Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
超境warning point
Search
kanayannet
October 07, 2018
Programming
0
890
超境warning point
kanayannet
October 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by kanayannet
See All by kanayannet
MCP で「こいつ動くぞ」
kanayannet
0
80
無関心の谷
kanayannet
0
560
生成AIの使いどころ
kanayannet
0
190
github copilot と 心理的安全性
kanayannet
0
220
FW と ライブラリ の考え方
kanayannet
0
240
TDDと今まで
kanayannet
0
570
個人開発 稼げなくてもいいアプリ
kanayannet
0
540
システムの堅牢性
kanayannet
0
310
Agile的学習方法
kanayannet
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
110
そのpreloadは必要?見過ごされたpreloadが技術的負債として爆発した日
mugitti9
2
3.4k
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
310
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
120
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
230
詳しくない分野でのVibe Codingで困ったことと学び/vibe-coding-in-unfamiliar-area
shibayu36
3
5k
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
15
2.9k
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
140
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.2k
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.3k
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
200
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
5
430
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
越境 warning point 越境 warning point @kanayannet Gunma.web #33
越境とは? 越境とは? 境界線や国境を越えること
カイゼンジャーニー的 カイゼンジャーニー的 越境とは? 越境とは? ふりかえり を行う タスクを書き出す 状況を見える化する 共有する( 共有の仕方)
etc.. 改善、改善...
ちなみに ちなみに
これじゃない! これじゃない!
今日は 今日は 群馬「で」超境の日です 群馬「で」超境の日です
先手を打っておきました。 先手を打っておきました。
今日話すこと 今日話すこと 伝える 伝わる 価値感 まとめ
伝える 伝える
不具合 発見 不具合 発見 ブラウザバックで戻ると画面が元に戻ってしま う ユーザが操作した結果が消えてしまう ただし、必ず起きる訳ではない
担当者にどう伝えるか? 担当者にどう伝えるか?
1 1 1. ユーザがA という画面で入力しB という画面に 移る 2. B という画面からブラウザバックで戻ると入力
したものが消えてしまう 3. 必ずそうなる訳ではない。
2 2 「1 」を伝えた上で bfcache がない場合の( 可能 性) を伝える
3 3 「1, 2 」を伝えた上で「debug 手伝うよ」と伝 える
4 4 「1, 2, 3 」を伝えた上で「改善提案」を行う
伝わる 伝わる 実は.. 全ての場合に リスク が存在しています。
2: 「1 」を伝えた上で bfcache がない場合 2: 「1 」を伝えた上で bfcache がない場合
の( 可能性) を伝える の( 可能性) を伝える 担当者に先入観が生まれる 外れていた場合、タイムロス
3: 「1, 2 」を伝えた上で 3: 「1, 2 」を伝えた上で 「debug 手伝うよ」と伝える
「debug 手伝うよ」と伝える そっと集中させてあげた方が良い場合がある
4: 「1, 2, 3 」を伝えた上で 4: 「1, 2, 3 」を伝えた上で
「改善提案」を行う 「改善提案」を行う 既に修正担当者が具体的な案をもっていた場合 余計なお世話になってしまう。
価値感 価値感 人によって様々。 これをやっとけば、何でも大丈夫( 銀の弾丸) は ないのでは?
じゃあ「2, 3, 4 」は じゃあ「2, 3, 4 」は 言わない方が良い? 言わない方が良い?
とにかくフロントが苦手という人には必要か も?
まとめ まとめ
何が必要? 何が必要? メンバーがどんな人か? どんな価値観を持っているのか? 何が出来て何が出来ないか? 何が得意で何が不得意か?
難しい部分 難しい部分 自分から言わないと、伝わらない場合がある 自分から言う事が辛い人もいる 他の人から言われないと、伝わらない場合もあ る 言われると辛くなる人もいる
この話がそうなのかも?しれない。 この話がそうなのかも?しれない。 第13 話 お互いの期待を明らかにする 第14 話 問題はありませんという問題 リーダーズインテグレーション
おまけ おまけ ( 時間があったら) ( 時間があったら) https://www.slideshare.net/AKIHIROWADA1/ss-79091534
ポイント抑えてる! ポイント抑えてる!
ステークホルダーの漏れ ステークホルダーの漏れ コアとなるユーザが 仕様を知らない 足がないな 仕様でs..... 足なんてかざりです!
こうならないようにするには? こうならないようにするには? 情報共有( やり方) 重要!
ご清聴 ご清聴 ありがとう ありがとう ございました! ございました!