Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
週刊AWSキャッチアップ~週刊生成AI with AWS – 2024/5/13週~
Search
Sunny Cloud
May 23, 2024
Business
0
160
週刊AWSキャッチアップ~週刊生成AI with AWS – 2024/5/13週~
#jawsug #週刊awsキャッチアップ
Sunny Cloud
May 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Sunny Cloud
See All by Sunny Cloud
ここまでできるAWSコスト削減
kanakokodera
1
60
#41 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ (2024/7/15週)
kanakokodera
0
72
#41 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ (2024/7/15週):[週刊生成AI with AWS – 2024/7/15週
kanakokodera
0
72
2024年7月16日開催【オンラインイベント】セキュリティリスクの把握・評価・軽減からみるAWSセキュリティの具体策
kanakokodera
0
120
JAWS-UG福岡 #18: JAWS-UGクラウド女子会共催スペシャル【ハイブリッド開催】
kanakokodera
0
51
週刊AWSキャッチアップ(2024年6月24日週)
kanakokodera
0
87
女性でエンジニア以外も楽しめる支部活動を
kanakokodera
2
300
webinar20240529.pdf
kanakokodera
0
39
週刊AWSキャッチアップ~週刊生成AI with AWS – 2024/5/6週~
kanakokodera
0
140
Other Decks in Business
See All in Business
Management Workflow
dskst
2
300
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
13k
Taiwan Product Conference 2025: Interoperate Integrate Iterate a 10 Year Pm Survival Kit for Traditional Sectors
dwchiang
0
150
c-slide_サービス紹介資料テンプレート
coneinc
0
360
Feedback in Action
lycorptech_jp
PRO
0
180
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
630
リーダーシップとマネジメントの違いとは?
baroqueworksdev
13
4k
LW_brochure_engineer
lincwellhr
0
34k
プレイドのGo-To-Market活動
plaid
PRO
0
360
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
6.7k
採用説明資料
recruit_mitsukaru
0
790
HashPort Company Deck
hashport
0
15k
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Transcript
2024年5月23日 JAWS-UG事務局 週刊生成AI with AWS キャッチアップ (2024/5/13週)
1/6 医療機関における生成AI活用の取り組みについてのブログを公開
テストでは、生成 AI の機能を活用して退 院時サマリーを生成することの実現可能 性。90%削減を実現。 数百万ページにも及ぶ文献を迅速に処 理して、最も可能性の高い遺伝子関連 を明確にできる AWS の
AI テクノロジーを使用し て、問診票やケアプランから重要 なデータを抽出する自動化を実現 藤田医科大学が医師の業務フローを改善 Genomics England が AWS で Anthropic Claude を活用して 遺伝子疾患研究を加速 AlayaCare は在宅医療従事者へ 患者情報を迅速に提供
2/6 Amazon BedrockとClaude 3による開発体験ワークショップ(日本語)を公開
基礎編で全てに共通する設定を行いますので、基礎編は必ず実施
各コースでかかる所要時間
3/6 Knowledge Bases for Amazon Bedrockと Guardrails for Amazon Bedrockとのインテグレーションを発表
アップデート内容 Guardrails for Amazon Bedrock がナレッジベースと統合 ↓ RAG アプリケーションの要件に合わせてカスタマイズされた保護機能と責任 ある
AI ポリシーが実装できる! Guardrails は、生成 AI アプリケーションとの望ましくない応答や対話から ユーザーを保護するための包括的なポリシー セットを提供
4/6 Knowledge Bases for Amazon Bedrockで 推論パラメータのカスタマイズが可能に
アップデート内容 ナレッジベースを利用する際にも「推論パラメータ」を設定かつカスタマイズ 可能に。 「推論パラメーター」とは? 生成AIの「モデル」(LLM) を呼び出す時に、細かな挙動を 調整するためのパラメータ
アップデート内容 「推論パラメーター」 の設定項目で カスタマイズができるようになりました 温度 (Temperature) トップP (TopP) 最大長 (maxTokens)
停止シーケンス(stopsequences)
5/6 BottlerocketがNVIDIA Fabric Managerをサポート
Bottlerocketとは コンテナを実行するために Amazon Web Services によって 特別に構築された Linux ベースのオープンソースOS CIS
Bottlerocket Benchmark v1.0.0 に準拠
アップデート内容 NVIDIA Fabric Manager をサポート ↓ Bottlerocket ユーザーは、接続された GPU を高性能コンピュ
ーティング ファブリックとしてP4、P5インスタンスでシームレ スに活用できる ↓ 高度な深層学習モデルにも対応可能
6/6 AWS HealthImagingがDICOM Part 10データの取得に対応
AWS HealthImagingとは クラウドネイティブの医療画像アプリケーションを開発するビルダー 向けに設計 HealthImaging は、DICOM P10 形式でデータを取り込み、低レイ テンシーでの取得と専用ストレージのための API
を提供
AWS HealthImagingとは インフラストラクチャの準備や設定を簡素化する専用の医用画像データストア AWS HealthImagingを使うメリット 医用画像用として費用対効果の高いストレージ スケーラブルなデータ取り込みと処理 DICOM P10 ファイルを
HealthImaging にインポートするには、 非同期インポートジョブを起動 リアルタイムアプリケーション向けに最適化された API 主に画像診断など向けにピクセルデータやメタデータの取得を低遅延で 行えるように最適化されたAPI
今回のアップデート内容 HealthImagingが医療画像の標準規格であるDICOMのうち、 Part 10によるデータ取得に対応しました。 DICOMとは DICOM(Digital Imaging and Communications in
Medicine ダイコム)は、 CTやMRI、CRの医用画像フォーマット、医用画像機器間で用いる通信プロトコ ルについて定義する、医用画像の共通規格
ご清聴ありがとうございます。