Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ansible-gunmaweb.pdf
Search
kanayannet
June 01, 2019
Programming
1
760
ansible-gunmaweb.pdf
kanayannet
June 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by kanayannet
See All by kanayannet
無関心の谷
kanayannet
0
230
生成AIの使いどころ
kanayannet
0
160
github copilot と 心理的安全性
kanayannet
0
200
FW と ライブラリ の考え方
kanayannet
0
230
TDDと今まで
kanayannet
0
550
個人開発 稼げなくてもいいアプリ
kanayannet
0
520
システムの堅牢性
kanayannet
0
300
Agile的学習方法
kanayannet
0
280
GUIをエンジニアが考える
kanayannet
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.5k
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
930
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
470
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
190
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
180
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
7.3k
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
1.1k
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
760
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
160
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
660
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
530
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
7
2.6k
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
今さら聞けない Ansible Gunma.web #35 1
改めて自己紹介 2月に子供が生まれたばかり (まだまだ)真夜中の粉ミルク職人 特技: ◦◦ml キッカリで作れます! ええ仕事しますよw 2
今日話すこと 目的 Iac Ansible 他のツールとの比較 実行例 はまったよ・よかったよ まとめ 3
目的 知らない人に紹介する際の練習 頭の体操 ある程度使ってみたので、発表資料にまとめてみようと思った。 4
なので 5
不明点などありましたら、遠慮なく言っても らえると助かります! 質疑応答 懇親時間 2次会 酔った勢いで 6
突然ですが 7
ご存知ですか? Infrastructure as Code(IaC) 8
What? インフラ構成をコードにしておく ミドルウェア、実行環境を 手動で install コマンドを都度叩くのでは なく 自動実行できるようにしておく 9
メリット 自動化(手間を省く) ヒューマンミスを減らす コードで管理するので、バージョン管理可能 10
Ansible Iac 構成管理ツール 11
必要なもの Python ssh 12
特徴 Push型 ssh があれば実行できる 構成管理をYAMLで記述していく 13
他のツールとの比較 Chef 14
先に言っておきます 決して Python 押しとか Ruby 押しとかじゃなくて 適材適所かな?という主義です 例 Web のフロントに近い部分は
Ruby が好みです 画像加工 は Pillow etc.. 15
比較表 Chef Ansible ツール自体の言語 Ruby Python 構成管理 Format Ruby(DSL) Yaml
Clientに必要なもの 専用エージェント ssh タイプ pull型 push型 16
ここポイントかな?(1) Ruby(DSL) と YAML YAML 全体的に読みやすい 細かいことをやらせようとすると、限界が汗 別ファイルに シェルスクリプトを記述し実行は可能 Ruby(DSL)
Ruby(DSL)の書き方に慣れる必要がある 細かいことはこっちの方が得意かな? 17
ここポイントかな?(2) 専用エージェント と ssh 専用エージェント client に install が必要 ssh
まあ、みんな大体入れるだろうから、意識する必要がない よね 18
実行例 19
20
21
はまったよ・よかったよ 22
よかった 沢山ある ssh だけでOK YAML 読めれば大体読める YAML の中で変数使える etc... 23
はまったよ 粒の切り方 細かいところは shell script 書けるが.. どこから sh ファイルにするか? 変数使えるが..
YAML ファイルをどう分けるか? 24
悩ましい 25
ってかデザインパターン欲しいね 26
webのチュートリアルとか(日本語はちょっと古い Cent6) github で公開されてるものも参考になるかな? 27
まとめ chef(or その他)で既に慣れてたり、出来てるのであれば無理にやる って程でもないかな? とはいえ、新規で作るものに関しては便利なのでやりたいね。 sshがあれば行けるのと や YAML Ansible のベストプラクティス的なものが欲しくなる
参考: 「ansible tutorial(日本語版)」「入門Ansible」 28
ご清聴ありがとうございました 29