Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Devio2023 新卒セッション
Search
KanaKana
July 10, 2023
Technology
0
670
Devio2023 新卒セッション
新卒のチーム開発研修の成果報告&デイリースプリントについて[私の担当パートのみ]
KanaKana
July 10, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
250
ひまプロプレゼンツ 「エンジニア格付けチェック 〜春の公開収録スペシャル〜」
kaaaichi
0
160
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3を使おう
ryder472
2
110
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
730
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
960
開発現場とセキュリティ担当をつなぐ脅威モデリング
cloudace
0
110
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
8
1.5k
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
2
740
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
200
Go製のマイグレーションツールの git-schemalex の紹介と運用方法
shinnosuke_kishida
1
410
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
120
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
177
52k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
29
2k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
700
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Transcript
成果報告︕ ~23年新卒ズがスクラム開発やってみた~ CX事業本部 稲葉奏⼈ 2023/07/08
自己紹介 名前:稲葉 奏人 (Kanato Inaba) 所属:クラスメソッド CX事業本部 趣味:映画鑑賞 資格: 2
プロダクトよりプロセスを! テーマは「社員が日常的に使用するアプリ」 今回の目的 3
期間 開発期間は3週間!! 4
目次(スクラム) 5 • 1日の流れ • メリット • デメリット • まとめ
開発手法 スクラム開発 デイリースプリント!!
一日の流れ スプリント(デイリー) • スプリントプランニング(30) → 本日のゴール・各タスク確認 • デイリースクラム(15) → 進捗共有
• スプリントレビュー(15) → 達成できたことの共有 • レトロスペクティブ(15) → 明日から改善できるアクション決め 7
メリット • 課題の早期発見 • 迅速なフィードバック 8
デメリット • 開発時間の減少 • 作業への没頭の難しさ 9
まとめ このようなチームにオススメ?! • 開発経験の浅いメンバーがいる • チームメンバー全員が初めて組む 10
チーム:ArriView 11
目次(ArriView) 12 • アプリケーション概要 • 機能 • チーム開発での学び • まとめ
見える化で出社率UP!? 出社可視化アプリ「ArriView」! 概要 13
背景(ArriView) 14 • 週3日、出社!(推奨) • 社員の声(リモートメイン) ◦ 誰が出社しているか知りたい ◦ どの部署の人がどれだけ出社しているか
登録 15
Todayページ 16
Weeklyページ 17
学び(ArriView) 18 • アクション決めの重要性 理由:チームの行動の明確化 • 優先順位決めの重要性 理由:作業の効率化
チーム開発は技術的な技法だけでは無い! まとめ 19
20