3/2に開催されたTokyoGirls.rbで人生初登壇。
去年の4月にプログラミングの楽しさにのめり込みエンジニアになった私の、「好きなことを仕事にする」という視点で魅力的なエンジニアという職業をお話ししました。
好きなことを仕事にエンジニアはいいぞ~
View Slide
今回伝えたいこと3つ好きなことを仕事にするって最高原体験が原動力エンジニア、めちゃくちゃいい
自己紹介名前:かなきゃんTwitter: @_kanacan_現在:株式会社SmartHRのバックエンドエンジニア平成8年生まれの22歳 ふたご座神奈川総合高校 個性化コースという面白い高校卒前職は...
アイドル
兼
携帯キャリアの販売員
人生のテーマは...
好きなことをして生きていたい
アイドルになるまで2歳からモーニング娘。好き踊ってみたのメンバーをTwitterで募集(高3)オーディションしてユニット結成、動画UPハロプロの公式ショップでダンス大会優勝公式ショップやタワレコで単独ライブライブハウスでライブがしたい! SNS&突撃営業ハロプロのボイストレーナーの方にアイドルユニットやらないかと誘われるデビュー
この経験を等して学んだこと...
当たって砕けろ!意外とうまくいく!
毎日超楽しい
楽しいことだらけアイドルMV全国流通でCDデビューワンマンライブ海外でライブ販売員提案楽しい2年連続売り上げ全国1位
ふと生まれた不安体が資本私にしかできない仕事ではない(代わりがきく)目標を達成したら抜け殻に
将来ずっと使えるスキルってなんだろう??
そんな時
「ライブ配信アプリのおかげで海外からも応援できて嬉しい!」
「教えてくれたアプリのおかげで毎日が楽しくなったわ 」
めっちゃ嬉しい...でも、私が作ったアプリではない...
創れる人になりたい使う人が幸せになるサービスを届けたい
これなら将来ずっと役に立ちそう
そんな時...
Progateと出会うProgateはプログラミング学習サービスAndroidアプリのリリースで知るプログラミングなんて、理系の人しか無理でしょでも、これからプログラミングが必修科お客さんに紹介するかもしれないし...
超楽しいRuby楽しい!!!こんなことできるんだ!!!もしかして、私、プログラミングできちゃう??エンジニアって選択肢アリ??ワクワク・ドキドキ
エンジニアって選択肢めちゃくちゃいいじゃん!!
どうやってエンジニアになったの??「アイドルからエンジニア」で検索弊社テックブログで詳しく書いてます!https://tech.smarthr.jp/entry/2019/02/12/103039
私的エンジニアの推しポイント技術が好きなら楽しいお金も夢があるアイデアを形にできるスキルを磨けば、ずっと好きな分野で仕事できるどう転んでも役に立つスキルを交差させることで、自分だけにできる仕事になる
女性目線でもスキルさえあれば、、、シングルでも結婚しても子供ができても一人の女性として自信が持てる
逆に注意点はあるの?技術が好きじゃないと息切れしちゃう甘い言葉に惑わされないで ✋「1年で高収入!」「リモートワークで稼げる」etc...これ目的だとしんどくなっちゃう毎日勉強(好きだとひたすら楽しいよ)
でも私は
エンジニアになって毎日幸せ
エンジニアになって幸せなこと毎日仕事が楽しいユーザーが喜ぶものを届けることができるびっくりするほどいい会社で働けているアイデアが浮かぶと実装方法を考えられるようになった徐々にアイドルやセールスの経験の活かし方わかってきた
結論
エンジニアめちゃくちゃ楽しいよ
未経験だろうと、いくつだろうとやりたいことの原動力は無限大
毎日楽しいエンジニアライフを
ありがとうございました