら可能である、と否定でなく打開策(妥

    協策)を提案しポジティブな姿勢は見せる。 第1フェーズは暫定でここまで、第2フェーズでここまで、という要件を切り 分けて提案し、建設的に調整を図る。 ◎社内メンバー・パートナーへの働きかけ:単純に短納期であることだけ伝え てもネガティブに受け取られるだけで協力が得づらい。 事情を説明し、状況的にここまでは調整するので、大変申し訳ないがこの納期 に間に合うよう何とか頑張ってもらいたい、という「気持ちと願い」を伝えて 「仕方ないな、やるしかないか」というモチベーションになってもらうような コミュニケーションを取る。 ポイント
  20. 32 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題4 【 「伝わる」言語力問題】

    認識揃ってたはずが、違ってた。。 あるある 4 例A:クライアントとの電話のやり取りなどで要件を摺合せていてニュア ンスは伝わっていると思っていたが、形にして出したら「こういう要件で いたつもりではない、こちらの希望は◦◦って言ったでしょ」という反応。 「ですから◦◦ですよね、なのでこれで作ってみたんですが」と 認識がなんか噛み合わない。。
  21. 33 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題4 【 「伝わる」言語力問題】

    認識揃ってたはずが、違ってた。。 あるある 4 例A:クライアントとの電話のやり取りなどで要件を摺合せていてニュア ンスは伝わっていると思っていたが、形にして出したら「こういう要件で いたつもりではない、こちらの希望は◦◦って言ったでしょ」という反応。 「ですから◦◦ですよね、なのでこれで作ってみたんですが」と 認識がなんか噛み合わない。。 クライアントが「ターゲット」であると想定し「伝わる言葉を選定して」 使う。どんな言葉を使えば相手が理解しやすいか、納得しやすいかを考え て言葉を選ぶ。
  22. 34 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題4 ◎「伝わる」まで諦めないコミュニケーションを取る。 └「伝わる」までしつこい位「つまり◦◦という認識で相違ないか」と確認、摺合せる。

    └文字化して伝える。電話はフィーリングでなんとなく合意形成できてしまうリスクが有る=電話 で話した要件はエビデンスとして文字化し、先方と共有して記録を残しておくと後で「◦◦ってあ の時言ってましたよね」と遡れる。 ◎ビジュアル化(視覚化)して伝える └文字だけでは説明しづらい要件もある。画面の キャプチャなどに印をつけるなどして説明を行うと理解が早い。 ◎先手を打ったコミュニケーション └例えばデザインで「ここがなんか違うかも」と一度疑問を持たせてしまうと、その事項に対して はそれ以降ネガティブな印象になり、後出しで説明しても覆らないケースが多い。最初から意図や コンセプトを伝えて置くと回避できる事も多い。 ポイント 【注意】「誤植」は一気に無能感をかもし、以降の説得力を失う要因となると肝に命じるべし。 「送信」する前に3回読み直す。
  23. 36 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題5 【 「伝わる」言語力問題】

    認識揃ってたはずが、違ってた。。(パートナー編) あるある 5 例B:パートナーに依頼して仕上がって来たものが、要件抜け漏れが多い。 指摘して修正版があがってきても、まだ漏れている。
  24. 37 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 課題と解決策|あるある問題5 【 「伝わる」言語力問題】

    認識揃ってたはずが、違ってた。。(パートナー編) あるある 5 例B:パートナーに依頼して仕上がって来たものが、要件抜け漏れが多い。 指摘して修正版があがってきても、まだ漏れている。 依頼の仕方に問題がある可能性あり。「ここを見れば依頼要件全部が載っ てる」という指示書を作って渡す。
  25. 38 (C) GAPRISE Inc. All Rights Reserved. 本日のまとめ ◎プロジェクトにおいて無形のものを有形に変えるにあたり無くて はならない領域である。

    ◎HUBとなって関わる領域が広いので、アサインしてる他領域の メンバーの業務もどのような事を考えてこれを提案しているのか、 など広い範囲の知見を得られる業務である。 ◎ディレクション業務に求められる要素は広く煩雑である。 ◎内にも外にも自身においても、どれだけスキのない対応を行える かがプロジェクトを円滑に進める肝となる。 ◎プロジェクトを形にする=人を動かすための業務が多く、時間の コントロールが難しい業務だが、仕様書などのテンプレ化などで、 一定の効率化は図れる。